表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/171

金の斧 銀の斧 その二

パロディ昔話第二十一弾。『金の斧 銀の斧』セカンドシーズンです。


勢いです。

大事なのは考えるのではなく感じる事です。

どうかのんびりとお楽しみください。

 昔々あるところに、とても正直者の木こりがいました。

 いつものように森で木を切っていると、手が滑って斧が泉に落ちてしまいました。


「しまった!」


 木こりが泉のほとりで嘆いていると、泉が光りました。


「え、一体何が……!?」


 木こりが驚いていると、光の中から美しい女性が現れました。


「私はこの泉の女神です。貴方が落としたのはこの金の斧ですか? それともこの銀の斧ですか? それとも……」

「いえ、私が落としたのは……」


 鉄の斧です。

 そう言おうとした木こりの目の前に、


「クリスタルの斧ですか?」

「え?」


 光り輝く斧が浮かび上がります。


「それともルビーの斧? サファイアの斧? エメラルドの斧?」

「は、はい?」


 明らかに木に負けそうな、煌びやかな斧が空中に並べられていきます。


「それとも ダイヤモンド? パール? プラチナ?」

「き、きれいですね!?」


 あまりの事態に、木こりはそんなベタな感想しか言えません。


「ハートゴールド? ソウルシルバー?」

「材質が良くわからないです!」

「ブラック? ホワイト?」

「鉄だから色は黒に近いと思いますけど!」

「X? Y? サン? ムーン? ソード? シールド?」

「斧関係ないですよね!? っていうかポ◯モンじゃないですかっ!」

「そのツッコミが聞きたかった」


 無免許医のような良い顔をした女神は、数多の斧や、斧かどうかよくわからないものと共に、湖の中に沈んでいきました。


「……いや僕の斧は!?」


 木こりのツッコミは、森に空しく響き渡りましたとさ。


 おしまい。

読了ありがとうございます。


この話をすると、大抵子どものツッコミで終わります。

と言うかツッコミありきの話なので、ない時は辛いですね。

初期を知らない子が増えてきてますので、そのうちお蔵入りになるかも……。


それでは次回、『ウサギとカメ』セカンドシーズンでお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] プラチナまではRPGのアイテムでありそうって思いました。 女神様、斧コレクションを見せびらかしたかっただけでは……? 結局、斧を無くしてしまった木こりさんは斧を新調する良い機会と思って前向…
[一言] ちょっと待て! 結局、落っことした斧が一度も泉から出てこなかったじゃないか! どこいった?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ