表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様と作ろう新世界 〜ケモミミ世界で純愛ラブコメ異世界リアルサバイバル〜  作者: 河合 翔太
第2章 改訂版(今から読む方はここからお読みください)
173/244

第79話 魔物の島のダンジョン争奪戦

【異世界生活 54日 2:00】


「ふわ~ぁ、眠い、それに真っ暗じゃないか」

一角いずみがそう言って、文句を言う。



「一応、昨日は19時には寝たから7時間は寝られているはずだぞ」

俺は一角いずみにそう言い返す。

 一角いずみを見ると、一昨日拾った、金キラな青銅の鎧を着ている。やる気満々なくせに。


「それは気分的なものもあるだろ? 真っ暗な中で起きる面倒臭さ。文句も言いたくなる」

一角いずみはさらに文句を言う。


「とりあえず、一角いずみちゃん、出発するよ。朝ごはんは白い橋の前で食べるから、我慢してね」

明日乃あすのがそう言い、俺は歩き出す。


 今日は、魔物の島のダンジョンに挑むため、ダンジョンの入り口が解禁される朝6時より前にダンジョンの入り口に着き、入り口を占領してダンジョンに挑むという作戦だ。

 元の世界で、ニュースでたまにやるスマホや限定コラボの新製品の発売日にお店に徹夜で並ぶみたいな感じか?

 ただし、ダンジョンが開くまでの間、待っている魔物とガチの殺し合いをしないといけないという、お店に並ぶとはちょっと違うカオスな世界だ。

 


【異世界生活 54日 3:00】


 俺達は拠点を出発し、西にある川を竹のいかだで渡り、そこからさらに南西に進み、魔物の住む南の島につながる白い橋に到着する。


「じゃあ、ここで朝ごはん食べちゃおう。薪も持ってきたし、たき火を起こして、お弁当を温めるね」

そう言って明日乃あすのが薪に火をつけ、各自2個持ってきたお弁当のうちの一つをたき火にくべていく。竹の筒に肉野菜炒めを詰めたもので、そのまま火にくべればあったかくできる優れものだ。


「なんか、悪いな。明日乃あすのに早起きさせて、お弁当まで準備させて」

俺はそう言って、明日乃あすのに謝る。


「何言ってるの、りゅう君。みんなは魔物狩りの前線で戦ってるし、私は結界の安全なところで立っているだけだし、これくらいしなくちゃ」

明日乃あすのはそう言って笑う。


「何言ってるはこっちのセリフだぞ。明日乃あすのこそ、このパーティのかなめだ。明日乃あすのが倒れたら、結界が無くなり、全滅もありえる。一番倒られたら困る存在なんだからな」

俺はそう言い返し、一角いずみ麗美れいみさんも真望まもも頷く。


「結界魔法もそうだけど、補助魔法も回復魔法もないと困るんだからね」

真望まもがそう言い、俺も頷く。

 獣化義装で何とかなる部分もありそうだが、多勢に無勢、囲まれたらどうしようもなくなりそうだし、俺以外、一角いずみ麗美れいみさん、真望まもにも炎の壁のような防御魔法はあるが、明日乃あすのの結界とは毛色が違う。それに結界魔法にかかるお祈りポイントのコストは防御魔法よりも安いしな。結界魔法を張ると動けなくなるのは欠点でもあるが。


「今日もそうだが、ヤバくなったら結界魔法は切らすなよ。本当に明日乃あすのが要なんだからな」

俺はそう言って、結界魔法の維持を徹底させる。

 まあ、結界を解く意志を示さなければ自動で継続される魔法らしいけどな。


「で、今日の作戦は?」

麗美れいみさんがお弁当の温まるのを待ちながらそう聞いてくる。


「基本は一昨日の流れと一緒かな。橋の前の敵を倒して、ダンジョンの近くまで行って、森の中で隠れながら接近、様子を見て、敵の数を減らすか、敵の共倒れを待つか、強行してダンジョンの入り口を占拠するか3択で選ぶって感じかな? 6時を過ぎると魔物にダンジョン入られちゃうから、6時前にはダンジョンの入り口を占拠する感じだ」

俺はみんなにそう説明する。


「それと、基本、攻撃魔法より、剣での攻撃を優先。あと、今日は、獣化義装をベースに戦闘を考える。前回みたいに範囲魔法で死にかけるかもしれないしな。特に一角いずみ、アホみたいに魔法撃ちまくるなよ」

俺はそう念を押す。


「だが、殲滅が間に合わなくなって、獣化義装の消耗が激しくなったら使ってもいいだろ?」

一角いずみがそう聞いてくる。


「まあ、その場合は俺か麗美れいみさんが指示を出すからそれをちゃんと聞けよ。というか、囲まれるようなアホな先行はし過ぎるな。それと、魔法を使う場合の優先順位は真望まもの炎の壁が優先だ。ある程度殲滅力もあって、敵を引きはがせるしな」

俺は一角いずみにそう言う。


「補助魔法はどうするの?」

真望まもがそう聞いてくる。


「今日は明日乃あすのの補助魔法と各自の獣化スキルによる補助魔法の二重掛けを。攻撃速度も上がるし、敵の攻撃への対処も早くなるから意味があるし、殲滅力が上がればダメージも減るし、攻撃魔法を使う場面も減る。お祈りポイントが節約できるから獣化スキルを優先して使おう」

俺はそう言う作戦を考える。


「妥当なところね。獣化義装も一角いずみちゃんの話だと痛みは伝わってくるらしいから、あまり無茶はできないみたいだしね」

麗美れいみさんもそう言って同意してくれる。


「前回みたいなレベル31越えのボスが出てきたら魔法使いまくっていいだろ?」

一角いずみが楽しそうにそう言う。


「そうだな。31越えの魔物は魔法もヤバイし、討伐最優先で行こう。ただしあくまでも武器での攻撃優先だからな」

俺がそう答えると、一角いずみが嬉しそうな顔をする。

 この魔法馬鹿め。俺は仕方ないやつだな、と笑う。


「あと、魔物が三つ巴で数が多すぎてヤバそうな状況だったら今日は魔物の数を減らす方向でダンジョンはあきらめる。その場合、狙うのは2番目に戦力が残っていそうな、ワーフロッグの集団かな?」

俺はそう戦闘をイメージする。


「その心は?」

麗美れいみさんがそう言って俺の考えに質問する。


「リザードマンは前回でかなり戦力ダウンしたと思う。で、今日、ワーフロッグも戦力低下すれば第三勢力が一番戦力の残る感じだと思うからな。まあ、第三勢力が何かわからないし、元々の戦力さもわからないから、その場で第三勢力の数が少ないようだったらリザードマンか第三勢力を攻撃かな? そうすれば一番強い勢力と俺達の一騎打ちにつなげられるだろうし、戦闘がシンプルになる」

俺はそう答える。


「戦闘をシンプルにか。なんとなく分かったわ」

麗美れいみさんがそう言って笑う。


「俺や一角いずみ真望まもは基本、アホだからな。あまり難しい事を考えると足元をすくわれると思うんだよ。麗美れいみさんなら3勢力をうまくコントロールして相打ちにさせたりとかできるんだろうけど、俺には無理だと思った」

俺は今回の作戦の動機を素直に答える。


「まあ、私も無理よ。そんな高等技術は。逆に足元をすくわれそうだし、戦闘をシンプル化。それが正解かもね」

麗美れいみさんがそう言って納得してくれた。


「時間がかかるかもしれないけどそれが一番わかりやすいかもね」

明日乃あすのもそう言って納得する。

 難しい事を考えると結局失敗しそうだしな。


「それじゃあ、お弁当を食べたらその作戦でいくよ」

俺はそう言って、あったまった竹筒製のお弁当をたき火から木の棒で出して少し冷ます。

 冷めたところで、ナイフで二つに割り、竹筒を皿にして食べる。竹箸も持参している。


 そんな感じで朝ごはんと作戦会議を軽く済ませ、神が作った白い橋を渡り、魔物の島に渡る。



【異世界生活 54日 4:00】

 

「何もいないわね」

真望まもが不思議そうに言う。

 いつもなら橋の出口、結界が切れる前に魔物の群れが控えているのだが今日は何もいない。


「ダンジョン争奪戦に全力で当たっているのかもな。まわりに警戒しつつ進もう。もしかしたら後ろから襲う事を考えてる可能性もあるからな」

俺はそう答え、ダンジョンに向かうことにする。


 俺は危険探知のスキルを使い慎重に進み、明日乃あすのもウサギの耳をぴんと立て、周りを警戒する。

 真ん中を明日乃あすのにして、先頭は一角いずみ、右を麗美れいみさん、左を俺、後方を真望まもが守る形で輪形陣で森の中の獣道を進む。


「罠が壊されているな」

一角いずみがそう言って落とし穴を覗き込む。

 落とし穴にはワーフロッグが落ちていて、中に木の槍が剣山のように立てられていて、槍が刺さり絶命している。


「罠に気をつけろよ、俺のいう事聞かないと、一角いずみもあんなことになるからな」

俺は冗談交じりにそう言う。

 道の罠は俺達に対して作られたというより、魔物同士の攻防の為に作られていたんだな。俺はそう気づく。


 そんな感じで罠もいくつか作動し、壊されていて、俺達はワーフロッグが通ったと思われる道を追従する形となっているようだ。



【異世界生活 54日 5:00】


「グワッ」

「ギャア」

「グウ、グウ、ギイ、ギイ」

1時間ほど道を進むと魔物達の声と武器がぶつかり合う音が聞こえだす。

 聞きなれない鳴き声が聞こえるのは、まだ見ぬ魔物も参戦しているからかもしれない。


 俺達は魔物に気づかれないように森に潜み、ダンジョンの方に進んでいく。

 

「なんだあれ?」

「魚? だね」

一角いずみが小声でそう言い、明日乃あすのが答える。

 俺達の視界に見えたのは新しい魔物、半魚人マーマンだった。


 リザードマン、ワーフロッグ、そしてマーマンが3つ巴でにらみ合い、時々小競り合いをしているそんな状況だ。

 とりあえず、ダンジョンの入り口はリザードマンが占拠し、ワーフロッグとマーマンがけん制し合っている感じ。数は圧倒的にマーマンが多く、マーマン60体超、ワーフロッグ50体超、リザードマン40体弱って感じか。全部合わせたら150体か。すごい数だ。


「ボスはいそうか?」

一角いずみが俺に聞く。


 首にチリチリした痛みはあるが、一昨日のレベル31が出た時のような異様な不快感はない。

「そうだな。気になるのはマーマンのレベル25、ワーフロッグのレベル22、リザードマンのレベル21のリーダー格くらいか。秘書子さん、みんなにマップで共有して」

 俺は危険探知のスキルで気になる敵を鑑定スキルで確認し、秘書子さんにマップにマークしてもらう。

 多分、予想だが、首領格の1体が経験値を独占して、ナンバー2はそれほど強くない。そんな群れの制度ができているのかもしれないな。

 それか、マーマンとワーフロッグは元々ダンジョンの独占に失敗し続けてレベルが低い可能性もあるか。


「どうするの? あと1時間しかないし、強襲する?」

麗美れいみさんが俺の隣でそう囁く。


「とりあえず、マーマンのリーダー格、レベル25が気になるから、後ろからそいつに近づいて強襲、そのまま、ダンジョンに走り抜ける感じでどう?」

俺はそう提案する。


「それでいいと思うよ。じゃあ、マーマンの後ろに回って、リーダー格を強襲。倒したらダンジョンに一直線ってことで」

麗美れいみさんがそう言って動き出し、俺もそれに続く。


戦場概略図

挿絵(By みてみん)


「最初だけ、俺が魔法をぶち込むぞ。そうしたら明日乃あすのは補助魔法をかけて。各自、獣化義装と獣化スキルの補助魔法をかけると同時に森から飛び出す」

俺はそう言い、一角いずみ以外頷く。


一角いずみも今度やらせてやるから、コツを見ておけ」

俺はそう言って笑う。

リーダーらしきマーマンの後ろに回った俺はそう言う。


「いくぞ」

俺はそう言い、攻撃魔法『闇弾(マルチプル)の連撃(ダークバレット)』を囁くように詠唱し、黒いゴルフボール大の魔法弾を続けて5発、マーマンの延髄に向けて少し左右にずらしながら連射する。


「ギ!!」

マーマンのリーダーが嫌な声を上げて倒れる。

 首が半分千切れかけた状態で声も出なくなったのか一瞬だったが。


 それと同時に、明日乃あすのも『大いなる祝福(オールブレス)』全体補助魔法を詠唱開始、みんなも立ち上がり獣化義装を着け、補助魔法を二重掛け、ダンジョンに向かって走り出す。


「ギギギ!!」

「グウグウ!」

「ギイギイ!!」

マーマンたちが気持ち悪い鳴き声を上げて振り向き、俺達を認識する。


真望まも、炎の壁!!」

俺はそう指示する。


「了解。火の聖霊よ、神の力をお借りし、炎の守りを与えたまえ『炎の壁(ファイヤーウォール)』!」

真望まもがそう魔法を唱え、俺達とマーマンの集団の間に炎の壁が現れる。

 なんか、毎回適当に詠唱しているくせに、真望まもの魔法は毎回かっこいいな。


 そう思いふと真望まもを見るときつね色の毛皮に覆われた大きな二足歩行の狐が立っている。


「な、なによ?」

真望まもが俺の視線に気づいて文句を言う。


「いや、モフモフだなって」

俺はそう答える。いつもとは別の意味でモフモフだ。全身モフモフだ。


流司りゅうじだって毛むくじゃらなんだからね」

真望まもが不満そうにそう答える。

 確かに手を見ると毛むくじゃらだしちょっと肉球っぽい指になっている。


 俺はそんなことを思いつつ、明日乃あすののペースを考えながらダンジョンに走る。明日乃あすのも真っ白いウサギの着ぐるみを着ている状態だ。しかもリアルなウサギだ。

 ダンジョンの前に陣取っているリザードマンも俺達に気づき、戦闘態勢に入る。


「リザードマンの群れの脇をすれ違う様に進むぞ。マーマンを誘導して魔物同士で同士討ちさせる」

俺はそう言い、少し走る方向を東より、リザードマンの群れの右端をかすめるような進路をとる。


真望まも、リザードマンとの間にも炎の壁だ!」

俺は真望まもにもう一度指示する。


「もう、人使いが荒いわね。火の精霊、お願い、『炎の壁(ファイヤーウォール)』!」

真望まもの詠唱でリザードマンと俺達の間に炎の壁が現れ、それを利用してリザードマンの群れの横をすれ違い、後ろに回る。

 そして、リザードマンが俺達の前に立ちふさがる。


「魔法はもういい。あとは斬り合いだ」

俺はそう言って、リザードマンに斬りかかり、麗美れいみさんも続き、一角いずみも続く。

 明日乃あすのも慌てて俺の後をついてくる。


 一角いずみが本気で走り出す。

 リザードマンの隙間を縫うように走り抜けすれ違いざまリザードマンを切り捨てる。補助魔法二重掛けの素早さに獣化義装のステータス上昇も加わる。実質補助魔法3重掛けの状態だ。


 俺と麗美れいみさんは一角いずみが仕留めそこなったリザードマンにとどめを刺し前進、真望まもは横からすり潰されないように進行方向の左側を守りつつ全身、明日乃あすの真望まもが囲まれないように魔物後ろから槍で攻撃する。

 明日乃あすのは接近戦が苦手な様なので今日は青銅の槍で戦っている。


麗美れいみさん、真望まも、剣だけで進めそう?」

俺は戦闘で戦場を切り開いている麗美れいみさんと明日乃あすのの右手あたりで戦っている真望まもに状況を聞く。


「何とかするわ。リザードマンは数が少ないみたいだし、この数体倒せばダンジョンまで抜けられるでしょ?」

麗美れいみさんがそう言い、もう1体首に致命傷を与え、魔物が倒れる。


 麗美れいみさんが先頭に立ち俺はその左に立ち、前のリザードマンの殲滅に集中している。真望まも麗美れいみさんの右に立ちリザードマンを切り捨てる。


「こっちはヤバイわ。このままだと囲まれるわ」

真望まもが叫ぶ。

 右側にリザードマンの群れが集まっている感じなので真望まもが押しつぶされそうになっている。



ダ=ダンジョン リザ=リザードマン マー=マーマン


木木木木木木木木木木木木山山山山ダ山山山山山

                   一角   

        流司 リザ リザ リザ リザ

    明日乃 麗美 リザ リザ リザ リザ

     真望    リザ リザ リザ リザ

  リザ    リザ    リザ

     リザ    リザ

  リザ リザ リザ

 

マー マー マー



「ダンジョンの入り口に張り付くまでの辛抱だ」

俺はそう皆を鼓舞し、リザードマンに斬りかかる。


一角いずみ、戻ってこい。真望まもがヤバい」

俺は遠くまで走り抜けてしまった一角いずみを大声で呼び戻す。

 一角いずみがぐるっと回ってこっちに戻ってくる。すれ違いざまリザードマンを切り捨てながら。


「しょうがないなあ」

一角いずみがそう言って俺と麗美れいみさんの前を通り抜け、真望まもとリザードマンの間を走り抜け、リザードマンを切り捨て、混乱させる。

 今の動きはよかった。


 今の一角いずみの動きでできたリザードマンの隙を突き、俺達はダンジョンに向けて走りだす。


 少しずつだが、ダンジョンに近づきだし、最後はリザードマンの抵抗が止まる。マーマンがリザードマンと衝突し、それに合わせてワーフロッグも動き出す。完全に3つ巴に俺達を含めた混戦だ。リザードマンも俺達に構う余裕がなくなったようだ。


「よし、今だ。ダンジョンの入り口に張り付け」

俺はそう言い、走り出す。

 みんなも明日乃あすののペースに合わせて走り出す。


 そして俺達がダンジョンの入り口に陣取ったところで明日乃あすのは入り口の前で結界を張る。そして、リザードマンが敗走を始める。


「ギャア、ギャア」

リザードマンが鳥のような、恐竜のような声を上げて森の中に逃げていく。10体弱の集団が少しずつマーマンに斬り倒されながらの敗走だ。



【異世界生活 54日 5:15】


「ここからが正念場だぞ。マーマンとの斬り合いになる。明日乃あすのは全体補助魔法が切れたらかけ直しを頼む」

俺はそう叫び剣と盾を構え直す。一昨日、リザードマンのボスから奪った青銅の盾だ。


「分かったよ」

そう言って明日乃あすのも気を引き締める。


「魔法対策はどうする? 『対魔法結界(アンチマジック)』の魔法も使う?」

明日乃あすのが俺に聞いてくる。


「魔物の場合、お祈りポイントがありませんので、マナを使った魔法、『原初魔法』なので、魔物は滅多に魔法を使いません。マナ=経験値、魔法を使うと自分の成長が遅れることを経験で知っているので。魔物が魔法を使うのは死ぬ間際やよほどマナに余裕がある魔物だけです。このレベルの魔物なら魔法対策は不要と考えます」

秘書子さんが俺達にそうアドバイスする。


「じゃあ、通常の結界魔法だけで耐えるね」

明日乃あすのがそう答える。


「お祈りポイントがないから魔法が使いにくいのね。魔物は不便ね」

麗美れいみさんが今の会話を聞いてそう言う。


「お祈りポイントがあっても流司りゅうじすずさんが魔法使わせてくれないけどな」

一角いずみが俺に皮肉のようにそう言う。


 俺達はダンジョンを背にポジションを変える。

 左から俺、一角いずみ麗美れいみさん、真望まも。半円形に結界に沿って並ぶ。

 そして、獣化義装の効果が切れるので、着ぐるみを脱ぎ捨て通常戦闘に戻る。

 みんなも義装から抜け出し武器を構え直す。そして、着ぐるみのような義装が光になって消えていく。


「喋ってないで、来るわよ。半魚人マーマンが」

真望まもがそう言って襲ってきたマーマンの槍を盾で受け、剣で槍を叩き切る。

 真望まもが持っている盾はすずさん製の盾で少し小さい小盾バックラーのような盾だ。麗美れいみさんは両手で剣を使いたいらしいし、一角いずみはどっちでもいいという事で真望まもが持つことになった。


 そこから、マーマンの激しい攻撃が始まる。俺たち自身に、そして結界に対しても。


 明日乃あすのの結界魔法『聖域サンクチュアリ』は敵の直接攻撃を弱い物なら45回防げるらしいが10体以上の魔物に囲まれ槍で結界を突かれ、どんどん耐久度が減っていく。20秒くらいたつと自動で張り直される状況だ。この状態で40分持つのか? 俺は少し焦る。


 少しでも結界への攻撃が減るように、群がるマーマンを切り捨てていく。

 マーマンもワーフロッグ同様、平均レベルは15ぐらい。リザードマンよりは個のレベルは低そうだ。


「りゅう君、結界がどんどん削られてるよ」

明日乃あすのが悲鳴を上げる。

 マズいな。結界の耐久度のカウンターがアホみたいにぐるぐる回って減っていく。それが見えるせいかみんなも余裕がない。焦るように雑な攻撃を続けている。


流司りゅうじクン、獣化義装で結界から引きはがすわ」

麗美れいみさんがそう言って獣化義装と獣化スキルの補助魔法をかける。


 麗美れいみさんは獣化義装の軽装義装の方を好んで使っているようで、アメコミのヒーローやヴィランのような猫の顔をデフォルメしたぴっちりスーツを着ている。ぶっちゃけ、〇ャット〇ーマンだ。


麗美れいみさんの義装もいいな」

一角いずみがぼそっとつぶやく。


一角いずみは獣化義装も補助魔法も使わずに結界を守れ。お前が補助魔法使うと走り抜けて帰ってこないからな」

俺はそう警告して、俺も獣化義装と補助魔法をかける。俺は前回同様重装義装の方を使う。こっちの方が防御力高そうだしな。

 真望まもは悩みつつ、獣化スキルは使わずに結界の防衛に徹するようだ。


 俺と麗美れいみさんは高速で剣を振るい、マーマンをどんどん結界から引きはがす。


「これなら、大丈夫だ。確実に数は減らしているし、攻撃魔法を節約すればお祈りポイントも十分余るしな」

俺はそう言って明日乃あすのを励ます。みんなにも聞こえるように。

 

 実際、明日乃あすのの結界魔法は初級魔法で一角いずみ真望まもが使う攻撃魔法や防御魔法は中級魔法。お祈りポイントの消費も1回300ポイントと1000ポイントとで、攻撃魔法を抑えることで実際、消費も抑えられるしな。


一角いずみ真望まも、どんどん倒せよ。お祈りポイントがどんどん減るぞ。すずさんが泣くぞ」

俺は二人を冷やかし半分、鼓舞するようにそう言う。

 みんなの焦りが俺に伝わってきて、何とか余裕を持たせようと必死になる。


「分かってるわよ、流司りゅうじだって、喋ってる暇があったら1体でも多く倒しなさいよね」

真望まもがそう言って、目の前のマーマンの首を切り裂く。

 真望まもには逆効果だったようだ。さらに攻撃が雑になる。


 マーマンはリザードマン同様、鱗が生えていて、表面が固いが、リザードマンほどの防御力はないようだ。思い切り斬りつければ首のうろこも貫通できるような固さだ。

 俺は力いっぱいマーマンの首を斬りつけ、頸動脈まで剣を到達させる。


 結界のまわりを移動しながらマーマンを結界から引きはがす。一角いずみ真望まもは結界の内側からマーマンを引きはがし、俺と麗美れいみさんは結界の外からマーマンを引きはがす作業をする。

 麗美れいみさんの判断が功を奏したのか結界からマーマンが離れ、逆に俺達が狙われ始める。


流司りゅうじクン、結界から離れすぎないでね。敵に囲まれたら逃げられなくなるわよ」

麗美れいみさんがそう言い、少し下がりながら結界を背にしてマーマンと対峙する。

 俺も慌てて、少し後退する。


「みんな、補助魔法かけ直すよ。神よ我らに力を貸したまえ。『大いなる祝福(オールブレス)』!」

明日乃あすのがそう言い、補助魔法をかけ直す。ステータス全般が少し上がるので、結構助かる。


「はあ、キリがないわね」

麗美れいみさんが、マーマンを斬り捨て、そう呟く。

 麗美れいみさんですら余裕がなさそうだ。


「確実に数は減っているから麗美れいみさんもがんばって」

俺は麗美れいみさんを応援する。


流司りゅうじ麗美れいみさんには優しいな」

一角いずみが俺に文句を言う。

 一角いずみもこの苦戦している雰囲気を壊そうと冷やかしを入れてくる。


一角いずみも頑張れ、愛してるぞ」

俺は冷やかすように甘い声でそう言う。


「気持ち悪いな。私が悪かった、やめてくれ」

一角いずみはそう言って、マーマンを切り捨てる。

 みんなに少し笑顔と余裕が戻ってくる。


「私は言って欲しいかな?」

明日乃あすのが照れながらそう言う。

 まさかの明日乃あすのまで漫才に乗ってきた? いや、明日乃あすのは本音か?


「もう!! 一角いずみ流司りゅうじも遊んでないで敵倒しなさいよ。結界が切れるわよ」

真望まもがキレる。そしてキレた勢いの全力で斬り捨てられるマーマンがなんか可哀想になってくる。

 真望まもには戦闘中の冗談が通じないようだ。落ち着いたら、個別に甘い言葉をかけてやろう。


 俺は何度か獣化スキルの補助魔法をかけ直す。明日乃あすのも何度か全体補助魔法をかけ直し何とかダンジョンの入り口を死守する。


 魔物を倒すのに必死過ぎて、空気を良くしようと必死に声をかけたが、訳の分からない漫才になってしまったな。


 獣化義装のダメージが体に返ってきて、痛みが蓄積していく。

 麗美れいみさんも俺より剣技は上だがダメージを受けているし、獣化義装はマナで回復するが痛みの蓄積は回復されていないだろう。だんだん痛みで無口になってしまう。


【異世界生活 54日 5:30】


「もう一回補助魔法かけ直すね」

明日乃あすのがそう言って3回目の補助魔法をかける。


 そして俺ももう1体マーマンを切り捨てる。

 だいぶマーマンの攻撃も収まってきたみたいだ。明日乃あすのの結界のかけ直しも10分に1回、ほぼダメージを受けていない状況くらいにまで落ち着いてきた。


 ワーフロッグは俺達の様子をうかがっているようで離れたところからマーマンと俺たちの戦いを静観している。


 そろそろ頃合いか?

 マーマンの攻撃が衰え始め、戸惑い始めている。

 60体以上いたマーマンがリーダーを失い、半分近く倒されていった。


 さらに俺と麗美れいみさんに1体ずつ斬り倒され、マーマンがお互いの顔を見合わせ後退あとずさりしていく。


 俺がもう1体斬り倒したところで、マーマンの戦列が崩れる。散り散りに敗走し、東の方向、マーマンの集落があると思われる方向に走り出すマーマン達。


 とりあえず、勝ったな。あとはワーフロッグがどう動くか。


 明日乃あすのが思い出したように神様にお祈りを捧げ、魔物達の死骸をマナに還す。そして経験値が入る。


 マーマンリーダー レベル25 1体

 マーマン 平均レベル15 30体

 リザードマン 平均レベル18 30体

 リザードマンリーダー レベル21 1体


「ああ、レベルが上がったわ。レベル22ね」

麗美れいみさんが気の抜けるような言い方でそう言う。


「そ、そうなんだ。おめでとう」

俺は気が抜けながらそうお祝いする。


「今言うところじゃなかったわね」

麗美れいみさんがそう言って反省する。

 まあ、どちらかというと言い方も問題あったかも。


 とりあえず、俺と一角いずみのレベルも上がったようだ。


 現在の仲間のレベル


 流司りゅうじ  レベル24 レンジャー 剣士(23→24) 

 明日乃あすの レベル21 神官 聖魔法使い 剣士

 一角いずみ  レベル22 狩人ハンター 剣士(21→22)

 麗美れいみ  レベル22 医師 剣士 治癒魔法使い見習い(21→22)

 真望まも  レベル23 裁縫師 剣士

 すず   レベル21 鍛冶師 剣士(留守番)

 琉生るう  レベル21 テイマー見習い 剣士(留守番)



 お祈りポイントは残り29500。あまり無茶はできないな。


明日乃あすの、魔物の武器も神様に還してしまってくれ。再利用されると困るしな」

俺はそう言い、明日乃あすのがもう一度お祈りし、青銅の穂先のついた槍や皮製の防具が光って消えていく。

 ちょっともったいないが、今からダンジョンも攻略するとなると、持ち帰れる量じゃないしな。


「あとはカエルどもがどう動くかだな」

一角いずみがそう言ってワーフロッグたちをにらみつける。


 一角いずみのにらみが効いたのか、明日乃あすののお祈りで魔物達の死骸が消えたのに驚いたのか、ワーフロッグたちが後退りしていく。


「そう言えば、魔物達って、どうやってレベルアップしているんだ?」

俺は気になってそう呟く。


「魔物のレベルアップ方法は戦闘による直接の経験値確保と捕食によるマナの吸収です。戦闘による直接の経験値確保は、リュウジ様達がやっている剣道教室のようなものなのであまり高い経験値は期待できません。ですので、経験値の大半は捕食によるものかと。それと、ダンジョンでのレベルアップはリュウジ様達と同じように自動でマナに変換されます」

秘書子さんが俺にそう教えてくれる。


「聞かなきゃよかった」

俺はそう呟く。


「やっぱそうか。魔物は神に祈らないんだからそれしか方法はないよな」

一角いずみも薄々気づいていたようだ。


「もしかして、私たちも倒されたら食べられちゃう?」

麗美れいみさんがそう呟く。


「怖い事言わないでよ」

真望まもが本気で震え上がる。


「そうならないようにしないとな」

「ああ、そうだな」

俺がそう言い、一角いずみも珍しく真面目な顔でそう答える。


 ワーフロッグも逃げ出し、これで6時になったらダンジョンの入り口が開きダンジョン攻略が可能になるな。


 次話に続く。

【改訂部分】明日乃あすのの結界魔法が移動不可になったので獣化義装という着ぐるみ鎧で無理やり切り抜ける感じになりました。

獣化義装ですが、イメージ的には個人用簡易結界といった感じです。マナがある限り魔法も耐えられます。ただし、痛みが神経に直結していて10分の1程度の痛みがフィードバックされます。あまり痛みが蓄積し過ぎると気絶する可能性のある欠陥結界魔法みたいな感じです。あまり無茶な利用はできません。

 お祈りポイントの消費は減ったのですが、改訂前と違い、鍛冶道具を半分交換しちゃっているのでお祈りポイントの残りが結構ヤバイです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おお今日はかなり変更点が多いですね〜やっぱり結界も出てきたしなぁ〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ