たつのこたろう その一
遅くなりましたが日曜の元気なご挨拶。
パロディ昔話第百十六弾です。
今回は『たつのこたろう』で書かせていただきました。
竜の子といえばあれかな、って思って書いてみました。
どうぞお楽しみください。
昔々、ある山奥の村に、太郎という男の子がいました。
太郎には両親がおらず、おばあさんと二人暮らしでした。
しかし太郎はそんな事を気にする素振りも見せず、とても元気で人を思いやれる優しい子でした。
そんな太郎でしたが、村の中では太郎に関する秘密がありました。
「太郎は竜と人間の間に生まれた子どもだ」
しかし竜はこの村にとって守り神でもありました。
山の中にある大きな湖を護り、村に絶えない水をもたらす竜。
なので少しの不気味さを感じながらも、嫌がらせをしたり村を追い出すような事はしませんでした。
しかし同じ年くらいの子ども達に、そこまでの気遣いはできません。
大人から「仲間外れにしてはいけない」などと言われて仲間には入れるものの、どことなくよそよそしい態度になっていました。
そしてある時、川での泳ぎ競争をした時の事。
太郎は泳ぎが得意で、子ども達の中で一番になりました。
すると悔しがった子どもの一人が、
「おらは負けてねぇ! おめぇは竜の子だから、そんなに泳ぎが上手いんだ! 人間じゃねぇんだから、おらは負けてねぇ!」
と言ってしまいました。
「……そっか」
その言葉に、太郎は悲しそうな顔をして家に帰っていきました。
家に帰った太郎は、おばあさんにその話をしました。
「……そうか。聞いてしもうたか」
「……やっぱりそうなのか……? 俺、確かに泳ぐのは上手ぇし、力も強ぇ。周りの子とは何か違うとは思うとったが……」
「おめぇのおっ母が山の湖におる。一度会ってくるとえぇ」
「わかった」
翌朝、太郎は山を登って湖へ向かいました。
湖のほとりに着いた太郎は大きな声で、
「おっ母ー! 俺だー! 太郎が来ただー!」
と叫びました。
すると湖がにわかに泡立ち、中から竜が現れました。
その姿に驚いたものの、その優しい瞳を見た太郎は、にっこり笑いました。
「おっ母なんだな……!」
「太郎……! 大きくなって……!」
「おっ母!」
岸に寄せた竜の大きな顔に、太郎は嬉しそうに飛びつきました。
その顔を竜は尾で優しく撫でました。
こうして太郎は時折山に登っては、母である竜と会うようになりました。
そうして数年経ったある夏。
村を日照りが襲ったのでした。
竜が守る湖のおかげで飲み水は何とかありましたが、田畑に回す水が足りませんでした。
困り果てた村人達は、太郎の元へ相談に行きました。
「なぁ太郎、おっ母さんに頼んでもう少し水を村に流してもらえんだろうか?」
「このままでは田んぼや畑が枯れてしまうだ……」
その必死の頼みに太郎は山へ行き、お母さんに相談しました。
お母さんは少し考えた後、こう言いました。
「この湖の壁の一部に穴を開けたら、村に流れる水も増えて、田畑も潤いを取り戻すでしょう」
「おっ母、じゃあ……!」
「ただ私が何度も頭を叩きつけなくては、湖の壁に穴を開ける事はできません。おそらく穴が開く前に私の目は潰れる事でしょう」
「そんな!」
お母さんの覚悟に、太郎は目を見開きました。
「だから太郎。私の首の後ろに乗って、壊すべき壁への狙いをつけるのです。そうすれば村は救われます」
「そんな事できねぇ! おっ母の目を潰すなんて!」
「でもこうしなければ、村は……」
「俺がやる!」
「な、何を!?」
今度はお母さんが驚く番でした。
「感じるんだ……! 俺の中にある竜の力を……! これを使えばきっと村を救えるだ!」
そういうと、手のひらを縦に重ねました。
それはまるで、竜の口のようでした。
「俺の身体を包むこの闘気を手に集めて、圧縮して放てば……!」
その中に光が集まるのを見て、お母さんが叫びます。
「いけない! そんな必殺技を放ったら、お前は村の人から怖がられて仲間外れにされてしまうよ!」
「……人間がたまにそういうひどい事をするのなんて……、百も承知だ。……でもいいんだ! それでも俺は皆が、村の人達が好きだっ!」
「太郎……!」
「……もし本当におっ母の言う通りなら……。村の人すべてがそれを望むのなら……。俺はっ……!」
太郎は寂しそうに胸を張りました。
「……湖に穴を開けて……! この村を去る……!」
「太郎……!」
その言葉に、お母さんも覚悟を決めました。
「……わかりました。その時は私も共に行きましょう……! お義母さんも一緒に……!」
「うん……!」
太郎の構えた手に強い光が宿ります。
「いけー!」
太郎の手から放たれた光に、湖の壁に穴を開けました。
そこから流れ出した水が、村の田畑へと流れ込みます。
こうして村は救われました。
その後、太郎はその力に対する恐れよりも、
「太郎さん! あの技すごいわね!」
「なぁ、もう一回見せてくれよ!」
「わ、わかったよ。一回だけな。……おおお!」
「きゃー! 格好良い!」
「すげーな! 流石竜の息子だぜ!」
必殺技の格好良さで村人から受け入れられましたとさ。
めでたしめでたし。
読了ありがとうございます。
か◯は◯波ではありません。
しかし額に何か紋章が浮き上がったりしたかもしれませんね。
次回は『三匹のこぶた』で書きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。