空の彼方へ
お久しぶりです
【プロローグ】
何もない真っ白な先の見えない謎の空間にまた俺は立っていた、目の前には姿見鏡が一枚だけ、映っているのは黒くてモヤモヤしてる霧みたいななにかだ、根拠はないがコレは俺だこっちをあざ笑うように口元と思しきところが真っ赤になっており裂けているように見える。
そしていつものように一言俺と同じ声で{出来損ない}と面白そうに笑いながら吐き捨てて消えていく、それと同時に俺の意識も混濁してきた、あぁまた僕に戻るのかと悪態を心の中で吐いていると僕の意識は途絶えた。第一章【出会い】 ピーーーー!頭に響く機械音で僕は目を覚ました、唸りながら音の発生源を止めるために寝起きでまだ開かない目の代わりに手探りで発生源を見つけた、数秒前まで恨めしかった機械音の発生源もといスマホが起きている間は手放せないのは不思議でしょうがない。いつからだろう自分の事が誰よりも嫌いになったのは?と直ぐには出ない答えを考えて意識の覚醒を感じながら、まだ毛布を恋しがっている自分の体から毛布を引っぺがし、重たい瞼を擦りながら冷気が漏れている窓に向かう。カーテンを開けてまだ夜空が見える空から指す光を不意に浴びて顔を歪ませ、歯を磨いて顔を洗って机の上に置いてある置手紙には目もくれず上に置いてある1000札円をつかんで財布に入れ〈矢島 快人〉と顔写真入りの学生証を鞄に突っ込み、あくびをしながら制服に着替えた後に朝食の卵かけご飯を掻き込んで家を出る。
家を出ると空が段々赤らんできていた、僕はこの瞬間が好きだ、周りには人がちらほら歩いている。ここを歩くのも何回目かなと考えながら駅に着いた、見慣れた駅に着くとお気に入りのアーティストの曲を聴きながら電車に乗りドアの横に寄り掛かる、座っていると寝過ごすからだ。
学校の最寄り駅で降りると周りには同じ制服を着た男女が複数人散らばって歩いてい。
あまり目立たないようにスマホをいじりながら教室に入り、席に着き一息つくとカバンから昨日発売だった転生したら軽トラだった件を読みながらHLまでの時間をつぶそうとした、矢先大して仲良くないクラスメイトからの矢島宿題見せて!!を5分掛けて上手く乗りきった。
実は忘れてたなんて言えるもんかと、出処不明のプライドのために冷や汗をかいた、予冷が鳴り退屈な授業を淡々と過ごして、6限目の体育で絶妙に死にかけてクタクタになりながら部室に向かった。数少ない友達に真顔で壊れかけのペ〇パー君より遅いと良くわからない事を言われるくらいだから、もちろん運動部ではない。
僕が通ってる学校は珍しく校舎の裏に小さい裏山と呼ばれる山がある、体育でいい具合に死にかけてる足に鞭を打ちその山に足を運ぶ部室は山の少し奥に今はほとんど使われてない旧校舎の3階立てのうち3階の一番右の空き部屋だ、まぁ全て空き部屋なのだがある人が空き部屋は部屋が可哀想だからと買って来た本と本棚で壁を埋め尽くして生徒用の机と椅子がかろうじて6脚入るくらいの空間が存在してる、ある人はその部室を魔改造した後にここは今日から書庫だ!と明言もとい勝手に言い始めたので部員は皆書庫と呼んでいる。
旧校舎の外見はボロいとも新しくも見えない木造建てのザ・旧校舎だ、コンクリート造りの新校舎とは違い秘密基地感があって自分の中では実は結構お気に入りだったりする。
校舎に入り靴を履き替える必要が無い為下駄箱を通り過ぎて軋む階段を上がると、踊り場に横長の鏡が掛けてあった鏡に映る自分を睨み付け、鏡に背を向けてまた昇り出した、鏡に自分が映るから僕は鏡は嫌いだ、部室前に着くとスライドタイプのドアには〔歴史研究会〕と達筆な字で書かれている、恐らく例のあの人は先に来てるはずだと一瞬考えてドアを開ける、中は少し薄暗くやはり本だらけだ前より増えている気がするがもう気にしない、一刻早くこの程よく死にかけてる足を休ませたいので、真ん中の空間に向かった、そこにはこの部室を魔改造し書庫と呼んでいる張本人が座っていた長い黒髪の似合う整った顔をしている美人と言うやつだ、まだこちらに気付いていないようなのか、〈秦道 茜〉は片手で本を読みながら何処からか調達したかわからないケトルとティーセットを使って紅茶を飲んでいた。
そして彼女をガン見していたに気付いたのかこちらを笑顔で見ながら「あら、バ快人ついに覗きをするようになったのね?これできちんと奇人と呼べるわね!ありがとう変人」と顔からは想像ができない罵声を出会って数秒で吐かれた、そう彼女こそが壊れかけのぺ〇パーくんのあだ名を付けた張本人だ「おい、会った瞬間に罵声を浴びせるな!第一に、僕は覗きをしてたわけじゃないし、僕は奇人でも無いしましてや変人でもない。」「あら?じゃあ私がたまたま買って来てたまたま貴方が買えなかった、百合小説の新刊を鼻息を荒くしながらブヒブヒ言いながら読んでいた貴方はは幻だったのかしら?」「ああ!幻だよ!人を百合豚扱いするな!」「そうだった気もするわね」「実際そうなんだよ」などとあらかじめ台本でもあるかの様なやり取りがひと段落着くと、部活とは名ばかりのただの雑談をして夕方まで過ごした。 何だかんだ言って茜とはよく一緒にいるので部活終わりに一緒に帰ったりもする、駅で茜と別れて家に帰り玄関を開け、誰もいないはずなのにただいまと一人でつぶやき、そのままコンビニで買った上げ底がされてる弁当を食べて、宿題を終わらせて風呂に入りベットに直行して寝る...俺は何も無い真っ白な部屋に立っている目の前にはまた俺らしきものが今度は座っていた。そして見知らぬ金色の髪を持つ女の子が横たわっていた、、、いつもは一人の筈なのに見覚えの無い少女が横たわっている、一抹の不安が頭をよぎる中黙ってても埒が開かないと思い少女を揺すり意識の確認をするために少女をゆすりながらここが夢じゃなければ逮捕案件だったなと安堵したしばらくすると、少女は寝ていたのか眠たそうに瞼を擦りながら「んぁ」と言語なのか怪しい言葉を発した後にこっちをボーッと見ている。
取り敢えず俺は今1番気になっている事を少女に聞いた「お前は誰だ?」少女はこちらを数秒見た後にやはり眠たそうにこう言った「加奈」と一言発した後にまた寝始めた、そして何故か俺は俺に何も言わずにただじっと見たままだった、そして俺は意識が途絶えた。
できれば近いうちに続きを出す予定です。