表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

福笑いの村

作者: 出雲 寛人

ここは小さな“福笑いの村”。


雪がたんぽぽのようにふわふわと落ちてくる。


ついに僕にもこの時がやってきた。


妻が妊娠し、もう直ぐ産まれるという段階。


この村では、自分の子供がお腹にいる間に、福笑いゲームをして子供の顔が決まる。


目や鼻や口など、パーツは妊娠した時点で決まっている。


妻が目隠しをして夫がサポートするか、夫が目隠しして妻がサポートするか。


その決断は各夫婦に委ねられる。


夫婦の協力が必須である。


そして、この村ではイケメンよりも、非イケメンが歓迎される。


より面白い顔を作り上げた夫婦は賞賛され、イケメン顔を作り上げてしまった夫婦は「夫婦の絆がまだまだだな。」などと非難される。


僕の父はこの村の長老だ。


いつも僕に言ってくるのは、


「この村一の福顔にするんだぞ。」だ。


しかし僕は人を幸せにする顔よりも、イケメンを作り上げて子供にはこの村を出ていってもらい、誰にも縛られることのない幸せを掴んでほしい。


妻にもその話をすると納得してくれた。


その日がやってきた。


僕が目隠しをし、妻が声を出してサポートしてくれる。


僕は何かのパーツを手に取った。


「それは目よ。左、左、もう少し左。ストップ!」


こんな調子で全てのパーツを揃えた。


完成宣言する前に妻に最終確認した。


「本当にこれでいいか?」


僕はまだ目隠しをしてるので妻を信じるしかない。


「これで間違いないよ。」


その言葉を聞き、完成宣言した。


そして目隠しを外すと、最高のイケメンとなっていた。


僕は想像以上の出来に思わず妻と抱き合った。


しかしそれを見ていた長老は言った。


「なんのつもりだ。」


「僕たちはこれから出ていきます。今までありがとうございました。」


そうして妻と一緒に出ていき、隣町へ行った。


妻の陣痛が始まり、病院へ行った。


病院のスタッフは不気味なものを見るような目で僕たちを見た。


助産師が無事、赤ちゃんを取り上げた。


顔は僕たちが作り上げたものと同じ出来になっていた。


アパートに帰り、いよいよ3人での生活が始まるというところで、妻が赤ちゃんの顔を見て悲鳴を上げた。


なんと、顔のパーツが全てずり落ちていたのだ。


何度も取り付けようとしたが、ダメだった。


僕はすぐに長老のところへ戻り、怒りながらどういうことかを聞いた。


すると、村を出れば顔のパーツはずり落ちるとのことだった。


悪魔の村だと思った。


しかしずっとのっぺらぼうなんて可哀想。


どうしようもなく、3人で村に戻った。


すると長老が言った。


「もう一度チャンスをやろう。」


長老が今度は妻に目隠しを渡した。


そして僕がサポート役である。


僕らはもうこの村から逃げられないのだと思い知り、より非イケメンになるように、面白い顔になるようにサポートした。


そして、完成宣言をして妻が目隠しを取ると、赤ちゃんを見た途端、大声で笑った。


長老も、僕も、大笑いした。


その声に釣られて、村のみんなも集まってきてみんなで笑った。


ああ、やはりこの村が僕たちの居場所だったんだ。


その日、僕たちは一生分笑った。


何ならスッキリして、この村で住むという運命もスッと受け入れられた。


僕は長老の息子として、笑顔の絶えない村を存続させようと心に誓った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ