私は元気だよ
昨晩、亡くなった友人の夢をみた
彼女が亡くなってから、もう10年以上が過ぎた
突然の交通事故だった
結婚して、二人目の子が生まれて幸せの中で、急に起きた事故だった
幸い子どもたちは無事で、母親である友人だけが逝ってしまった
一人目の出産後、旦那さんの仕事の都合で東京へ引っ越して行った
私の独身時代の友人は、結婚後旦那さんの転勤に伴って、数人が関東へ行ってしまった
名字も住所も変わって、遠くへ行ってしまう
女の人生は、結婚で大きく変わる
皆、幸せであれ
友人の弟さんから、涙声で葬儀の連絡が来た
独身の頃、韓国へ旅行に行った時、弟さんが車で空港まで送ってくれた
友人は弟さんをとても可愛がっていて、お土産をたくさん買っていた
遠いので、可能なら顔だけ見てやってください、と電話が切れた
私も、子どもが幼稚園へ行っていた時だったので、日帰りで、子どもを送ってから喪服で新幹線に飛び乗った
2月の風がとても強い日で、喪服のスカートから出た足が、とても寒かった
時間ギリギリで、会場に着くと友人のお母さんと弟さんたちが(お父さんは既に亡くなっていた)泣きじゃくっていた
小さな子どもたちを抱えた旦那さんは、まだ現実を受け止めきれていないようで、呆然としていた
事故にあったという友人の顔はきれいなままだった
子どもたちを守ったんだと思った
身内を失ったとてつもない悲しみに暮れるご家族の手前、私が号泣するわけにはいかないと、こらえていたけれど涙が止まらなかった
とんぼ返りの帰りの新幹線でも、涙がこらえきれず、喪服で真っ赤な目をしている近寄りがたいオーラを放ったおばさんだった
同じくらいの小さな子を持つ身として、旦那さんや子どもたちの姿が目に焼きついた
何より、友人の悔しさを思った
あんなにかわいいまだまだ小さな子どもたちを残して逝くのは、さぞ心残りであったろう
日々の忙しさにかまけて、流されて育児をしていた自分を振り返り、私は幸せなんだと、泣くのをこらえて新幹線の中、歯を食い縛った
彼女とは、大学時代の同級生で、社会人になってからもよく遊んだ
いろんな所に行った
旅行も何度か一緒に行った
卒業旅行のアメリカ、GWの韓国旅行、夏休みの避暑高原、弾丸ディズニー
笑い転げた思い出ばかり
そういえば、今月は友人の誕生月だ
だから、夢の中で誕生日プレゼントを買わされたのか
生前も買わされた
誕生日におねだりされると、断れない私
お金なかったのに、買っちゃったなー
月日は百代の過客にして、友人のことを忘れていた
会いに来てくれてありがとう
私は相変わらず、元気にしてるよ
彼女の子どもたちも、立派に成長しただろうか
元気なままだったら、子どもを置いて、また旅行に行きたかったな
月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり