表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エチュード

大先生

 不治の病というわけでなく、安静と清潔を心掛けていれば自宅療養でも数日で完治すると先生は言ってくださった。


 原田はもとより神経質で、胸のあたりにむずがゆさを覚えた頃からこれは一生ものの病と決め、頑冥に強い覚悟を固めていた。ところが病院で診察を受けたら案外軽めの病状のようで、医師曰く「誰にでもよくある」病気とのこと。数日で治るのは結構だが、よくある病気などという診断は原田にとって衝撃だった。


 二日を寝て過ごし、三日目の朝に受けた電話で編集者の君塚が見舞いに来ると言ったから、原田は床を出て、文机へ向かい原稿用紙に書きものを始めた。蛇がったような、ちょうど他人が読めない字をさらさらと書き下し、昼前に君塚が来ても、じっと動かず背中越しに彼を迎えた。


「先生、具合のほどはどうでしょう」君塚が神妙らしく問うてみると、原田はこともなげに「や、めっぽう悪いね。重い病気だそうだ」

「お仕事は控えたほうがよいのでは」と君塚が気を利かせれば、「これが遺作となるなら本望だな」


 作家先生が目も合わせず机に齧りつくその様子に、慣れっこの君塚は勝手知ったる台所で湯を沸かし、そっと茶を差しだしたら「無理はなさらぬように」と言い置き、立ち去った。


 彼は帰社の途中で偶然出会った同僚に、「大先生は重篤だ」と、嘆息まじりにありのままを打ち明けた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ