表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神風

作者: 紅月


ああ どうしてこんな美しい空を見せるのか

私は今 死にに行くというのに

ああ どうしてこんな楽しい思い出ばかり浮かぶのか

御国のための身であるというのに


死にたくない 死にたくない


それでも これは御国のため(愛する家族のため)

片道切符しかない この狭い箱は

私の死に場所へと 抜けるような蒼天を飛ぶ


行かなければならない

逝かなければならない


ふるさと


口ずさみながら 懐郷の涙を流し

さっきのことのように思える

妻が長男を産んだときのことだとか

赤い紙が 私を呼んだときの妻の涙だとか

家族が私を送り出したときの震えた声だとか

すべて すべて その歌に詰め込んで(帰れたらどんなにいいだろう)


ああ いとしい記憶よ

どうかこの死が意味のあるものになりますように


御国に 栄光あれ



戦争についてはよく考えさせられます。色々な方がそうでしょう、例えば核が落とされたのは日本だけで、その悲惨さを知るのも日本だけということとか。これからも考えていかなくてはなりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お久しぶりです。 春流です。  戦争に行く兵の詩ですね^^ 情景が伝わって、とても良い作品だと思います^q^ 所で、何か宣伝みたいになって申し訳ないのですが、と、言うか宣伝なのですが(笑…
2010/04/02 13:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ