表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/171

金太郎 その一

パロディ昔話第十四弾。今回は金太郎です。


金太郎は熊に相撲で勝った後、その剛力を認められ、京都で侍になり、大江山の酒呑童子という鬼を退治する、というのが本筋なのですが、知らない人が結構いるんですよね。


「熊に勝った金太郎は、立派な相撲取りになりました」

「ふ〜ん」


ボケが通じないこの辛さ!

そんな思いを詰め込んだ今回のお話、どうぞ枡席でご観戦ください。

 昔々、足柄山という山に、金太郎という男の子が住んでいました。


 金太郎はとても力持ちでしたが、心優しく、誰からも好かれる子でした。


 金太郎は子どもの頃から相撲が好きでした。

 なので高校でも相撲部に入部しました。

 しかしそこには、


「オラァ! 可愛がりだコラァ!」


 熊田という先輩が、暴力で支配する悪夢のような光景が広がっていました。


「やめてください先輩! 何故暴力なんか……!」

「うるせぃ! 相撲なんてもんは、身体がデカくて力が強けりゃ何やっても良いんだよ!」

「そんな事はありません! 心技体全てが揃うからこそ、神に捧げる神事となり得るのです!」

「聞いた風な説教なんかで俺が止まるかよ! 止めたきゃ……」


 熊田は土俵を指し示します。


「……分かりました」


 二人はまわしを締めて、土俵の上で向き合います。


「はっけよい……!」


 両の拳が地につき、そして別れを告げます。

 次に新たな土俵を踏むまで、決してまみえる事は無い、という誓い。

 弾かれたように、金太郎は熊田に向かいます。


「オラァ!」

「!」


 凄まじい音が響き渡りました。

 熊田の張り手が、金太郎の顔を捉えたのです。

 立ち合いで勢いよく飛び出した顔に突き刺さるその一撃は、常人なら失神してもおかしくない程の威力でした。

 ですが。


「……先輩の相撲が、泣いてます……」

「アァ!?」


 頬に平手を食い込ませたまま、金太郎は悲しく、優しい目を向けます。


「真っ直ぐなのに迷っている……。何が先輩の相撲を歪めてしまったのですか……?」

「なっ、し、知った風な口をきくなぁ!」


 左の張り手をかわし、懐に飛び込む金太郎。


「受け止めますよ。先輩の怒りも、嘆きも……!」

「う、おっ! テメェ……!」


 まわしを取る金太郎。

 熊田も負けじとまわしを掴み、がっぷり四つの格好。


(なっ、こいつ、重い! まるで山でも相手にしてるみてぇだ! 動かせる気がしない……!)


 熊田は金太郎の安定感に驚愕します。

 そしてニヤリと笑います。


「お前、強ェな」

「先輩もその迷いさえ振り切れば、もっと強くなれますよ」

「言ってくれるぜ!」


 熊田は右に左にと揺さぶりをかけながら、ジリジリと引いていきます。

 動かないなら押させる。それも気付かれないように巧みに。


(土俵際……! ここだ!)


 熊田は俵を足掛かりに一気に押します。

 押し返して来たところで体をかわし、引き落としを狙います。

 しかし。


(お、押せねェ……! まるで来るのが分かってたかのように、受け止められてる……!)


 愕然とする熊田に、金太郎は愛おしむように一歩、二歩と足を進めます。

 我知らず、熊田の足は土俵を割りました。


「す、すげぇぞあの一年!」

「熊田先輩に勝っちまった……!」


 どよめく部員達。

 そんな歓声を気にも止めず、熊田に手を差し伸べる金太郎。


「先輩の辛さ、良ければ聞かせてください」

「……ケッ、強さだけじゃなく器も横綱級かよ。勝ち目ねぇな俺……」


 熊田は苦々しそうに、しかし少し嬉しそうに、熊田は金太郎の手を握りました。




「大江山高校の、鬼の酒呑しゅてん……」

「あぁ。去年俺らは全国大会でてんで歯が立たなかった……。あいつに勝って全国優勝を果たすには、今まで以上に鍛えないと、そんな焦りがあってな……」

「そうでしたか……」


 去年を知る部員達が、沈痛な面持ちを浮かべる。


「だがお前となら……!」

「ちょっと待ったー!」


 明るい声が、二人の間に水を差します。


「アァ!? 何だテメェらは!」

「一年碓井っ!」

「同じく卜部うらべっ!」

「……渡辺」

「な、何!? 中学相撲のキラ星達じゃねぇか……!」


 驚く熊田と金太郎の手を、碓井が包み込むように握ります。


「僕らもその夢に乗らせてくださいよ!」


 そこに卜部が手を重ねます。


「俺達で最強伝説、作っちゃおうぜぃ?」


 更に渡辺が手を乗せます」


「鬼退治なら、任せろ……」

「……えぇ、よろしくお願いします」

「す、すげぇ! 本当に全国制覇も夢じゃねぇぞ!」


 打倒大江山高校!

 その誓いの元集まった金太郎と、碓井、卜部、渡辺の四人は、鬼と呼ばれる酒呑と戦いに向けて、しのぎを削り合います。

 後に足柄山高校相撲部四天王と呼ばれる四人の、これは出会いの物語……。

読了ありがとうございます。


鬼退治が通じないなら、もう相撲バトルにするしか無いじゃない!

と勢いで書きました。

火◯丸相撲? 大好きです!

落語の「佐野山」とかも大好きです!


次回は桃太郎セカンドシーズンでおあいしましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読みました。面白かったです! 感想残そう残そうと思いながら、いつのまにかこんなに間が空いてしまいました。月日の経つのは早いものです。すみません。 なんか既視感あるな、と思ったら、火の○相…
[良い点] この二校の試合、物凄い迫力の取り組みが見られそうですね。 最後はお互いにやるじゃないか、と友情が芽生えそう。 因縁の大江山高校と足柄山高校の決勝戦で、砂かぶり席で陽出麗羅(ひでれいら=サ…
[良い点] つまり、坂田金時、碓井貞光、卜部李武、渡辺綱。 [一言] 相撲部のお話になっちゃったのですね。 学生相撲って、団体戦みたいなのがあるのかな? (その辺はよく知らない……。弓はやったことある…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ