表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/30

◇16

 タモの村ーー


 村の北側にある家の前に、人だかりができていた。

 赤い瓦屋根が特徴的な平屋の一軒家だった。


 漆喰の白い壁にはめこまれた窓から、(ハク)は中の様子を見ていた。

 彼の後ろに控える鎧をまとった騎士たちとは対照的に、防具は心臓を守る胸当てのみという軽装だ。


「人の気配はありませんね。念のため、中に入らせていただきますが。副村長殿、立ち合いをお願いします」


「はい」

 不安そうな老人に、にこりと柔和な笑みを向ける。

「我が結界をはります。危険な目には遭わせませんよ」

「は、はい。では、扉をこじ開ける道具をーー」

 副村長の言葉に応えるように、工具を持った若者が前に出てきた。工具は先にいくほど細くなり、くの字に曲がっている。

「いきます」

 若者が工具を木製の扉の隙間に引っかけ、力を加える。


 バキッ


 いとも簡単に、鍵の近くに穴が空いた。

 若者が穴から手を入れ、鍵を空ける。


 ギィィ


 軋む音をたてながらゆっくりと開いた扉。

 白は先陣を切って、その一軒家に足を踏み入れた。


「ふむ」


 食事をとるテーブルに椅子、奥にはキッチン。

 他の部屋に続く廊下をすぎ、慎重にひとつひとつの扉を開けていく。

 書斎、寝室、厠に至るまで調べたが、虫の一匹もいなかった。


「キッチンに、鍋が放置されていますね」

 その隣には、使われていない皿。

「食事をとろうとした時に、来客があって、そのままーー」

 白はそう推測しながら、家を出た。


「次に行きます」


 次に訪れたのは、今月分の納品を担当していた、ロズの家。

 村長の家からはさほど離れていない。

 同じような平屋の建物。

 同じように鍵を破り、中に踏み入る。


 やはり人の気配は、ない。

 こちらの家は、子供たちのおもちゃが散らかされたままだった。


「次」


 最後は、タラというひとり暮らしの女性の家だった。


 その家の敷地に足を踏み入れた瞬間、白の顔が険しくなった。

 

「あなた方はここにいてください」


 そう言って、扉に手を向けた。遠慮もなく放たれた水魔法で、扉が吹っ飛ぶ。


「ちょ、ちょっと」

 止めようとした副村長の前に、騎士が立ちはだかる。

 それは彼を制止したわけではなく、何かから守ろうとする動きだった。

 村人たちが瞬きする間に、白髪の研究者は姿を消した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ