表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/80

43.口寂しい出発前夜

 豚の丸焼きが落下して、炭で真っ黒になったり。焼き魚の腹から小さなタコが出てきたり。泣いたり笑ったり、大騒ぎしながら祭りのような夜は過ぎた。


 夜が明けると、片付けが待っている。失敗話をあれこれ思い出しては笑い、留守番組の貴族が心配して涙ぐんだ。予定以上の時間をかけて、広場は元に戻された。綺麗になった広場の点検が終わると、明日の出発のため早めに解散する。


 お父様は残る貴族達と酒を酌み交わすらしい。別れて帰宅すれば、お母様が待っていた。


「セレーヌ様のお誘いなのだけれど、シャルを借りていいかしら?」


 お母様がレオに尋ね、彼は肩を竦めた。役者のように大袈裟に嘆くフリをする。明日から一緒にいられるのに、騒ぎが大きいのよ!


「あの方のお誘いとあれば、俺が譲るのは仕方ありませんが……寂しいので早く返してください、と」


「安心して頂戴。私もダニエルと過ごす予定だから、夜が更ける前に返すわ」


 お母様、変なことを仰らないで! レオの部屋に返されたら、事件じゃないの。私はまだ未婚の令嬢なんですからね。船室だって別にしてもらっているのに、レオの寝室になんて帰りません。


 そもそも「返す」だなんて、物みたいだわ。憤慨して抗議すると、二人は顔を見合わせて笑った。やだっ、からかわれたの?


「シャル、怒らないで」


 ふふっと笑うお母様は、少女のように無邪気だ。きっと私達が失敗して逃げ帰ってくるなんて、思っていないのね。


 二階の叔母様の部屋では、ユーグ叔父様が退室するところだった。優雅に礼をして去る姿は、すごく魅力的だわ。叔母様を一途に愛し続けた部分も評価できる。でも、あのレオが好きなのよね……私。やっぱり趣味が悪いんだと思うわ。


 香りのいい葡萄酒を温め、酒精を飛ばしてスパイスで味付けする。人によっては、さらに紅茶で薄めるとか。それぞれに好みの味付けのワインを持ち、癖のあるチーズを摘みながら盛り上がった。互いの伴侶の話、本国の話、これからのこと。


 話題は尽きることがない。それでも月が高く昇ると、お母様が終わりを告げた。


「お開きにしましょう」


 ここでは別れの抱擁はしない。明日、港で挨拶して抱き合うから。今はいつもと同じように、日常の一場面として夜の挨拶を交わした。


 部屋を出ると、ユーグ叔父様がいた。


「ユーグ叔父様、セレーヌ叔母様を頼みますね」


「もちろんです。危なくなったら攫って逃げますよ、今度こそ」


 最後の念押しにほっとした。お母様と歩くも、途中でお父様と行き合う。迎えに来たのだと胸を張るお父様に「お酒臭いですよ」と文句を言いながら、お母様は嬉しそうに腕を絡めた。


「レオは気が利かないんだから」


 文句を声に出した直後、ふわりと抱き上げられた。びっくりして身を捩るも、抱き直されてしまう。


「きゃっ!」


「シャル、俺だよ」


「っ! もっと普通に迎えに来なさいよ」


 ごめんねと口先で謝るけれど、全然悪いと思っていない。そのまま部屋まで運ばれ、途中ですれ違った執事に笑顔で見送られた。公認なのはいいけれど、未婚女性として醜聞ではないかしら。


 まあ、何もなく運んでもらっただけで終わったけれど。キスだけなら許してもいいのに、と残念に思ったなんて教えてあげない!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
そして出航の日。小人は猫作者さんを小人魔導船に詰め込みました。海の小人は、猫作者さんと仲良くなったみたいで魚介類沢山持って来てくれます。 海の小人の住む、海底国は和風の国みたいですな。猫作者さんと観光…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ