表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/33

一:聖女と新たな一日


 カーテンからこぼれた温かく優しい日差しで、私は目を覚ました。


「ん、んー……っ」


 大きく伸びをしてベッドの隣を見ると、そこにはもうユフィの姿が無かった。

 代わりに洋室の方から、寝間着から普段着に着替え終わった彼女が顔をのぞかせる。


「あっ、おはようございます、ティア」


「ふわぁ……っ。うん……おはよう、ユフィ」


 大きく欠伸をした私を見て、彼女はクスリと笑った。


「ふふっ、あまり朝は強くないんですか?」


「うーん……ちょっとだけ苦手かも……」


 それから顔を洗って歯を磨き、くしゃくしゃになった髪の毛を整えた。


 朝食はユフィとリリの三人で一緒に食べた。髭モジャは既に朝食を済ませていたらしく、ユフィ背後に立ったまま時折会話に相槌を挟んでいる。


 メニューは朝食ということもあって、食パンにスクランブルエッグという軽めのものだった。飲み物はとってもいいかおりのする紅茶で、一口飲んだだけでパッと目が覚めたような気がした。


「いんやそれにしても、ロンドミリアのお城は立派だねぇー。部屋もいい感じだし、聖女的には大当たりの陣営だ」


 リリは食パンにマーマレードを塗りながら、鼻歌交じりにそう言った。


「あ、あはは、それはどうもありがとうございます」


「ぐ、ぐぬぬ……っ」


 ユフィは笑顔で対応した一方で、髭モジャはしかめ面のままリリを睨み付けていた。


 私が起きてすぐ髪をとかしているときに、ユフィから聞いた話だけれど……。どうやらリリは、国賓を招くための最高級の客室に泊まっているらしい。


 最初は普通の空き部屋をあてがわれたけど、それを不満に思った彼女は昨晩髭モジャと激しく言い争った。


 最終的にはリリが髭を鷲掴みにしたところで、髭モジャが白旗をあげたらしい。やはりあそこは弱点のようだ。……覚えておこう。


「それでは陛下。私は邪神様にこの国の法律などなど、必要最低限のことをレクチャーして参ります」


 いろいろとあったけれど、一応髭モジャはリリに対して敬称をつけるようにしたみたいだ。やっぱり聖女という存在はこの世界では、とてもとても偉いらしい。


「えー……。ヒゲと一緒とか嫌なんだけどー……」


 リリは露骨に顔をしかめながら、両手でペケマークを作った。


「私とてこのようなこと、別にやりたくてやっているわけではありませんっ! 他の陣営の偵察に! 今後の作戦の策定! することはまだまだ山積みだというのに……っ!」


 髭モジャは突然の予定の変更に少し苛立っているようだった。


「はーいはいはい、わかったわかった。ヒゲが頑張ってることはわかったから、そんなに顔を近付けないでね、無駄に迫力あるから」


 それから二人は適度にじゃれ合った後に、


「はぁはぁ……っ。そ、それでは陛下、聖女様。私はこれにて失礼いたします――邪神様! 図書館に行きますよっ!」


「へいへーい……っ」


 この部屋を後にした。


 喧嘩するほど仲がいいとも言うし、ああ見えて意外と息が合っているのかもしれない。

 そうしてリリと髭モジャと別れた私たちは、またユフィの部屋に戻ってきていた。


 部屋に戻ってすぐに、


「今日は私の政務がお休みなので……こっそりお外に行きましょう!」


「うん、いいよ……って、『こっそり』!?」


 ユフィはとんでもないことを口にした。


「はい! こっそりとお忍びで、です!」


 皇帝陛下が護衛も連れずにお城の外を歩き回る。

 これが危険なことぐらい、私でもすぐにわかる。


「そ、それ大丈夫なの!?」


「これまでこっそりと何回も抜け出しているので大丈夫ですよ。それに……」


「それに……?」


「今日はティアが一緒にいてくれるから、もし何かあっても絶対に大丈夫です」


 嬉しそうにニッコリと笑うユフィを前に、


「……っ」


 私は思わず言葉を失ってしまった。


(こ、こんなの……ズルい……っ)


 こんな風に言われたら、反対することなんてできない。


「だめ……でしょうか?」


「し、仕方ないなぁ……」


「やった! ありがとうございます、ティア!」


 こうして私たちは、誰にも気付かれないようにこっそりとお城を抜け出すことにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ