表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/171

かぐや姫 その一

パロディ昔話第三十二弾。忘れていた『かぐや姫』です。

あっという間に終わります。

どうぞお楽しみください。

 昔々あるところに、『竹取りのおきな』と呼ばれるおじいさんがいました。

 おじいさんは竹を取っては色々なものを作る仕事をしていました。

 その日もいつも通り、竹を取りに山に入りました。


「おや、あれは何じゃろう」


 おじいさんは、竹の中に光るものを見つけました。

 近付いてみると、竹の節の一つが光っているようでした。


「これは……! 中に何か入っとるんじゃろうか……」


 おじいさんは、竹を斜めに切ってみました。

 すると中に小さな女の子が座っていました。


「こりゃ、どうした事じゃ……!」


 驚くおじいさんの耳に、渋い声が聞こえてきました。


「Five」

「え?」

「Four」

「な、何じゃ?」

「Three」

「ど、どこから?」

「Two」

「だ、誰の声じゃ?」

「One」

「な、何が起きるんじゃ?」

「Fire」


 その瞬間、竹は下から凄まじい勢いで、空へと飛び立ちました。

 おじいさんはぽかんと空を見上げました。

 青空には、竹に乗った少女の笑顔が、半透明に浮かび上がっているようでした。

 こうしてかぐや姫は、無事月に帰りましたとさ。


 めでたしめでたし。

読了ありがとうございます。


ほら、竹ってロケットみたいに見えるじゃないですか。

先が尖って、節が切り離し式多段ロケットみたいで。

なので導入によく使っていました。

ちゃんとしたの期待してた方、いましたらごめんなさい。


次回久々『混ぜるな危険』シリーズで『赤ずきん』やります。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 壮大に何も始まらない(笑) 5人組も帝も警備の兵隊さんも無事に済んで何よりと言えば何よりかも知れないですし、姫とのお別れにおじいさんとおばあさんも悲しまないと思えばこれはこれでありかも知…
[一言] ロケット打ち上げ成功! を見届けたわけですね。 めでたし! めでたし!
[良い点] 話しが終わってしまいましたが、かぐや姫に求婚してひどい目にあう男性陣や 警備に駆り出されて恐ろしい経験をする事になる兵士の皆さんの事を考えるとこの方が良かったかもしれませんね。 [気になる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ