表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/81

カリアリ商店

サンテレナの街まで帰ってきたよ。


うん、だいぶ、自分を取り戻した!


前世のことは、ひとまず置いとこう!


「私は14歳のサーラ。美少女魔法使いのサーラ!」

すれ違いのおっさんが、びくっとなって振り返ったよ。

いいんだ、別に。声に出さないと、なんだか前世のやさぐれた性格に引っ張られそうだったから。

 

確かに記憶は蘇ったけど、それはあくまで記憶だよ。

長い長い映画を見たような感じ。

自分の人生だったっていう感じじゃない。

おもしろい映画でもなかったしさ。


神様の言う通り、そっちが元の人生なのかもしれないけれど・・・。


サーラは、サーラだよ。

私は、イブレア村のサーラ。

優しく、強く、そして人のために生きなさいって言われて育った。

お母さん、お父さんは死んだけど、育ててくれた恩は忘れないよ。


ん、ちょっと涙、出た。


お母さん、お父さんのことを思い出すと、ね。


うん、それよりも、魔石の納品だよ。


魔石の納品は冒険者ギルドの隣、買い取りの「カリアリ」に持ち込む。

カリアリ商店は、魔石専門の大問屋なんだ。大きい街には大抵カリアリ商店の支店か出張所があるよ。

サンテレナの街には、カリアリ商店の本店がある。

けど、今から行くところは買い取り専門の出張所だね。

本店は街の中心街のメインストリートに小奇麗な店構えで店を出してるよ。

入ったことは無いけどね。

私みたいに駆け出しの冒険者じゃ、買えるようなものは無いからさ。カリアリ商店の本店に並ぶのは高級品ばかり。


「よっ!サーラちゃんかい?お疲れさん!今日はどうだった?」

店に入った瞬間に声を掛けてきたのは買い取りカウンターのベリンダさん。ふっくら体形のお姉さん。えーと、確か6歳と7歳と息子さんがいる。

「ベリンダさん、ただいま。今日は3つだよ。買い取りお願いします」

「3つかい、まあまあだったね。じゃあそっちのカウンターで受付するよ」


買い取りカウンターは使い古された木の枠に板を打ち付けた形。ベリンダさんは鍵付きのドアからカウンターの向こう側へ入って行った。

買い取りカウンターは3つあるけど、今は誰も使っていない。店の中には2,3人の冒険者がいたけど何かを待っているわけでもなさそう。壁に張られた直接依頼を見てるって感じかな。


あ、直接依頼っていうのは私達が勝手に呼んでるだけで、本当は個人間依頼とか、闇依頼とかっていうんだ。冒険者ギルドを通さずに、依頼主と冒険者との間で個人的に交わされる依頼のことだよ。ギルドによる保証が無いから、冒険者にとってはハイリスクになるけれど、ギルド手数料って2割~6割くらいあるから。比較的割高の依頼料が期待出来るのが魅力だ。


ギルドの隣にある店に貼り出してもいいのかって?


ああ、別に違法ってわけじゃないから。

こういう直接依頼は護衛の仕事が多いよ。

買い取り店には、冒険者が出入りするし、買い付けの商人も出入りしてるからね。お互いに都合のいい場所だってこと。カリアリ商店も、そのあたりはサービスのつもりなのかもしんないね。

 

護衛の仕事は、ちょくちょくある。

私はあんまり受けたこと無いけどね。


この世界には盗賊もいるし、魔物もいる。街と街の間には人の住まない地域があるし、そこは数キロから数十キロの距離がある。

そして肝心なことだけど、交通手段は徒歩か馬車くらいしかない。

馬車っていうのは、人が早足で歩くくらいのスピードなんだ。つまり、20キロは半日以上かかる距離。40キロは、丸一日かかる距離だよ。

ちなみに、徒歩でも同じ感覚だから。


馬車は全然、速くない。


クルタス王国は島国で、そして豊かな国だから人口は多い。

他の国の事はあんまり知らないけど、何人か出会った外国人に聞くと、隣町までの距離は短いし、どちらかというと安全な国らしいよ。

けど、さっきも言ったけど、盗賊も出れば魔物も出る。

ゴブリンだって集団で襲われれば命が危ない場合もある。

そこで、冒険者に護衛を頼む商人なんかも出てくるってわけ。


「サーラ、今日の魔石は質がいいよ。そっちの二つが銀貨3枚づつ、こっちのは少し品質が悪くて銀貨1枚と大銅貨2枚だね。それでいいかい?」

「うん、いいよ。ベリンダさんの査定だからね、信用してるよ」

「そうかい?ありがと」

受取書にサインをして、銀貨7枚と大銅貨2枚を貰う。

大銅貨10枚で銀貨1枚に相当するよ。ちなみに、大銅貨は銅貨4枚分だ。

 

それがどのくらいの価値かというと・・・

エールが1杯、大銅貨2枚。

おなかいっぱいにおいしいものを食べて銀貨1枚から2枚。

宿屋の1泊料金が銀貨2枚から3枚ってくらい。


もちろん、この場合の宿屋は、安宿でベッド一つがあるだけの狭い部屋だ。けれど鍵の掛かるシャワールームもあるし、宿へ入れるのは宿泊客だけ。

だから比較的、安全なんだ。

宿泊料金が地味に痛いけど、これでも最低限だよ。これ以下の宿だと、安心して寝られない。

これでも私は女だし。


男なら、もう少し安い宿もあるけれど、そこは鍵も掛からないし、相部屋だし、シャワーもない。

サンテレナの街に来たばっかりの頃は、そんなところにも1度、泊ったけれど、夜中に汗臭い男がベッドに潜りこんで来たよ。

驚いて殴って逃げて、それでも追いかけてきたからファイヤーボールを投げつけてやった。

もちろん、その後は宿には戻っていない。

だから、それ以来、稼げなくてお金が無い時は、裏路地の人目のつかない廃屋に忍び込んで眠ることにしてた。

そっちの方が変な宿に泊まるよりも安全だからね!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ