表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様と作ろう新世界 〜ケモミミ世界で純愛ラブコメ異世界リアルサバイバル〜  作者: 河合 翔太
第2章 改訂版(今から読む方はここからお読みください)
237/244

第141話 南西の島のダンジョンでレベル上げ

【異世界生活 132日目 10:00】


「そういえば、流司(りゅうじ)、大変なことに気づいたんだが」

一角(いずみ)がそう俺に呟く。


「奇遇だな、俺も少し前に気づいた」

俺はそう答える。


 俺達は、南西の魔物の島にあるダンジョンを攻略中。

 現在4階のボス部屋にたどり着き、休憩がてら、レベルが41になった琉生(るう)の新しい魔法の確認をしたところだ。


真望(まも)ちゃんがいないとウッドゴーレム丸焼きにできないわよね」

麗美(れいみ)さんが冷静にそう結論を出す。


 そうなんだよ。いままで、4階のボス部屋と言えば、一角(いずみ)真望(まも)の合体魔法、『獄炎暴風(ストームインフェルノ)』という火属性最強の魔法でボス部屋のウッドゴーレム達を丸ごとを1撃で葬り去っていたのだが、今日は真望(まも)を連れてきていない。


「私が居残りすればよかったわね」

麗美(れいみ)さんがそう言う。


「いやいや、麗美(れいみ)さんは物理攻撃の方でもいて欲しい存在だし」

俺は慌てて否定する。

 ぶっちゃけ、一角(いずみ)は合体魔法で絶対必要だし、明日乃(あすの)の結界魔法も不測の事態で困ったときに使えるようにしておきたい。

 そして、もちろん、琉生(るう)は土属性で要はこのダンジョンの主役。変幻自在の武器を手に入れるなら外してはいけないメンバーだ。


「もしかして、俺が一番要らなかった?」

俺はそう気づいてしまい、こそっと呟く。


「りゅう君はリーダーだし、いつでも必要だよ」

明日乃(あすの)が慌ててフォローする。


「そうよね、精神的な柱みたいな? 流司(りゅうじ)クンいないとまとまる物もまとまらない気がするし」

麗美(れいみ)さんも慌ててフォローする。


「ぶっちゃけ、リーダーは麗美(れいみ)さんにもできるしな。戦闘面でも真望(まも)が代わりもできそうだし、流司(りゅうじ)は合体魔法使えないしな。真望(まも)の方がよかったな。確かに」

一角(いずみ)が本音で話してくれる。

 このタイミングで本音は要らねえ。もっとオブラートに包んでくれ。


「とりあえず、どうするの? 琉生(るう)ちゃんの魔法はダンジョンじゃ使えないし、麗美(れいみ)さんの水属性魔法は木製のゴーレムには効き目薄そうだもんね。木を氷で固めたところで時間稼ぎぐらいにしかならなそうだし。私とりゅう君は合体魔法の対象外みたいだし」

明日乃(あすの)が困った顔をする。

 いや、本当に俺が拠点で留守番して真望(まも)が常時ダンジョン攻略に参加した方がいいんじゃないか? それくらいウッドゴーレムと火属性の魔法の相性はいい。


「まあ、全員レベルも上がったし、いつも通りの戦い方で、金剛義装で魔法を無効化して、1発でも多く魔法を撃たせて、無力化したら全員で突っ込むって感じでいいんじゃない?」

麗美(れいみ)さんがそう言う。


「言われてみるとそうだな。しかもボスは土属性で最上級魔法は使えないんだし、レベル30台だろうとレベル40台だろうと大して変わりはないしな」

俺はそう答えやる気になる。

 実際取り巻きもボスも使ってくる上級魔法の『土の穿刺(アースニードル)』で地面から土の槍が何本もつきだしてくる魔法だ。しかも、土がないダンジョンではゼロから土をマナで作るようで、ダンジョンの床から出てくるトゲトゲは小さいし数も少ない。

 土がないダンジョン内では土魔法は色々制限がかかるらしい。そして、床や壁に使われている黒い石は魔法無効らしく、土魔法で変化させることもできないっぽいな。

 まあ、俺達としたら、それで敵の使う魔法が弱体化するのはありがたいが。


「じゃあ、いつも通り、私、一角(いずみ)ちゃん、琉生(るう)ちゃん、明日乃(あすの)ちゃん、流司(りゅうじ)クンの順番で入る感じで、すべての敵が魔法使い終わったら、全員突撃って感じでいくわよ」

麗美(れいみ)さんがそう言い、麗美(れいみ)さんが獣化義装を纏う。

 それに続くように一角(いずみ)琉生(るう)明日乃(あすの)も獣化義装を纏い、俺は獣化スキルの補助魔法をかけた上で獣化義装を纏う。

 敵のボスがレベル45だから、俺のレベル46ではギリギリの戦いになりそうだからだ。


 そして、麗美(れいみ)さんが部屋に飛び込み、右端の敵に向かって走り出す。

 右端のウッドゴーレムが魔法を発動しだしたところで、方向転換、右から2番目、に向かって走り込み、最後は真ん中のボスに向かって走り込み、タイミングよく金剛義装を纏う。

 そして、大量の土の槍で貫かれる麗美(れいみ)さん。

 いや、金剛義装は貫かれず、そのまま、土の槍に持ち上げられ、上空に跳ね飛ばされる。

 完璧な魔法無効化だ。右2体の取り巻きのウッドゴーレムとボスのウッドゴーレムに魔法を使わせた。これで、当分の間、そいつらは魔法が使えない。


 それを確認した一角(いずみ)も同じようにボス部屋に飛び込み今度は左端に向かって走り、左端のウッドゴーレムが魔法の発動を確認したら左から2番目のウッドゴーレムに方向転換、2体の取り巻きウッドゴーレムが魔法を使い、麗美(れいみ)さん同様、一角(いずみ)の金剛義装も土の槍で跳ね上げられ、空を舞い、床に打ち付けられる。

 見た目はものすごくいたそうだが、金剛義装は魔法ダメージと物理ダメージを無効かするのでほとんどダメージはないらしい。

 ただし、落ちた時の衝撃で、ちょっと内蔵がゆすられて内臓痛というかお腹の中が気持ち悪くなるらしいが。 


 魔法の無効化を確認し、急いで俺と明日乃(あすの)琉生(るう)が部屋に飛び込む。

 麗美(れいみ)さんが3体のウッドゴーレムに、一角(いずみ)も2体のウッドゴーレムにタコ殴りにされている。


琉生(るう)一角(いずみ)の方から倒しに行くぞ」

「了解。流司(りゅうじ)お兄ちゃん」

俺が琉生(るう)にそう指示し、琉生(るう)が答え、俺と一緒に左の一角(いずみ)をタコ殴りにしているウッドゴーレムに向かう。


明日乃(あすの)は異常事態に備えて結界の準備」

「了解だよ」

俺は明日乃(あすの)にもそう指示し、明日乃(あすの)が答え、俺達の後について来る。

  

 一角(いずみ)を攻撃しているウッドゴーレムはレベル35のリザードマンを模したウッドゴーレム。レベル41の琉生(るう)でも十分対応できる。

 俺と琉生(るう)はそれぞれのゴーレムに斬りかかり、タコ殴りから解放された一角(いずみ)も金剛義装を解き、そのまま一角(いずみ)琉生(るう)の対峙しているウッドゴーレムの首を刎ねる。

 この世界、レベルが均衡する状態では、2対1の状況が作れれば数が多い方の勝利、楽勝になる。戦いの常とう手段だ。


 最近、一角(いずみ)麗美(れいみ)さんもウッドゴーレムの首を刎ねる時は、変幻自在の武器を長柄槍斧(ハルバード)風の武器に変化させることが多いようだ。

 斧より防御に優れ、遠距離から攻撃もできる、その上、斧のようにウッドゴーレムの首を刎ねるにはちょうどいい武器だからということらしい。


 俺は、基本、両刃の大斧(グレートアックス)に変幻自在の武器を変化させる。両手で振り回すと一番攻撃力がある気がするのはこれだからな。


 一角(いずみ)琉生(るう)が対峙していたウッドゴーレムの首を長柄槍斧ハルバードで跳ね飛ばし、俺も、ウッドゴーレムの右腕を武器ごと跳ね飛ばし、無力化してから、首を刎ねる。


「よし、次は麗美(れいみ)さんを助けにいくぞ」

俺は一角(いずみ)琉生(るう)に声をかけ、麗美(れいみ)さんの元に駆ける。


 そして、俺はボスのレベル45のワータイガーを模したウッドゴーレムに斬りかかり、一角(いずみ)琉生(るう)はそれぞれ取り巻きのウッドゴーレムと対峙する。

 そして、解放された麗美(れいみ)さんが金剛義装を解き、琉生(るう)の対峙しているウッドゴーレムの首を刎ねる。

 これで勝敗は決まったな。


 俺はボスウッドゴーレムの持つ鋼の長剣を両刃の大斧(グレートアックス)で受けながら攻撃を避け続ける。

 うーん、レベルが均衡すると、両刃の大斧(グレートアックス)では攻撃に転じられないか?

 俺は意外と苦戦する。


 そうしている間にも、他のメンバーの戦闘が終わり、俺の対峙していたボスウッドゴーレムも後ろから麗美(れいみ)さんの長柄槍斧ハルバードで首に一撃を受け、動きが止まり、さらに首への攻撃が2度、3度と続き、ボスの首が落ちる。

 これで4階のボスもクリアだ。


琉生(るう)ちゃん、急いでウッドゴーレムにとどめを刺してね。獣化義装が切れないうちに5階のウッドゴーレムを倒せるだけ倒すから」

麗美(れいみ)さんがそう言い、いつもの流れだ。

 琉生(るう)が床に落ちたウッドゴーレムの首の額にあるコアを壊していき、経験値を確保していく。

 そしてドロップアイテムの回収。


 リザードマン型のウッドゴーレムの武器や防具は鉄製なのでスルー、ボスが鋼の胸当てをドロップしたので琉生(るう)が装備するために回収する。

 ボス部屋にある宝箱も鉄製の防具なのでスルーだ。


 そのまま急いで5階に下り、1体ずつ敵が襲ってくるエリアで3体、2体ずつ襲ってくるエリアで2組4体を金剛義装で魔法を上手く無効化しながら倒していき、そろそろ10分経つので、ドロップアイテムを回収し、一度安全地帯のエントランスに戻り休憩する。

 

 琉生(るう)が鋼の防具4種手に入れたので、着替える為に俺は一度上の階のエントランスに行く。

 まあ、裸になるわけではないのだが、男としてのマナーだ。


 着替えが終わったらしく、明日乃(あすの)が迎えに来てくれる。

 

 そこで一度休憩する。


「そういえば、前回は私の補助魔法かけまくりでやっと戦えていた感じだったのに、今日はみんな、補助魔法なしで戦えたね」

明日乃(あすの)がそう言う。


一角(いずみ)麗美(れいみ)さんもレベルが上がってるからな。まあ、俺は自分の補助魔法ないとさすがにレベル45の敵は辛いけどな」

俺は明日乃(あすの)にそう答え、ちょっと恥ずかしくなって笑う。


「私もダメっぽいね。このレベルだと、ボス部屋厳しいかな?」

明日乃(あすの)もそう言う。

 明日乃(あすの)もさっきの戦いでレベル47に上がったらしいが、明日乃(あすの)の場合、ステータスがINTちえ特化なので、武器で戦うとなると、敵よりかなりレベルが上でないと補助魔法無しでは不利なのだ。

 このフロアのウッドゴーレムのレベルは45。明日乃(あすの)にはかなり荷が重い。


琉生(るう)も今レベル42になったところだから、もっとレベルを上げないと厳しいね」

琉生(るう)も残念そうにそう言う。


「敵が3体出るエリアあたりからは明日乃(あすの)ちゃんの最上級魔法の補助魔法掛けた方がいいかもね。琉生(るう)ちゃんも明日乃(あすの)ちゃんも、そして流司(りゅうじ)クンもレベルが少し足りないから」

麗美(れいみ)さんがそう言う。

 麗美(れいみ)さんと一角(いずみ)は日頃の魔物狩りでレベル48になっているので補助魔法無しでも余裕はありそうだ。


明日乃(あすの)が戦うときは補助魔法2重掛けしておいた方がいいだろうな」

俺はそう付け足す。


「結構、明日乃(あすの)琉生(るう)のレベル上げ次第でボス部屋も厳しくなりそうだな」

一角(いずみ)がそう言って顔をしかめる。


「まあ、このダンジョンの5階は経験値効率いいから、行けるところまで行ってみましょ? で、琉生(るう)ちゃんのレベルを45まで上げたら、明日乃(あすの)ちゃんのレベルを上げる。流司(りゅうじ)クンには悪いけど補助魔法で頑張って」

麗美(れいみ)さんがそう言う。

 そうだな。俺のレベルアップよりまずは琉生(るう)明日乃(あすの)のレベルアップだよな。


 そんな感じで作戦会議も終了。

 魔法無効化でさんざん床に叩きつけられている麗美(れいみ)さんと一角(いずみ)の内臓が心配なので、一応明日乃(あすの)が回復魔法をかけておく。


 さっき撤退したところまで戻り、明日乃(あすの)が最上級魔法の補助魔法、『神の恩寵(グレイスオブゴッド)』を使い、麗美(れいみ)さんと一角(いずみ)が獣化義装を纏い、魔法無効化の作業をする。


 そして、残りの2体ずつ襲ってくるエリアの2組、3体ずつ襲ってくるエリアの5組を倒して、俺のレベルが47に、明日乃(あすの)のレベルが48に、琉生(るう)のレベルが45になる。

 レベル48近くなるとレベルの上りがさすがに悪くなるな。貢献ポイントによる経験値だけでは麗美(れいみ)さんも一角(いずみ)もなかなかレベルが上がらない。


 補助魔法や獣化義装が切れたのでもう一度かけ直し、敵が4体ずつ出るエリアに挑む。

 ここはもう全員参加になってくる。

 そして、琉生(るう)が目標のレベル45になったので残りは明日乃(あすの)のレベル上げに使う感じだ。

 

 そして、ボス部屋前に到着した時には明日乃(あすの)のレベルは50に、他のメンバーも貢献ポイントで俺がレベル48に、一角(いずみ)麗美(れいみ)さんがレベル49に、琉生(るう)も46になる。

 ここで一旦休憩だ。

 琉生(るう)もドロップアイテムで鋼の防具がコンプリートしたのでここで着替えてしまう。


「なんだかんだ言ってみんな結構いい感じのレベルになったわね」

麗美(れいみ)さんがそう言う。

 俺も何とか補助魔法無しでも戦えそうなレベルになった。ただし、これから出てくるボスのレベル次第ではボス部屋も補助魔法が必要になるかもしれないが。


「とりあえず、ボスのレベル見ようぜ」

一角(いずみ)が意地悪そうに俺に向かって言う。

 大抵、ボスを相手にするのは俺だからな。


 そして、いつものボス部屋チラ見。

 ドアを少し開けて覗き込み、鑑定スキルを使う。


「うーん。レベル48のワータイガー型のウッドゴーレムか。微妙に嫌なレベルだな」

俺は鑑定結果を見てがっくりと肩を落とす。

 レベルもさることながら、武器が巨大な鋼の両刃斧。当たったら痛そうだ。


「ほんと微妙というか絶妙? 誰がボスの相手をするにしても補助魔法が必要ね」

麗美(れいみ)さんが呆れるようにそう言う。


「とりあえず、俺がボスは抑えるから、麗美(れいみ)さん、いつもの感じで取り巻きを倒して助けに来てね」

俺は情けないが麗美(れいみ)さんに頼る。

 4階のボスとの戦いも結局力が拮抗し攻撃に転じられなかった。今回もそうなるだろう。


「りゅう君、補助魔法はかける?」

明日乃(あすの)が俺にそう聞く。


「いや、そこまでレベルが足りないわけじゃないから大丈夫だろう。苦戦しそうな俺と明日乃(あすの)琉生(るう)は、獣化スキルの補助魔法の方で各自対応しよう」

俺はそう答え、明日乃(あすの)琉生(るう)が頷く。


「それじゃあ、行くか。ダンジョン攻略は間近だ」

俺はそう言って気合を入れる。


「やっと、自分専用の変幻自在の武器が手に入るよ」

琉生(るう)が嬉しそうにそう言う。

 琉生(るう)の頭の中はきっと、どんな農機具に変化させようかという妄想でいっぱいだ。


 南西の島のダンジョンラスボスの攻略が始まる。


 次話に続く。

 今週もブックマーク1名様ありがとうございます。

 最近更新が週1回になってますが7月末には戻ってくる予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 変幻自在な武器より、自作の武器の方が良いのでは…まぁ、壊れないっていうのがサバイバルではめちやくちゃ強いですよね〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ