表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

宜しくお願い致します

「あの、瑠花嬢

聞いても良いのか分かりませんが…」


「何でしょうか、礼央様?」


なんだか恐る恐るといったような雰囲気だ。


これから、何について質問されるのでしょう?

今のうちに、疑問は聞いて欲しいですね。


これは、お見合いみたいなものですから。


「侯爵家の一人娘で、婿入りした方が次期侯爵という話なのだと思います」


「ええ、そうなる予定です、私は一人娘ですし、父には嫁入りした妹しかおりませんから」


「婚約者候補の方は、

いらっしゃらないのですか?」


「ああ、婚約者候補はいましたよ」


「過去形………?」


「彼からは、先日、婚約者候補を辞退するというご連絡のお手紙がありました」


「今は、いないのですね?」


「ええ、今はいませんね」


突然に、王太子殿下からの指名とはいえ、他に婚約者候補者がいる場合は、そちらの方が優先されますからね。


しかし、今は、雨宮様が突然辞退したために、私に、婚約者候補はいません。


タイミングとしては、最適でしたね。


「ちなみに、どなたが、婚約者候補として候補にあがっていたのでしょうか?」


「侯爵位、雨宮家の次男、彼方様です」


「雨宮家…? 文官の家系の…?」


「そうです、その雨宮家でございます

父同士が同僚だから、という理由で婚約者候補でしたが、彼は、婚約者候補を辞退しました」


「その理由は…?」


「南方の男爵領主、茅野家のご息女、奈津子様と恋仲になったようです、真実の愛に目覚めたのだと、手紙に書いてありました」


「真実の愛??」


「お会いしたことがないので、それ以上は詳しくありませんが、緋奈からの情報に寄りますと、お身体の弱い方なんだそうです」


「そうでしたか………よく分かりませんね」


「私も、よく分かりません」


念の為、我が家の執事の中でも、調べ物に特化して長けた執事に調査を依頼しております。


そちらの方と上手くいかなかったから、婚約者候補に戻る、と言われても困りますから。


たまに、いるんだそうですよ?


そういう気質の殿方が。




「瑠花嬢が宜しければなのですが

正式に、私と婚約して下さいませんか?」


「礼央様と………」


「7歳も離れておりますから、この度の婚約が、政略結婚となったとしても、婚約者の男として未来の婿として、瑠花嬢をお守りいたします」


「はい、私の婚約者になって下さいませ」


「瑠花嬢! ありがとうございます!

正式に、入沢伯爵家から、瑠花嬢のお父上に、久遠創一様にご連絡致しますね?」


「ええ、礼央様

宜しくお願い致します」


「こちらこそ

宜しくお願い致します」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ