表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様と作ろう新世界 〜ケモミミ世界で純愛ラブコメ異世界リアルサバイバル〜  作者: 河合 翔太
第2章 改訂版(今から読む方はここからお読みください)
151/244

第58話 ダンジョン攻略の準備と赤字覚悟の挑戦

【異世界生活 30日目 6:00】


 たき火のそばに行くと、昨日の後半の見張り役のアオとトラ、すずさんと琉生るうが起きていた。


「おはよう、みんな。それと、アオとトラ。見張りをしてくれたおかげでみんなよく寝られたと思う。助かったよ」

俺はそう言って夜の見張りをしてくれた2人をねぎらう。


 すずさんと琉生るうは1時間早く起きてしまったようで、昨日、塩水に漬けっぱなしだった猪肉を干す作業をしてくれたらしい。ツリーハウスの土台に一夜干しのかごがたくさんぶら下がっている。


「おはよう、みんな」

一角いずみが起きて来て、麗美れいみさんや真望まもも起きてくる。


 みんな揃ったので朝食を食べる。猪肉の野菜炒めだ。


「そういえば、麗美れいみさん、あれはどうする?」

すずさんがそう言って日陰に干してある干しかごを指す。


「あれ?」

麗美れいみさんが首をかしげる。

 俺も何のことかわからない。


 麗美れいみさんがそのかごを確認しに行き何か確認している。


「そういえば、熊の肝がうまく取れたから干しておいたんだったわね。熊胆ゆうたんっていって漢方薬になるから腐らないように保管しておきましょ。胃腸薬として使われているのよ」

麗美れいみさんは戻ってくるとそう言って竹の筒に詰めて蓋をして麗美れいみさん預かりとなる。

 そう言えばそんなものあったな。俺は半分忘れていた。


 その後、久しぶりに全員での剣道教室。留守番していたメンバーも含めた剣道教室は久しぶりだ。

 1時間ほど鍛錬し、焚き火の回りで休憩する。


「1週間、サボっていたから体がなまっていたわね」

すずさんが恥ずかしそうにそう言う。

 まあ、剣道の先生である麗美れいみさんが遠征組だったからしかたない。


 剣道教室のあと、みんなで少し休憩していると、真望まもがチョロチョロ動き出し、俺の横に座る。


「それじゃあ、流司りゅうじ、髭剃るわよ」

真望まもがそういって自分のももをぽんぽん叩く。

 膝枕ってことだろう。

 俺は黙って従う。真望まもは俺の髭に対して妥協する気はないしな。諦めるように真望まものふとももに頭を乗せる。

 俺の目の前に、慎ましやかだが、程よい大きさの双丘が目に入る。

 以前の葉っぱの服と違い毛皮の服なのであくまでも服の上からだが。


 真望まもが準備した土器の器にお湯が入っているようで、そのお湯で手を濡らし、石鹸を泡立て、俺の顔に塗る。

 床屋だと、蒸しタオルで髭を立てて、肌を柔らかくしてから剃るのだが、布不足なので温かい泡で代用するようだ。

 温かい泡だけでも気持ちいい。


「じゃあ、いくわよ」

真望まもがそう言ってカミソリを構える。

 なんかカミソリらしい形をした物が目に入る。床屋で見る本格的なカミソリ、T字ではないナイフみたいな形をしたカミソリだ。

 青銅製の刃に木の柄がついて、皮が巻いてある。


「なんかよくできたカミソリだな」

俺は気になって聞く。


「昨日も言ったけど、ダンジョンで拾った『青銅製のウサギの爪』を材料にすずさんが作ってくれたのよ。それと、喋らない。鼻が落ちるわよ」

真望まもがそう言って、俺の顔を押さえつける。

 鼻が落ちたら大変だ。

 俺は慌て口を閉じる。


 そこから、丁寧にジョリジョリ髭を剃る。真望まも、結構上手いな。

 口の回りを剃り、首を剃り、顔全体を剃り、最後に眉毛の回りも剃る。眉毛はちょっと心配になる。形を整えてくれているんだろうけど鏡がないし気になる。


「はい、できたわよ」

真望まもがそういい、俺は座り直す。


「おかしくないか?」

俺は明日乃あすのに確認する。


「イケメンさんになったよ」

明日乃あすのがからかう様にそう言う。


「鏡見る? 黒曜石製だからほとんど見えないけど」

真望まもがそう言って黒曜石の塊を出す。

 一生懸命磨いたんだろうな。表面がつるつるだ。

 そして覗くとなんとなくだが自分の顔が映る。よく洗車した車のボンネットに顔を映した感じだ。

 まあ、眉毛もおかしなことにはなってなさそうだし、大丈夫だな。そして顎の所々からちょっと血が出てるけどな。


「まあ、血は出てるけど、上手かったよ。髭剃りは男にしかできないと思ってたけど女の子でも上手いもんだな」

俺はそう言う。


「もう、女の子にあんまり、センシティブなところ聞かないの。女の子だって剃刀結構つかうんだよ」

真望まもが少し照れるように怒るようにそう答える。

 あんまり男が聞いちゃいけない部分らしい。ムダ毛の処理ってことだろうな。



【異世界生活 30日目 9:00】


「じゃあ、残り時間、作業して午後はダンジョンに行くか」

俺はそう言って立ち上がり、思い出す。


すずさん、悪いんだけど、槍の研ぎ直しとナイフの研ぎ直しをお願いね。特にナイフはサトウキビの皮むきで結構刃こぼれができちゃってるんだ」

俺はすずさんにそうお願いする。

 ナイフは昨日のうちにすずさんが新しく作ってくれていたナイフと交換済みだが槍の研ぎ直しをお願いするのを忘れていた。


「了解。結構な量だけど、槍から優先的に砥ぐわね」

そう言うすずさん。

 俺達は木の槍をすずさんに渡し、作業に移る。


 ツリーハウスはすずさんが別作業で動けないので保留。代わりに俺と琉生るうと眷属たち、アオとココ、トラで竹をとりに行く。ついでに水も汲んでくる。麻の繊維が足りなくなるので、麻の群生地にも行って、茎を切り倒し、琉生るうの腐らせる魔法をかける作業もする。

 一角いずみとレオは塩を作るらしい。一角いずみは本当に塩にうるさいな。

 明日乃あすの麗美れいみさん、真望まもは麻糸作りだ。


 最初に琉生るうとココとトラとで麻の群生地に行き、麻を切り倒し、土に魔法をかけて早く腐らせる作業をし、俺とアオは竹林で竹を切る作業をする。まあ、竹を切っているのは俺だけで、アオはなにかあった時の予備戦力だ。まわりの警戒をお願いする。

 琉生るうとココとトラが作業を終わらせ、竹林で合流。竹の水筒を作り、水を汲み、持ってきた土器の水瓶にも水を汲み、俺が切っておいた竹を持てるだけ持って帰る感じだ。


 眷属達も見た目小さいが、主の7割くらいの力はあるということでみんな結構力仕事もできそうだな。


 一度拠点に帰り、ツリーハウス作りに荒縄も足りないらしいので、このメンバーで、前の拠点のあたりに行き、枯草を集めてくる。ついでにバナナも取って帰る。

 

 残り時間は荒縄を作り昼まで作業をする。



【異世界生活 30日目 12:00】


 今日は早めにお昼ご飯を済ませ、ダンジョンに向かう。

 すずさんの槍の穂先研ぎもギリギリ間に合い、お礼を言う。

 今日のパーティは俺、明日乃あすの一角いずみ麗美れいみさん、真望まもだ。

 あえて、琉生るうではなく麻布作りで忙しい真望まもを選んだのは、スキルが攻撃寄りだからだ。琉生るうの魔法は周りに土や石がないと攻撃力が落ちる可能性があるし。まあ、麗美れいみさんの言っていた水があると氷魔法が効率的に使えるという話を聞いたうえでのあくまでも予想だが。

 なんだかんだ言って、真望まもは火属性魔法を使えるので、ウッドゴーレムには相性がいいかもしれないと思ったからもある。


 ちなみにみんなのレベルはこんな感じだ。


流司りゅうじ  レベル12 レンジャー 剣士 

明日乃あすの レベル12 神官 聖魔法使い 剣士見習い

一角いずみ  レベル13 狩人ハンター 剣士

麗美れいみ  レベル12 医師 剣士 治癒魔法使い見習い

真望まも  レベル11 剣士見習い

すず   レベル11 鍛冶師見習い 剣士見習い

琉生るう  レベル12 テイマー見習い 剣士見習い


 こっそり一角いずみのレベルが上がっていたり、獣化スキルの使用で俺のレベルが1下がっていたり、あと、見習いの称号が少し消えていたりする。 


 とりあえず、泉の裏の丘の中腹にあるダンジョンに入り、1階と2階を無難に攻略する。レベルダウンした俺と前線で戦う予定の真望まもに経験値を集中させる。


 2階を攻略するころには、レベルダウンした分の経験値も補え、俺はレベル13に戻る。

 真望まもは経験値が少し足りずレベル11止まりだ。まあ、3階で無茶させる予定なのでレベル12になるだろう。

 麗美れいみさんも今日は真望まものレベル上げの補助だったが貢献ポイントで今までの経験値も合わせてレベルが上がる。レベル13だ。


 そして、今日の課題である3階の攻略。

 お祈りポイントを使いまくって今日は無理に3階を攻略するのだ。それにより、経験値が美味いと予測される4階に侵入する権利を得る。それが今日の課題であり目標だ。


 とりあえず、レベル10のウッドゴーレム(イッカクウサギ)は1体もしくは2体ずつなら対応できるので真望まもにとどめをささせる感じで2体出だすエリアまで進む。

 そして、真望まものレベルが12になる

 

「なんか結構いけるんじゃないか?」

一角いずみがそう言う。


「確かに、俺も麗美れいみさんも一角いずみもレベル13になったおかげか前回ほど苦戦している感じはないな」

俺は一角いずみに答える。


「私は結構ギリギリなんですけど?」

真望まもが不満を漏らす。レベル12になったばかりで剣道教室もまだ日が浅い真望まもにはちょっときついレベルらしい。


「そろそろ、3体出てくるエリアになるぞ。最初の予定では3体出たら、明日乃あすのが補助魔法を前衛みんなに掛けて強行する予定だったが、補助魔法なしで4体出るエリア手前までは行けそうだな。4体出だしたら俺達のレベルアップの状態を見て、敵の動きに応じて事前に決めたプランでいくからな」

俺はそう言い、みんな頷く。一角いずみ真望まもあたりはプランを全部覚えているか怪しいけどな。


 次の戦闘は運よく2体、そしてその次の戦闘がとうとう3体ウッドゴーレムが出るエリアに入る。

 このダンジョンのウッドゴーレムは素早さ特化のようで、俺達より低レベルなのに相性が悪く苦戦していた。前回ダンジョンに来たときはレベル10が3体となると現段階の俺達の強さでは無傷では勝てなかったのだ。


「結構いけそうだな」

一角いずみが少し余裕そうな顔でそういう。


「ああ。まあ、麗美れいみさんの剣術があるから3体まではなんとかって感じだな」

俺は、対峙する一角ウサギ型のウッドゴーレムをいなしながらそう答える。

 ただし、抑えるのが精いっぱい、とどめを刺すまでには至らない。


 とりあえず、剣術の優れた麗美れいみさんがウッドゴーレムを動けなくし、真望まもがとどめを刺す。次に俺の足止めしていたウッドゴーレムを麗美れいみさんが動けなくしてから真望まもがとどめを刺し、最後は一角いずみの対峙するウッドゴーレムも同じように倒す。


「時間はかかるけど、何とかなりそうね。これで、真望まもちゃんがレベル13になってくれれば、明日乃あすのちゃんのレベル上げができるようになるんだけど、残りのウッドゴーレムじゃ間に合わないかな?」

麗美れいみさんがそう言う。

 確かに3階の残りの敵の数では真望まものレベルアップは期待できないかもしれない。


「そうなったら、明日乃あすのの補助魔法で真望まものステータスを底上げして騙し騙し進むしかないかな?」

俺はそう答える。


「そうなると、私がボス部屋で大変なことになりそうな気がするんだけど」

明日乃あすのが不安そうにそう言う。


「言われるとそうね。明日乃あすのちゃんだけレベル11でボス部屋突入ってことになりそうだし、ちょっと作戦変更する? 真望まもちゃんじゃなくて明日乃あすのちゃんを今からレベルアップしてレベル12まで行かせる感じ? で、ボスは明日乃あすのちゃんと真望まもちゃん、あと、ボスを抑える流司りゅうじクンに補助魔法って感じでなんとかなるかな?」

麗美れいみさんがそう提案する。


「そうだな、ちょっと計算ミスって感じだな。このままだと確かに明日乃あすのがヤバそうだ」

俺はそう言い、麗美れいみさんの作戦に賛同する。

 一角いずみ真望まもも良く分かっていないようで麗美れいみさんに任せるようだ。 


「とりあえず、3体出るエリアは明日乃あすのをレベル上げしよう。4体出てきたら真望まも明日乃あすのが補助魔法。それでだめそうだったら、真望まも自身が獣化スキルの補助魔法をかけて補助魔法2重掛けをする。経験値がもったいないけどな」

俺はそう言い、麗美れいみさんも頷き、真望まもは何となくわかったような顔をする。


 そこからは同じようなやり方で、真望まものポジションを明日乃あすのに変えて、明日乃あすのの養殖をする。

 そして、明日乃あすののレベルは上がらずに敵が4体出るエリアに入る。


「おい、流司りゅうじ、次は4体で待ち構えているぞ」

一角いずみが目の前に待ち構えているウッドゴーレム達を確認し、そう言う。


「じゃあ、ここからは、明日乃あすのの補助魔法を真望まもに掛けて、真望まもも前線でウッドゴーレムを抑える役をやってもらう。麗美れいみさんと俺の間に入れ。麗美れいみさんと明日乃あすのが1体目を倒すまで持ちこたえればいい。ダメそうだったら、さっき言った通り補助魔法の2重掛けで対応しろ」

俺は真望まもにそう言う。


「えっ? でも、私、マナが300も残ってないわよ?」

真望まもがそう答える。


「それは困ったわね。レベルが下がっちゃったら、その場はいいけど、後々に大変なことになりそうだし、どうするの?」

麗美れいみさんがそう言う。


「マジか。そうだった。獣化スキルはお祈りポイントじゃ使えないんだった。真望まものレベルが下がり続けたら意味ないしな」

俺は、北の平原に遠征したときに獣化スキルの補助魔法を使ったことを思い出す。確かに、使った瞬間はレベルが下がってステータスも下がるが、それ以上に補助魔法によるステータスアップがあったから、その場はよかったが、これが繰り返しになると意味がなくなる。


「そうだ、魔法を使え真望まも

一角いずみがそう言う。


「そうか、それがあったな。攻撃魔法ならお祈りポイントで使える。足止めに攻撃魔法を使えばいい」

俺はみんなにそう言う。

 結局、真望まもがお祈りポイント300消費して攻撃魔法『炎の矢(ファイヤーアロー)』を習得し、補助魔法で足りなかったときはウッドゴーレムが近づいてきたところで火だるまにする作戦に変更することにした。

 明日乃あすのも補助魔法『祝福ブレッシング』をお祈りポイント300使って習得する。


「それじゃあ、行くぞ。明日乃あすの真望まもに補助魔法を」

俺はみんなに向けて叫ぶ。


「神よお力をお貸しし給え『祝福ブレッシング』!」

明日乃あすのが聖魔法を唱え、真望まもの体が光り出す。


真望まも、どうだ?」

俺は真望まもに魔法の効き具合を聞く。


「悪くはないけど、全ステータスがまんべんなく上がるって感じね。レベルが1上がった時みたいに実感はないけど少し強くなった気分くらいかな?」

真望まもが正直に答える。

 俺が使った獣化スキルよりは効き目がいまひとつのようだ。俺の補助魔法、『獅子の咆哮(ビーストロアー)』は素早さと力に特化した補助魔法だったから効果の実感があったが。


「まあ、とりあえず、もったいないから行ってみましょ? ダメだったら火の魔法使うし」

真望まもが楽観的にそう言う。

 まあ、それしかないか。補助魔法は10分で切れるしな。


「じゃあ、行くぞ」

俺はそう言い、前衛は左から、麗美れいみさん、真望まも、俺、一角いずみの順で1列に並び、一斉に次のウッドゴーレムに襲い掛かる。


 前衛4対ウッドゴーレム4。1対1で対峙する。

 俺と一角いずみは対等で何とかなる。麗美れいみさんは武術の功で優位に戦闘を進める。

 真望まもはやっぱりステータスは上がったが槍の使い慣れが足りないか。


「ちょっ、これ、痛っ、れ、麗美れいみさん急いで」

真望まもが一角ウサギ型のウッドゴーレムの攻撃を捌き切れず、何度か角で突かれている。

 俺も、自分の対峙するウッドゴーレムを捌くのに精いっぱいで魔物補助ができない。


真望まも、魔法を使え! 魔法!」

俺は慌てて真望まもにそう叫ぶ。


「えっ? ちょっ、ま、待って、魔法なんて、使う余裕、ないわよ」

真望まもが必死にウッドゴーレムの攻撃を槍で捌き、余裕のない返事をする。

 真望まもHPヒットポイントがじわじわと減っていく。


真望まもちゃん、結界魔法使う?」

明日乃あすのも慌てて真望まもと俺に指示を仰ぐ。


明日乃あすのちゃん、とりあえず、早く倒して」

真望まもがじわじわと後退しながらウッドゴーレムをいなしつつ必死にそう叫ぶ。

 確かに、結界を張って明日乃あすのが動けなくなったら意味がない。


明日乃あすのちゃん、今よ、急いで、とどめを」

麗美れいみさんがそう叫び、明日乃あすのが右往左往しつつ、1体目のとどめを刺す。


「おまたせ、真望まもちゃん」

麗美れいみさんがそう言って、真望まもの対峙していた一角ウサギ型のウッドゴーレムを上から槍で叩きつけ動けなくし、さらに上から槍で突き刺す。


明日乃あすのちゃん、次、次!」

麗美れいみさんが槍を突き刺し地面に押さえつけているウッドゴーレムが暴れ出す。

 明日乃あすのが慌てて駆け寄り、一角ウサギのウッドゴーレムの弱点である両目のコアを1個ずつ慎重に突き刺しとどめを刺す。


 そんな感じで、時間はかかるし、真望まもがピンチになったが明日乃あすのが4体とどめを刺すことに成功する。2~3分かかったか?


明日乃あすのちゃん、回復魔法お願い。苦戦はするけど、倒せない敵じゃない。次行くから急いで」

真望まもがそう言い、明日乃あすのが慌てて回復魔法をかける。


 俺達はそのまま、2組目のウッドゴーレムも倒し、明日乃あすのも流れをつかんだのか、そのまま真望まもに回復魔法をもう一度かけ、3組目も何とか倒し、真望まもの補助魔法が切れる。


流司りゅうじ、次はどうする? 回復魔法があるなら、次とボス部屋くらい何とかなるわよ」

真望まもが息を切らせつつそう言う。

 目の前には最後のウッドゴーレム4体とその横にボス部屋の扉が見える。


「というか、真望まも、落ち着いてから気づいたんだが、最初から魔法使えばいいんじゃないか?」

一角いずみがぼそっとそう言う。


「そう言われるとそうね」

真望まもも今気づいたようにそう言う。


「とりあえず、真望まもちゃん、回復魔法かけるね」

明日乃あすのがそう言って回復魔法をかけると真望まもの攻撃を受けて赤く脹れていた場所の晴れがひいていく。


真望まも、痛くないのか?」

俺は心配になって聞く。


「もちろん痛いわよ。でも、今日はボス部屋クリアしないと駄目なんでしょ? 回復魔法かければ痛みも引くし、あと2戦くらい何とかするわよ」

真望まもが強気にそう言うが、HPヒットポイントのシステムの恩恵を受けない服は結構ボロボロになっていて痛々しい。

 疲れや、精神的な痛みの記憶は回復できないみたいだしな。


「とりあえず、明日乃あすのちゃん、補助魔法お願い。最後の一組も倒すわよ」

真望まもがそう言い、明日乃あすのがみんなの顔を見渡す。

 麗美れいみさんが頷き、明日乃あすの真望まもに補助魔法をかける。


「補助魔法が勿体ないからさっさと倒して、ボスも倒すわよ」

真望まもがそう言って敵に向かって歩き出す。

 俺達も仕方なくついていく。麗美れいみさんや明日乃あすのと作戦会議をしつつ。



「魔法使ったら、呆気なく倒せたわね」

真望まもが呆れるようにそう言う。

 一角いずみの指摘どおり、真望まもが敵の攻撃を受ける前に火の魔法、『炎の矢(ファイヤーアロー)』を使ったところ、ウッドゴーレムが地面をのたうち回り真望まもにはノーダメージだった。


 今回は俺と明日乃あすののポジションを入れ替え、補助魔法をかけた明日乃あすのがウッドゴーレムの動きを抑えたところで俺が1体目のとどめを刺し、地面で火に巻かれているウッドゴーレムも俺がとどめを刺す。残りの2体も俺がとどめを刺す。

 そして戦闘終了。

 明日乃あすののレベルが上がったのでとどめの役を俺がやり、俺の経験値を上げることにしたのだ。ボス戦で獣化スキルが必要になるかもしれないしな。



「やっぱ、魔法だな」

「ええ、お祈りポイント勿体ないけど、魔法は使えるわね」

一角いずみがそう呟き、真望まもが答える。


「よく燃えてたよね。ウッドゴーレム」

明日乃あすのが少し引き気味にそう言う。

 予想通り、ウッドゴーレムと火の魔法は相性がいいようだ。というか、もっと早く使えよ真望まも


「とりあえず、真望まもの補助魔法が切れないうちにボス部屋行くぞ。作戦はどうする?」

俺はそう言いながらボス部屋の扉を少し開け、いつものボスのぞき見。ボスを観察する。

 みんなも俺の後ろからボス部屋を覗く。

 とうとう、難航していた3階の攻略。ボス戦に挑む。


 次話に続く。

【改訂部分】結界を使いにくくしたのに、改訂前より余裕で勝ってる・・・。なぜ?

 改訂前に比べてクマの石鹸作りのイベントで2日多くダンジョンに潜っているので、流司りゅうじ一角いずみ麗美れいみさんのレベルが改訂前より1~2レベル高くなってる。そのせいで改訂前より余裕が出てしまったようです。ゲームバランスって本当に難しいです。

 結界魔法も補助魔法2重掛けもしにくくなってるのになんか楽勝ムードです。

 まあ、真望まもがボロボロになって回復魔法使いまくりですが。

 獣化スキルもお祈りポイントで使えるようにした方が良かったかもしれませんね。

 なんか、改訂前より地道にレベル上げしてレベルでぶん殴るダンジョン攻略になりそうです。予想していた流れと違う。獣化義装でダメージ受けながら進んでいく戦闘シーンを想像していたのですが、上手くいかないものです。

 

 書き直す部分が増えだしたので改訂スピードも遅れだしてきました。ご迷惑おかけしますが、なるべく早く改訂が進むように頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 赤字覚悟?…あれ、訂正前もだけどもう既に火の車だった気が…気のせいか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ