治外法権アパートのルールについて、アヤシイわたしが語らせていただこう!!
24時間好きな時間に爆音を響かせても、誰も文句を言わないアパートの住人ソウ マチです☆
わたしはビビりで小心者なので、比較的静かに暮らしています。たまにお話が書けなくて「うぎゃほオンス遠ぬ不意えあをいあじゃ潮干〇wンjkj和え添い〇おじょあじょおj!!!!!」と奇声を発することもありますけれど、このアパートなら常識の範囲内でございます☆ ぜんぜん問題ありません☆(たぶん)
爆音を響かせてくれるのは、外国籍の方々です。そもそもこのアパート、日本人が少ないです。2割もいないんじゃないかなぁ……。残りの8割は外国籍の方々です。
わたしが引っ越してきた頃はブラジル国籍の方が多かったです。今はベトナムの方が多い。ブラジル国籍の方々はどこへ行ったのかと申しますと「もっとマシなアパートに引っ込す」「家を建てた」などの理由で祝☆ご栄転(?)でアパートを去ってゆきました。レベルアップで引っ越していったので、それはそれで喜ばしいことだと思います☆
当時は週末になるとアパートの敷地内でBBQパーティーが開催されていました! 駐車場やアパート前の共有スペースで炭火のBBQが良いニオイをさせていた! 当然ですが敷地内で焚き火は禁止です! 炭焼きBBQなんてやったらダメです! でも知ったこっちゃない。ww 家族や友人でグリルを囲んで、楽しそうにワイワイやっていました。わたしも別に迷惑ではないので「楽しそうだなぁ~♪」と、あったかく見守っていました。
ブラジル国籍の方々がもっとマシなアパートや家へ引っ越すのと入れ替わりに、ベトナム国籍の方々がどんどん増えてゆきました。20代のお若い方たちが出稼ぎで日本へ来てくれたのです。遠くからありがとうございます!
日本の会社が部屋を借り上げて社宅として使っているので、どの部屋も2~3名でお住まいです。そして週末になるとあちこちの部屋で飲み会が始まる。お若い男女がお酒を飲みながらワイワイさわぐ声があちこちで聞こえます。感心するのは皆さんの仲の良さで、一度もケンカの声を聞いたことがありません! ベトナム語はまったくわかりませんけれど、言い合いになれば雰囲気でわかります。実際にブラジルの方たちがいた頃は、男女の痴話ゲンカなどが聞こえてきて身のすくむ思いをしていました。あちらは女性が強いらしく、言い合いになって部屋を追い出された女性が力まかせにイスをドアに叩きつけて、何事かと夜中に飛び起きるような出来事がひんぱんにありました。でも誰も文句を言わないのが、このアパートの良いところです☆
思い出した。この間までお世話になっていたスポーツジムは、ブラジル国籍の方がたくさんご利用になっていました。その中でもナゾだったのが、ブラジル女性たちのトレーニングです。国籍問わず男性たちがマッチョを目指して筋トレするのはわかります。そして日本女性はダイエット目的でジムをご利用する方がほとんどでした。わからないのはブラジル女性です。ダイエットもあるのかもしれませんけれど、バーベルやマシンを使ってガチのトレーニングが中心でした。セクスィ~なボディラインを作るとかではなく、ひたすらに重いバーベルを上げ下げしたり、下半身にありえない負荷をかけてトレーニングする。あの女性たちは一体どこを目指していたのでしょう? 武闘派なの? 戦うの??
そんなブラジル女性たちを怒らせたら一大事です! わりとちょくちょく暴れる音が聞こえていました……。男性とつかみ合いになっても、簡単には負けません! 女性の怒号(悲鳴ではない)とガシャン! バタン!という音は日常茶飯事でした。子どもにケンカを見せるのは児童虐待ですから私も子どもの有無は確認していましたけれど、子どもがいないならお好きにどうぞ! 日本の男女とは一味ちがった異国情緒あふれる痴話げんかでした!!
ここまで書いた今、どこかの部屋からベトナム男性の熱唱が聞こえています……。どうやら彼らの間でアカペラで熱唱するのが流行しているらしく、昨日も数時間にわたってアチコチから大きな歌声が響いていました。そんな流行、いらんから……。めっちゃ大声で、めっちゃヘタなんですよ……(涙)。この流行、早く終わってほしい……(涙)。
歌はヘタですけれど、ベトナムの方々の性格は穏やかみたいです。昼間から深夜まで続く飲み会の声が聞こえてきますけれど、ベトナムの方たちが言い争う声を聞いたことは一度もありません! 酒が入れば気が大きくなってケンカの一つも始まりそうなものですけれど、ぜんぜんモメない。尊敬します!!
そんなフリーダムなアパートに、ときどき管理会社から注意のチラシが届きます。以前はブラジル語と日本語で書かれていました。最近はベトナム語、ブラジル語、日本語です。でもたまに、ベトナム語とブラジル語だけしかなくて、日本語がないこともあります。完全に日本の治外法権です。ww
以前に届いたチラシにはデカデカと「骨を砕かないでください!!」と書いてありました。意味がわからん!! どういうこっちゃ!? どうやらベトナムの方はニワトリを一羽丸ごと買ってきて、家で解体するらしい。その時に金槌で骨を砕いてバラバラにするらしい。たまに上の部屋から「バタン! バタン!」と打ち付けるような音がしていたのは、どうやら骨を砕いている音だったようです。うるさいっちゃうるさいけれど、我慢できないほどでもない。どうやら口うるさい日本人が管理会社へ苦情を言ったみたいです。騒音なんてお互い様だから、文句なんて言わなくていいと思うのですけれど……。
一度だけ、そのシーンを目撃したことがあります。アパート前の道路でベトナム男性がニワトリを金槌(←たぶん。包丁だった可能性もあり)でブン殴っていました!! ものすごく大きな音がしていました! でもそれで美味しいお料理ができるのなら、わたしは良いと思います。ですがあちこちの部屋から聞こえていた破壊音は、最近めっきり聞こえなくなりました。チラシが功を奏したわけではなく、たぶんもっと他に美味しい料理があると知ったのだと思います。以前はパクチーやニョクナムの良いニオイがたくさん流れてきていましたけれど、そのニオイがぜんぜんしなくなりました。カレーやご飯の炊けるニオイや、お肉や魚を焼くニオイが増えたので、ベトナムの方たちがベトナム料理をしなくなったのかなぁ? そう勝手に想像しています。ちょっとさびしい。お国の料理をなさっても、いいのに……。
次に配られたチラシは「床を水洗いしないでください!!」でした。床を水洗い!? 意味がわからん!! どういうこっちゃ!?
これはあまりにも不可解だったので、バッタリ会った管理人さんに質問しました。
ソウ:床を水洗いしないでくださいってチラシがポストに入っていましたけれど、アレ、なんですか??
管理:あれね! 大変だったのよ!! ベトナムの方は、床を水洗いする習慣があるらしくて! アパートの床に水を流しちゃったの!
ソウ:……イヤな予感しかしませんね……。
管理:下のお部屋に水が漏れたの! それも大量に!! そこに住んでる日本人は怒り狂うし、大変だったのよ!
ソウ:知らないとは言え、床を水洗いするのはマズイですねぇ……!!
管理:あちらの国ではそれが普通らしくて、説明するのに苦労したわ!!
ぜんぜん話はそれますけれど、いま部屋が揺れています。アパート前の工事で、アスファルトを砕いているようです。ダカダカダカ!!という爆音とともに、部屋もわたしも揺れています……。これ、いつまで続くんだろう?? 普通、工事のお知らせとか、工期の予定がチラシとか看板で周知されると思うのですけれど、そういうのが一切ナイのですよ。何をどう工事しているのかも謎……。クレーマーみたいな人が住んでたら、どえらいクレームを言われると思う……。でも誰も文句を言わず、楽しそうに見学しているのが、このアパートの良いところです♪ さすがに見飽きたのか、今日はオーディエンスはいないみたいです。
ちゃんと、いました。ww 「ほんとに誰もいないのかな?」そう思ってドアを開けて確認したら、静かに楽しそうに見学しているベトナム男性がいました。ww わたしも少し、見学してきました♪
工事の音とは別に、スピーカーから流れるウーハーの重低音が響いてきました。壁と床がウーハーで震える & 工事で揺れる ……wwwwww すごい状況です!! ここは遊園地か!?ww
話を元に戻します。部屋の床を水洗いしてはいけないというチラシのお話です。ここまで書いて、わかりました。お風呂場に正体不明の水漏れがあったのです。蛇口のない場所に水が溜まっていた。拭いてキレイにしても、翌日になると同じ場所に水たまりが出現する。あれ、上の部屋の方が床を水洗いしたのかも……。上の部屋のお水が漏れているのかも……。まぁ、いいです(←あきらめた)。以前より量は減っているし、お風呂場だから平気だし。これがパソコン周りだったら原因を調べますけれど、そのうち乾くでしょう。
日本人の目線で勝手なことを述べてきましたけれど、あちらからすれば私が一番謎な人物だと思います。顔が濃いので外国人に見えるし、いつ見ても同じ服装です。同じ服装ですけれど黒ジャージを20本、同じシャツを何枚も持っていると説明する語学力は私にないので、「いつ見ても同じ服を着てるヤツ」と認識されているでしょう。そして家から一歩も出ず、ずうっと家にいる。まさか部屋で本を書いているとは夢にも思わないだろうから、狭い部屋でいったい何をしているのか気味が悪いと思います。何してるかわからない人って、気持ちが悪いですよね……。以前のエッセイにチラリと書きましたけれど、私が本を書いていると知った近所の方が「何をしてる人かわからなくて、あなたがずっと怖かった!!」そうほっとした顔で漏らしました。よほど怖かったらしい……。
アパートの皆さん! わたしは怪しい者じゃありませんよ! 安心してくださいませね!?
あら……? 心の内側をエッセイに書いているわたしですけれど、それをお読みになっているなろう仲間の皆さまからしたら、わたしはどういう人物というご認識なのでしょう?? あら?? もしかして「怖い……」とか「きしょい……」と思われているのかしら?? もしかしたらご近所の方々の誤解を解くより先に、このなろうでの誤解をどうにかしたほうがいいのかしら?? あら?? わたし、怪しい者ではありませんよ……。めっちゃ常識的な普通の一般人ですよ?? 怪しくないですよ?? ぜんぜん怪しくないですからね??(←言えばいうほど怪しくなる)
本当に怪しい者じゃないですよ??