彼は勇者だから、
初の短編…!
結構ありがちな展開ですが、
五歳になると、職業を選べるようになる。
それは当たり前のことで、私も何にしようかずっと迷ってた。
職業は神殿で登録できる。
五歳の時に表示されるのはいちばん適性のあるもので、歳を重ねると適性のある職業が増えるから、別にその時に選ばなくてもいい。
転職はまれにみる奇跡の現象だから、みんな結構慎重に選ぶ。
職業にはいろんな種類がある。
剣士。魔術師。癒術士。錬金術師。教師。料理人。針子。細工師。
戦闘系から職業系まで多岐にわたる。
平民は職業系を選ぶことが多い。
やっぱり安定した生活を目指したいからだ。
平民の中でも戦闘系を選んで、魔物を倒しながら世界をめぐる人もいる。
まあ、そういうやつはアホだなって思う。
私の幼馴染もそのアホの一人だった。
彼はへへっと子供っぽく笑って、魔物を倒して私を守るとかほざいてたけど、私はそんなのいらなかった。
ただ、そばにいてほしかった。
職業系の職業がかっこ悪いと彼は言ったけど、それがないと生活が立ち行かないわけで、私は別にかっこ悪いと思わなかった。
逆に、職業系を馬鹿にする幼馴染がかっこ悪かった。
私は五歳の時に職業系を選んだ。
癒術士だ。
適性のある人が少ないそれは私には適性があったようで、珍しいから選んだ。
怪我をして帰ってくる彼を少しでも治せればと思った。
彼は十歳になってやっと職業を選んだ。
魔剣士という、なかなか珍しい職業だった。
彼は嬉しそうだったけど、私はうれしくなかった。
これで彼は旅立ってしまうかと思うと素直に喜べなかった。
でも、幼馴染は旅立たなかった。
彼は村に残った。
この頃、魔王復活の時期が近かったので、村周辺にも魔物が増えてきたからだ。
彼は昔と同じく、へへっと笑いながら、守るよって言ってた。
照れてるその姿はかっこ悪いけど、でも、いいなって思った。
本格的に魔物が増えてきた。
彼は村の中でも唯一の戦闘系だったから、魔物討伐に専念した。
帰ってくるたびに彼はあちこちに傷を作った。
大丈夫だって強がりながら、ちょっぴり涙目のその姿は少しだけかっこいいと思った。
私たちが十五歳になったとき、幼馴染に異変が起きた。
その日はいつも通り魔物狩りをしていた。
いつも通り帰ってきてくれると思って村の門で待っていたら、彼は神妙そうな顔をしながら帰ってきた。
いつも傷だらけの彼の身体はその日は無傷だった。
彼は言った。
自分は転職した、と。
私は奇跡が起きたことに驚いたけど、彼はあまりうれしそうじゃなかった。
彼は言った。
自分は勇者になった、と。
私はそれを聞いて、彼がここを離れなくてはいけなくなったことを悟った。
でも、私は喜んだ。
心の底から。
彼に殺してもらえる、と。
私も転職していた。
あれは昨日のことだった。
私は自分のステータスを見ると、転職していた。
魔王に。
私は焦らなかった。
なんでかわからない。
でも、彼に知られたくなくて焦らなかったのかもしれない。
それとも、魔王になって理を知ったからかもしれない。
この世界の理。
それは、数年ごとに魔王という絶対的な悪を作って、勇者という希望で打ち砕くことだ。
一つの共通の敵を持つこと。それにあらがう力があること。
それが人間同士の戦いを阻止し、人間の繁栄につながる。
私はその理の一部だった。
私は人間の繁栄のための生贄だった。
でも、ほかのだれでもない、彼に殺してもらえるならそれもいいかなって思った。
彼は勇者になったので、村を出なければならなかった。
王に謁見し、ほかの仲間たちと合流するためだ。
彼は言った。
好きだ、絶対にまた君に会いに来る、と。
だから、私は笑って言った。
好きよ、待ってる、私の勇者、と。
勇者はみんなのものだけど、目の前の勇者は私だけのものだから。
だから、少しだけ独占欲が出ちゃって、私の前だけは私の勇者だったらいいなって思ったんだ。
彼は昔よりずっと、かっこよくなっていた。
彼が去った後、私には魔王側の人たちの迎えが来た。
魔王側の人たちには予言者の職業を持つ人がいるらしい。
それで私を探り当てたのだ。
私は彼らと合流して、転移で魔王領に向かった。
初めてつかった魔王の魔法は使いこなせたけど、強大で危険なものだとわかった。
私は魔王城で勇者を待った。
魔王として、軍や魔物を動かしたり、勇者に奇襲をさせたりしたけど、やっぱり彼は倒れなかった。
最初のころは結界がなくて、彼の勇士を覗いていたけど、最近は彼の仲間の結界のせいで、全く見えなくなってしまった。
仲間の中に女の子がいるのはちょっぴり寂しかった。
彼は魔王城にだんだん近づいてきた。
同じ魔王側の人たちも一人、また一人、と減っていき、彼が魔王城につく頃には予言者と私だけになってしまった。
予言者は彼のもとに行く前に私に言った。
未来は一つじゃないよ、と。
私はそれを否定したくって、でもできなくて、ただ、またね、とだけ返した。
その予言者もまた、彼に倒された。
彼はついに三年の時を経て、仲間とともに魔王城の謁見の間――玉座のある部屋まで来た。
傷一つない彼は修羅場をくぐってきたことがわかる、きつい目つきで私を睨んだ。
私は顔を隠す仮面の奥から笑って言った。
待っていたわ、と。
でも、彼は言った。
お前とは会いたくもなかった、と。
私はちょっぴり悲しかったけど、これで全部終わるんだって思って、勇者たちと戦った。
魔王の私は五人を相手にしているのに、やっぱり強くって、努力して強くなった彼に少しだけ申し訳なくなった。
勇者たちは強かった。
彼は仲間の槍使いや癒術師の女の子と連携を取っていて、今更ちょっぴり嫉妬がわく。
でも、理通り、魔王は倒された。
彼らは奮闘の末、魔王を倒すことができた。
私は、彼がこれで幸せになれると思って嬉しかった。
彼に終わらせてもらえて嬉しかった。
預言者は言っていた。
勇者は癒術士の姫と結ばれるだろう、と。
彼とお姫様はお互想いあって、幸せに暮らすそうだ。
私の役目を取られた気分で悔しかったけど、彼が幸せになれる橋渡しになれるなら、いいかなってその時は自分を必死に納得させた。
意識が遠ざかる中、彼は冷たく私を見下ろしていたけど、それでも、三年ぶりに直接見れた傷だらけの私の幼馴染はかっこよかった。
だから、私は笑った。
かっこいい彼が見れてうれしかったから。
ちゃんと会いに来てくれたのがうれしかったから。
これで、彼が幸せになれるのがうれしかったから。
私は最後の力を振り絞って、彼の傷を癒した。
小さいときみたいに、怪我している彼を少しでも治せればいいなって思って。
彼は唖然としながら私に駆け寄ってきたけど、私の意識はもうほとんどなくて、彼は私の仮面を外すと泣いていて、情けない顔はかっこ悪いけど、その顔はみんなの勇者じゃなくて、私の勇者だなって思った。
それがお姫様のものになるかもしれないのは悔しくて、悔しくてたまらないけど、今だけは私の勇者なのが無性にうれしかった。
ぼやける視界の中、もう彼の声は聞こえないけど、前みたいに言ってほしくって、好きだって言ってほしくって、私は泣き顔の彼に手を伸ばした。
彼は勇者だから、私は魔王だから、お姫様に彼を譲りたかったけど、やっぱり私はそんなに大人じゃなかったみたいだ。
だから、彼に楔を打ちたくなっちゃった。
預言者が言ったとおり、未来は一つじゃないから。
「好きよ。待っていたわ。私の勇者」
希望がありましたら、続編か10話くらいの連載にできたらと。
続編書くことにしました。全部書ききってから投稿するので、早くて9月中旬、遅くても10月までには書きます。今のところ13話くらいかなぁとプロットを練りながら思っています。彼女視点と彼視点、予言者視点と他のおまけを含めてそのくらいの予定です。しばし待っていただければと思います(8/23)
続編投稿します。
9月9日21に投稿予定です。(9/8)