表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/46

錬金術

書けた。錬金術回です。

現状を確認したいと思う。称号の威力を確認、お互いの望むドロップアイテムを確認、殲滅←今ここ。ドロップアイテムを確認する迄はよかった。ちまちま俺が狩りつつ、楓が採集してくれて、狩りのドロップアイテムより採集のアイテムの方が多かったぐらいだ。問題は狩りの効率が悪いため、イライラした俺が大きな声で、『雑魚共さっさとかかってこいや~ー!!』と叫んでしまった事だ。すると、«スキルモンスター命令を入手しました。»なんてアナウンスが流れたものだから、この森にいるボス以外のmobを呼び寄せてしまった。そのため、トレントや、マジックウッド、ブラックラビット、ゴールデンスパイダーだけでなく、レアmobのシルバーベアまでかなりの数現れた。二人で殲滅開始だ。ただ楓の火の魔法がかなり強かった。一体のトレントなりマジックウッドなりに当てると、その炎が他のトレントやマジックウッド、ゴールデンスパイダーに飛び火して、かなりの大ダメージをあたえていた。殲滅のお陰で素材がかなりの数たまったし、レベルが30まで上がっていた。

「楓、一旦街に帰って生産しないか?」

「そうですね。素材がかなりの数たまりましたし。丁度いいと思います。」

そんな訳で二人で街に帰ってきた。

生産屋敷にこもる前に楓に聞いて置かないいけないことがある。「楓はスキルはなにをとったんだ?」「攻撃系統が魔法火、風、雷です。生産系統が採集、採掘、裁縫、錬金術、農業、料理です。」

「となると、錬金セットは1つで交互に使えばいいし、合成マットと携帯細工セット、携帯炉、料理セットと、屋台が1つ、露店マットが2つ、ピッケルがとりあえず10、木工セットが1つ、裁縫セットが1つかな。農業セットは家を建ててからでも遅くはないだろう。これらを買ったら生産屋敷にこもるぞ。」「わかりました。」というわけで、買い物を済ませ、生産屋敷にこもった。なんとここ二人部屋で一日5000Lなのでかなり安い。但し、生産したアイテムの幾らかを屋敷のオーナーにプレゼントしないと行けない決まりがあるが、それは構わないので、生産を初めるとするかまずは俺がポーションを作る。

薬草を乾燥する。次に薬草を粉末になるまですりつぶす。そして、お湯に入れて煮込む。緑になったら火を止めて冷ます。すると、勝手にポーションが出来上がる。

HPポーション

ランク D

HPを20回復する。苦い。

飲む場合全て飲まないと効果はない。

掛けると効果半減。

うんこれは駄目だな。改良だな。

まずはすりつぶし方から変えてみるか。

最初はそのままお湯に入れてみた。

HPポーション

ランク F

HPを10回復する。薄い。

飲む場合全て飲まないと効果はない。

掛けると効果無し。

全く駄目だな。この他にも幾つか試してみたが、あまり効果が出たものは無かった。一番効果が高かったのが、薬草を少し大きめに刻むことだった。

HPポーション

ランク C

HPを26回復する。苦い。

飲む場合、全て飲まないと効果はない。

掛けると効果2/3

これをベースに、次は乾燥二回掛けて見ますかね。HPポーション

ランク C

HPを80回復する。成分が凝縮しているため、効果はたかいが、その分苦みも凝縮したためかなり苦い。

飲む場合、全て飲まないと効果はない。

掛けると効果2/3

うわぁ。かなり苦いとか嫌がらせでしか使えないじゃん。次に苦みを消すために、先程作ったポーションを元に森で拾った果物らしきものを混ぜていきますかね。拾った果物はストベリー、バナンに、ナッシー、ミッカンにブルリーかな。まずは味見しないとどんな味かわからなあからな。それぞれ果物を1つずつ食べてみる。うん。全部想像通りの果物だな。じゃぁこれをポーションの刻んだ薬草と一緒に煮込んでいく。

HPポーション

ランク C

HPを81回復する。若干ストベリー味。しかし苦い。

そのまま入れたらそんなものか。次にストベリーを五つ刻んで入れてみる。

HPポーション

ランク C

HPを85回復する。ストベリー味。

ktkr!!!

次は材料とやり方そのままで煮込む時間を少し変えてみよう。いろいろ試した結果、一番効果が高かったのが煮込んでから色が変わって五分で火を止める手順だった。

HPポーション

ランク B

HPを150回復する。ストベリー味。

うん。効果高すぎた。普段売るのはストベリー味の効果低いポーションにしよう。これは置いといて、売るのは攻略が進んでからだな。そうと決まれば量産だ。作りすぎた。低いHPポーションだけで500作っちゃいましたよ。高い方は300もつくって何するんだろうね。

「rennさん、ポーション量産終わりました?」「ああ、終わったぞ。」「味もストベリー、バナン、ナッシー、ミッカン、ブルリーの五種類作った。それぞれ100ずつだな。効果高すぎたポーションは300作ったから今はストレージの倉庫番だな。ポーションはこんな物でいいから次楓が使うか?」「はい。私も裁縫のレベル上げ終わったので、次はポーション作ろうかなと思ってました。rennさんは次何を上げるんですか?」「木工だな。かなりの数マジックウッドの大木があるしな。トレントの枝と会わせて作っていく予定だな。」「じゃあ交代ですね。作り方教えて貰えますか?」「ああいいぞ。まず薬草は二回乾燥掛けると効果が高くなる。ただかなり苦いから果物を五個刻んで入れるとその果物の味になる。ミックスは試して無いから試してくれるとありがたいな。乾燥したあと、刻むんだ。すりつぶすと効果が低いからな。そして効果高すぎたポーションは沸騰して薬草と果物を煮込んで色が変わって五分待つんだ。そのあと火を止めて冷ます。これで効果高すぎたポーションの出来上がりだ。低いポーションは色が変わって直ぐ火を止めて冷ますだけだ。HPポーションしか作ってないからMPポーションに関しては判らんが、ほとんど一緒だろう。」「ありがとうございます。この作り方掲示板に上げます?それともしばらく独占します?」「しばらくは稼がせてもらおう。余りにも言い寄って来るなら上げていいからな。」「はい。rennさんはHPポーションしか作ってないんですよね?なら私MPポーション作りますね。状態異常はまた素材が集まったらどっちが作るか考えましょうか」「そうだな。じゃあ作り方も教えたし俺は木工のレベル上げやるわ。」

次回木工かいです。(予定

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ