表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】もう結構ですわ!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/80

67.驚く土人形の魔法道具

「なんですの? これ」


「なんだと思う?」


 魔法道具なのは間違いない。発掘を始めた遺跡は、海水を雨として降らせる魔法道具が出てきた。その知らせを受けて戻ったら、まだ発掘は続いていたの。


 目の前にあるのは、両手で頭の上に輪を作る……不思議な土人形だった。形も変だけど、何かに驚いたような表情をしている。振っても中に何もない。両手で持たないと重くて落としそう。覗いても空洞なのに……。


「作動しないんですか?」


 なんだと思うと聞くから、まだ動かしていないのだと思った。ところが、尋ねたお母様から意外な答えが返ってくる。


「作動したかどうか不明なの」


 見た目は何も起きない。だが作動しているのだという。何も起きていないのに、どうして作動したと言い切れるのか。首を傾げた私から、お母様が土人形を回収した。かちりと音がして、人形の目が光る。


「……不気味ですね」


 まさか、この赤い光の照明器具じゃないですよね? 顔を引き攣らせる私に、発掘した農民が胸を張る。


「きっと何か役立つと思うんすよ」


 発掘したのは、雨の魔法道具の隣だという。関係があるのでは? と並べて作動させてみた。塩水を使う雨なので、海辺へ移動する。


「降らせるのは少しよ」


「塩害の心配があるものね」


 いくら港でも、地上に海水を降らせる時間は短い方がいい。そう思った私の上に、大粒の雨が降ってきた。もっと小雨がいいんだけど……顔を上げて気づいた。


「海水じゃ、ないわ」


「あら、本当」


 お母様も驚いた様子で、手を伸ばして雨に触れる。お母様、ご自分だけ傘を差すなんてずるいわ。濡れながら睨んでしまった。顔に当たった水がしょっぱくないし、目に沁みない。


「この土人形、塩抜きみたい」


「でも塩抜きの魔法道具があるなら、どうして本国の山は塩水を降らせたのかしらね」


 うーんと唸ったが、そもそもご先祖様の考えなんて理解できない。必要に駆られて作り、作動させている間に起きた問題を、別の魔道具で対応したのかも。興味があることには注力するけれど、それ以外はどうでもいい。


 レオやユーグ叔父様に共通の、あの感覚の元祖だもの。レオ達は先祖返り、つまりご先祖様に似たのだから。


 ぎゃおぉ! 水色のドラゴンが興奮して飛び回り、追いかけたリュシーが吠える。わんっ! やっぱり鳴き声が犬よね。私が犬に憧れたせいだわ。ぐっしょりと濡れた毛皮のせいで、ほっそりしたリュシーに手を振り、私は肩をすくめた。


 何にしろ、同時に作動させたら本国は塩害なしで雨を得られる。量を調整しながら、上手に潤さないとね。


 小さなくしゃみが口をつき、私は慌てて魔法道具を停止させた。いくら海水じゃなくても、この雨は冷たいわ。レオをお遣いに出したタイミングで、風邪でも引いたら……ぞっとする。


 閉じ込められちゃうわ。慌てて屋敷に戻り、体を温める。ホットミルクを飲んで、もう一つくしゃみをした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ