煉君家を買う。
家を買います。
生産屋敷を出てから俺たちは露店を開く為、ゲート前にやって来ていた。
「人がかなりいるな。これなら稼げそうだ。」
「私達程今稼いでるプレイヤー居なさそうだね。」
「もうしばらくしたらポーションが少し値下げしないと売れなくなるかもしれないぞ。昨日寝る前に掲示板に作り方乗せといたからな。」
「結構早く乗せたんだね。」
「面倒ごとに巻き込まれたくは無いからな。昨日だけで面倒ごとに二回も巻き込まれたんだ。出来れば今後そうのは避けていきたい。だから生産レシピはどんどん拡散していく。俺達のグランドを作ったら生産職の育成に力をいれていく予定だ。」
「良いね。生産グランドの立ち上げ楽しみ。勿論グラマスは煉君ね。」
「まあ、そうしないと納得しないのが多そうだしな。俺がグラマスになったらサブマスは楓だぞ。これは誰になんと言われようと変えるつもりは無いからな。」
そんなことを話ながら、露店の準備をしていく。もうかなりのプレイヤーが並んでいるが、そんなにならんでも買えるかは分かんないぞ。
とりあえずポーション5種類の400ずつ計2000を1800Lで登録する。転売防止設定も忘れない。幾つか魔力を流さないで作った適性価格が20万L以下の武器も並べる。種類はナイフ、片手直剣、両刃剣、ハンマー、メイス、槍、ハルバード、弓、曲刀の9種類と金属鎧上下手甲セット、ウッドアクセサリ、宝石アクセを露店に並べて、販売開始だ。
「らっしゃい。武器と防具、アクセも有るから見てってくれ。全部適性価格だ。」
そう言った途端に飛ぶように売れていく。みんなどうやって金策してんだろうな。隣の楓の方も大反響の用だ。まあ俺はHPポーション専門だからな。状態異常は楓が作ってるし。
露店を出してから二時間で、全部売り切れてしまった。
「超大金持ちだな俺達。」
「そうだね。もう自分の所持金見るのが凄く怖いよ。」
金会っても使い道無いしな。必要な物は自分達で作れるし、使うとしたら露店でご飯買うか、生産するときに借りる部屋代ぐらいだしな。
「家とグランドハウス、店を買うか。」
「ゲーム開始二日目で家とグランドハウス、店を買うなんてかなり早いね。」
「それ以外にこの大金を消費出来る方法が有るか?」
「無いね。じゃあ家とグランドハウス、店を見に行きますか。ついでにグランド立ち上げしておこうよ。」
「そうだな。じゃあまずはギルドに行ってグランド立ち上げるか。楓。名前決めといて。俺そういうの苦手だから。」
「私も苦手なんだけど。誰か知り合いに名前付け頼んでみたら?」
「何人か生産職のフレンドがいたからそいつらもグランド入ってなければいれちまおう。確認はするけど。」
今いる生産職のフレンドにグランドに加入しているか確認のメールを送る。すると、ものの数分で全員から、入っていないとの返信が来た。なので、グランド立ち上げるが入るか確認したところ、全員から入るとの返信が来たので、こいつら固まって行動してるんじゃないかと思ってしまったのは内緒だ。
ギルドで、グランド立ち上げ申請をする。
「こちらに必要事項の記入をお願い致します。」
必要なのはグランドの名前、メンバー、マスタープレイヤー、サブマスタープレイヤーの四項目だ。
メンバーは、renn 楓 アル ルカ ネロ ヒポポタス 阿修羅 エル ロイ○スタング○佐 漠食の十人と、マスターはrennで、サブマスターは楓と。
「グランドの名前決まったか?適当に付けちゃって構わないか?」
「いいんじゃないかな。返信来てる?」
「おまかせしますってさ。」
「じゃあ生産者の集いとかは?」
「それにしよう。」
グランドの名前は生産者の集いっと。
「出来ました。」
「確認させて頂きます。………………はい。大丈夫です。生産者の集いで登録致しました。グランドハウスはどうされますか?」
「あ、見たいです。ついでに二人で、住める家と、店舗、出来れば一軒家タイプがいいんですけど。」
「少々お待ちください。グランドハウスのリストは此方になります。此方が二人で住める家で、一軒家タイプの店舗になりそうな住居が此方になります。」
「グランドハウスは楓に任せる。値段は気にしなくていいし、好きなのをえらんてまくれ。家と店は二人で決めよう。」
「分かったよ。グランドハウスはこれで、拡張は個室が50生産部屋が10台所が5お風呂がで。」
「畏まりました。お店とご自宅は近い方が宜しいですか?」
「そうですね。近いと便利ですし。」
「決まったか?」
「グランドハウスは決まり。次は自宅とお店。グランドハウスの近くで良かったよね。」
「ああ。移動が楽だしな。」
「お待たせ致しました。此方がグランドハウス周辺のお家と店舗になりそうな住居でございます。」
う~んあまりパッと来るものが無いな。どうやらそれは楓も同じだったようだ。
「家って改装出来ます?」
「可能ですよ。此方の用紙に改装の間取りと、広さを記入して頂くことで、改装が可能です。只し、予算が足りない場合は改装はおこなえませんので、ご了承下さい。」
「この家と隣の家買って改装しちまうか?」
「そうだね。私が家を改装するから、煉君はお店をお願い。」
「分かった。紙を貰えるか?」
「改装用紙は此方ですね。」
店は一階建てで簡単に言えばコンビニみたいな間取りにする。店の名前は練花。商品棚は15個。真ん中に置く商品棚は壁に置く商品棚の半分の長さにする。店の壁の色は俺達の来ている、澄んだ黒で統一する。レジは二つ。俺と楓で営業するからな。まあ、こんなもんか。あまり凝りすぎても良くない。シンプルイズベスト、だからな。
「楓出来たぞ。そっちはどうだ。」
「こっちも出来たよ。」
俺たちは記入した用紙を受付に渡す。
「確認致しました。出来上がりは此方の時間で一週間かかります。御了承下さい。」
「分かった。じゃあ一週間したら入っていいのか?」
「いえ、一度此方にお越し下さい。」
「了解した。」
「ではグランドハウス、店舗、自宅の3つで、1500万Lになります。内訳は要りますか?」
「頼む。グランドハウスだけでいい。」
「承知致しました。此方がグランドハウスの内訳になります。」
グランドハウス600万L
拡張個室100万L
拡張風呂20万L
拡張生産部屋250万L
拡張台所30万L
合計1000万L
まだ1500万しかし減らなかったな。二人で割り勘してるから750万だけど。まだ5668万9500Lあるんたが、処理に困る。ぶっちゃけ俺たちは同じくらいの金額を所持しているので、二人で使っていかないと絶対に無くならない。しかもこれからもまだ稼ぎが増える予定出しな。
「店員雇うか。かなり出来る高給取りを。」
「複数人雇えばそれなりに減りますよね。」
「俺たちは毎日ポーション作らないと駄目だけどな。」
「素材買い取りもお店を開いたら同時に始めないと追い付かないよね。」
「今のうちに湖エリアで薬草採集だ。とりつくすぞ。」
昨日の打ちに投稿したかったんですが、書いてる途中で寝てしまいました。