表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/278

(1)森の中

~紗彩目線~


 目が覚めたら森の中って、いったいどういうことなのだろうか?



 私はいつも通り家を出て、いつも使っている電車に乗って、いつも通り会いたくもないハゲ上司がいる会社に向かっていたはずだった。

 少なくとも、こんな森の中に行く予定もなかったし、電車の行き先にだってこんな森があるところはなかったはず。

 

 どうして、こんなことになっているんだろう?

 とにかく、ここがまずどこなのかを知らなくちゃいけない。


 電波が心配だけどと思いながら、足元を見ると持っていたはずのバックがなくなっていた。


 最悪だな……。

 あの中に、今日提出する書類が入っていたのに。

 本当に何が悲しくて、昨日家に帰っても徹夜して作った書類をスマホが入ったバックごと無くさなきゃいけないのよ。

 とにかくスマホに頼れない以上、自分の足で歩いて調べるしかない。


 周りを見てみれば、見えるのは大木がたくさん並んでいる。

 まあ、森の中なんだから大木が見えるのは当たり前か。

 

 とはいっても、森の中をへたに歩くわけにはいかない。

 野生の動物だっているし、方角もわからない以上下手に動けば遭難してしまう。

 それに、体力だってもしもの時のために温存しなきゃいけない。

 野生の動物の厄介さは、元田舎の人だからよく理解していた。

 とにかく、冷静になって今の状況を判断しなきゃ。


 今の私の服装は、会社に行くための制服のジャケットとスカート、そして白いワイシャツとスカーフ。

 明らかに、森の中で行動するのに不適切な服装。

 こんなことになるんだったら、制服なんて着てくるんじゃなくてジャージとか着てくるんだった。

 そうすれば、まだ動きやすい服装だっただろうに。

 過去の自分を殴りたくなったけれど、今は無駄な体力を使うわけにもいかない。



 こんな森の中だ。

 連絡手段が何もない以上、遭難どころか死んでも誰にも気づかれずに行方不明者扱いになる。

 そう考えると、自然とこの森の中で餓死している自分の姿が頭の中に浮かんでくる。


 そんなの、絶対に嫌だ。

 

 自分の夢を叶えるために高校卒業と一緒に上京して専門学校にまで行ったのに、こんなところで死ぬなんて嫌だし応援してくれた両親にも申し訳なさすぎる。

 

 でも、いったいどうすればいい?

 つけていたはずの時計もないから、方角もわからないし今の時刻もわからない。



「…………まずは、食料だよね」



 この時ほど、田舎出身でよかったと思ったことはなかった。

 小さい頃は、近所の山を友達と走り回っていたし、木の実とかも図鑑を見ながら採取して食べたりもしたから普通の人よりは知識はある。



 でも、安心するのは早かったと私は痛感した。


 目の前には、青と紫色のグラデーションのキノコが大きな大木の根元に生えている。

 …………こんなキノコ、見たことはないし、図鑑にも載っていなかったような気がする。



 その後、どんなに一生懸命あたりを探索しても私が知っている木の実やキノコは見つけることはできなかった。


 ここまで行けば、私はここが日本なのかすら怪しくなってきた。


 でも、おかしすぎる。

 だって、私は会社に行くために電車に乗っていたのに、ちょっと居眠りをしていただけで日本かも怪しい森の中にいるなんておかしすぎる。

 これじゃあ、食料を集めるのも満足にできるかはわからない。

 何しろ、ほとんどが見たこともないものばかりだし下手に触って何かが起こってもここには薬も何もない。



『……! ……!』



 当面の食糧をどうしようかと考えていると、遠くから人の声が聞こえてきた。

 もしかしたら人がいるのかもしれないけれど、なんでこんな森の中に?


 そう思っていると、前に見た刑事ドラマを思い出した。

 人を殺して、証拠隠滅のために山に死体を埋めに行くシーン。


 もしかして、さっきの声の人もその可能性があるんじゃ?


 いや、でもまだ可能性だけで、実際に死体を見たわけじゃないし。

 もしかしたら、山登りとかキノコの採取とかできた人たちかもしれない。

 いや、でももしそう思って私の予想通りだった場合はどうする?

 

 下手に近づいてみられたと勘違いされたら、今の状態よりももっと悪い状況に陥る。



『……!! ……!!』



 人の声の方に行くべきか、行かないか。私の頭の中で二つの意見が分かれていると、人の声がこっちに近づいていることに気が付いた。



「グオオオオオオオオオオ!!!」



 あたりに大きな獣の唸り声のようなものが聞こえた。

 あまりの大音量に、空気がビリビリと言って地面が揺れているように感じた。


 それと同時に、ドドドッと言う何かが走る音が近づいてくる。

 え?待って?

 もしかして、こっちに向かっているんじゃ!?

 声の大きさから言って、野生動物か何か。

 しかも、かなり体が大きな。

 そんなのが来たら、私なんてひとたまりもないじゃない!

 

 そう思い逃げようとしたけれど、遅かった。


 律義に考えるより、体を動かして逃げるべきだったんだ。

 私の目の前には、大きな牛のような動物がいた。

 いや、はっきり言って見た目的に牛と言えるのかもわからない。


 だって、一本ずつ対でついているはずの角は二本で合計四本が頭についているし、目なんて左右に三つずつある。

 それに、普通の牛の十倍の大きさはありそうなぐらい大きい。

 牛というよりは、牛に似た化け物だ。


 ギラギラと光る眼が、私を睨んでいる。

 思わず固まってしまうと、牛は私の方に向かってきた。


 ああ、早く逃げなきゃ。

 逃げないと死ぬ。


 でも、なぜか私はその場から動けなかった。

 小さいころ、山の中で大きな熊に会った時と同じ。


 こっちに向かってくる牛を見ながら、私は暢気にその時の恐怖を思い出していた。



 ああ、もう終わりだ。そう思ってぎゅっと目をつむると、横から衝撃と何か毛布らしきものに包まれるような温かさと感触を感じた。




『△○○!?』



 私は、頭の上に黒い猫の耳が付いた黒髪の金色の瞳を持つ男性に抱きかかえられて、地面に転がっていた。



 え?どちら様?


 ていうか、今なんて言ったの?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「今の私の服装は、会社に行くための制服のジャケットとスカート、そして白いワイシャツとスカーフ」 会社に行くための制服ってなーに?、会社の制服って基本的に出社してから着替えるものですよ…
[良い点] 勘違いとほのぼの。読んでて癒されます。普段感想書かないですけどひとパニックあったので勢いで書いちゃいました(笑) [気になる点] ないです。 [一言] 今読んでる中で一番のお気に入りの小説…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ