表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】もう結構ですわ!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/80

29.本国の不可解な動き

 悪役なのは理解しているの。私達はルフォルの民で、この大陸をかつて支配した一族の末裔だった。けれど、別大陸に移動し本拠地を移した。こちらの大陸で繁栄した民にとって、私達は外来種なのよ。


 愚かな王とはいえ、国のトップを排除して乗っ取る。民の生活水準が上がったとしても、やはり外からの侵略者である事実は変わらないわ。それでも、私達に止まるという選択肢はなかった。


 伯父様は必死に隠して誤魔化そうとするが、王族としての教育を受けた叔母様やお父様が気づかないとでも? 先祖の遺跡が欲しいだけなら、大公家を置いた時点で果たしている。その遺跡に何かあり、伯父様はその何かを欲している。


 伝説のドラゴンが集めた宝のように、金銀や宝石が埋まっているのか。世界を滅ぼす武器が隠されているのか。はたまた、かつて存在したと謳われる魔法の書が埋まっている? 何にしても、親族を裏切り苦しめてまで得る価値はない。


 ここに関しては、お父様も私も叔母さまも意見が一致していた。ルフォルから同行した貴族も、この点は譲らない。大切なのは現在を生きる私達の幸せだった。過去の遺跡や遺産のために、苦労する未来ではない。


「レオ、本国の動きは?」


「最近、妙な船を造っているらしい。必要以上に耐久性が高く、重量に耐える浮力を備えた貨物船……不思議な倉庫がある」


 本国の公爵家出身のレオは、養子に出た後も実兄と連絡を取り合っている。セレーヌ叔母様の悲恋に心底同情した兄トリスタンは、本国の情報を定期的に提供してくれた。


 今回はわざわざ商船に載せて、図面らしき絵を届けさせた。その図を広げ、レオは考え込む。大きな船だが、中央部分に不自然な倉庫がある。浮力や安定性を考えるなら、船底や左右前後にバランスよく積む荷物が、なぜか中央に。


 ここは動力となる魔法道具が固定される場所だった。過去の遺産として残っているのは、僅か八個のみ。その一つを載せるとしたら、どの船を壊すのか。数にちなんだ名を与えられた船は、どれもまだ十年は稼働するだろう。


「お父様と共有しましょう」


「ああ」


 侍従達に預けず、レオ自ら運ぶために離れる。残された私は、書斎のような一室にお茶を用意させた。この部屋は兄であり婚約者となったレオの部屋と、新しく私に与えられた私室の間にある。双方から扉で行き来できるが、夜は寝ずの番がついた。


 大陸間を移動するような航海には、魔法道具の存在が欠かせない。海水を真水にする魔法道具も、推進力を発生させる魔法道具も、数に限りがあった。だから圧倒的な戦力と国力差があるにも関わらず、本国はこちらの大陸に攻め込めない。


 数回に分けて往復し、兵力を移動させればさすがにバレる。だがこちらに存在する貴族や私兵だけで戦うのは、大義名分がない状態では危険だった。それゆえの政略結婚だ。二世代にわたり縁を繋ぐことで、ヴァレス聖王国を崩そうとした。


 作戦は悪くないが、あまりに杜撰で穴だらけ。その上、結果を運に任せる部分が大きすぎる。支援をしなかったのも、愚かだわ。考えながらお茶を口元に運び、熱くて手がびくりと震えた。火傷しちゃったわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
きっとビックリドキドドン、不思議な力が沸いてくる小人の悲報があるかもしれません。猫作者さんと小人は、小人が最期に遺した悲報を探しに行きます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ