昭和かよ!
文科省の局長が私学助成金を支給する見返りとして、自分の息子を東京医科大学に不正入学させましたね。
このニュースを聞いた時に、真っ先に次のツッコミの言葉が浮かびました。
「昭和かよ!」
平成も終わろうとしているこの時代、官僚の権力を使って、よりにもよって自分の息子を大学に裏口入学させるとは、昭和を扱ったドラマでしか見ないだろうと。
正直、笑っちゃいました。
今の若い人は知らないとは思いますが、昭和の時代は何かの見返りに裏口入学とか普通にあったみたいです。
直接見聞きした訳ではないので、新聞テレビで知っただけですけども。
そして思ったのですが、私立大学なんだし、そこまで問題視しなくても良くないですか?
医学部に入学出来たからとて、それで医者になれる訳では無いですよね?
医師になるには国家試験を合格しなければ意味がないのだし、その際にも不正を働くのですか?
流石にそれは無理がありますよね?
ですから、実害はそこまで無いのでは?
大学のイメージが悪くなるのは、私学だし自業自得なのでどうでも良い。
勿論、官僚の権力を使って税金の使い道を歪めたのは大問題ですよ。
収賄ですし、あってはならない事件です。
それはまあその通りなのですが、私学なんだから、入学したい学生がいるのなら、好きなだけ入学させればいいのでは?
お金を積めば入学出来ますという私学があっても、別に良いと思います。
授業についていけなくなっても、それはその学生の問題であり、他の生徒の邪魔という点を無視するならば、大した問題では無いのでは?
私学はそんなモノと思えば、腹も立たないのでは?
医学部に入学する事で、医師になる為の国家試験の第一段階はクリヤーしているのですから、その能力の無いのに入学するのはどうなのかと思ったりもしますが、大学在籍中に猛勉強して、国家試験に受かれば良いだけでは?
医師試験の目的は、知識と技術のある医者を育成する事なのでしょうから、それが歪められない限り、大学に誰が入学しようがそこまで気にする必要は無い気がします。
いやまあ、普通に有り得ないとは思いますけどね。
真面目に試験を受けている学生が馬鹿を見るというのはその通りですが、それが嫌なら公立の大学を受ければ良いだけとか思ってしまいます。
あからさま過ぎて逆に微笑ましいとか思っちゃいました。
この人物が文科省の次官候補だったみたいですよ。
文科省って「どんだけぇ~」ですよね。
アホかと。
発覚したのは事情を知る人のリークでしょうね。
あり得なさ過ぎて自浄作用が働いたのだと思います。
そう思いたいです。