表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
流氷と月光  作者: 伊藤
10/26

2-3

 田所薬局は、ビルとビルとの間にひっそりと佇んでいた。小さくてボロい見た目をしている。両側のビルが高いので、コントラストがひどく、小さいくせに目立っていた。こんな見た目でも、客はそれなりに入っているらしい。

「この人物を知っていますか?」

 入店早々、京佳は店の奥にいたおじちゃん店主に歩み寄っていき、事の核心をついた。

「え? この人ですか? そうですね、知っているような、知らないような」

「どちらなのでしょうか?」

「ちょっと待っててくださいね。今思い出しますから。うーーん……」

 チクタクチクタク。

 時ばかりが過ぎてゆく。

「あのおじいさん大丈夫かしら? 同じ姿勢のまま固まっているわ」

 京佳が、おじいさんには聞こえぬようコソコソと、良晴に話しかけた。

「大丈夫だろ、しばらく待ってやれ」

 コソコソ返す。

 こんな小さな店に、大勢が入ったら迷惑だろうと、奈緒は外で待っていた。柳川さんは今日も仕事だ。ご苦労様です。

「うーーん、うーーん」

「もう無理ね、思い出さないわね」

「そう諦めるなよ。もうちょっとだ。たぶん」

 コソコソコソコソ。

「あっ、そうそう、思い出しましたよ」

 おじちゃん店主が、はたと顔を上げた。

「ほら、思い出したってよ」

「どうせ、『今日の夕食はカレーでしたね、材料買ってこないと』とかいうオチでしょう。関係ないことを思い出されても困るのよ」

 マイナス思考すぎるだろう。これで予想通りなら最悪だな。ますます深みにはまっちまう。

「この人ならね、この前いらっしゃって、ソーマを五グラム買っていきましたよ」

 ソーマとは、昔から常用されている気分転換剤だ。服用するとモヤモヤした気分が吹き飛ぶらしい。だが、この薬を服用しているのは、ごく限らせた人間だけだ。というのも、なんとも素晴らしい薬なのだが、この薬の効用を得るためには適性が必要で、適性のない人間が飲んでも効用はあらわれないのだ。そして大半が適性のない人間なのである。

 良晴に適性はなかった。

「他になにか知っていることはありますか?」

「うーん、ないね」

「そうですか……」

「それはそうと、あんたらなんだい?」

「へ? いや、その……」

 とっさに答えを用意できず、京佳は言いよどんでしまった。結社の活動を他人に話してはならないと、会則で規定されているので、他にうまい答えを用意しなけばならない。

 良晴も事情を承知していた。なので、なんでもない表情をしながらも、内心はドキドキしていた。

 頼む。変に怪しまれないでくれ。どうか彼女にいい答えを!

「私たちはあの人にカツアゲされてしまいました。なので復讐する機会を、今か今かとさぐっているのです」

 なんだよそれ、カツアゲって……。どっからそのストーリー引き出したんだよ……。

「あっ、そうなんですか〜」

 店主は、驚愕も同情もなく平坦にあいづちを打った。

 なんで納得してんだよ! おかしいだろ! あからさまにおかしいだろ! カツアゲされてんのに、あとを追う勇気があるかっ! そんな勇気あったら、カツアゲなんかされんわ! いや、そうじゃなくても不自然だろ! なんでもかんでも適当言いやがって! 畜生!

 薬局を出て、雑踏のなか奈緒を捜す。彼女は歩道わきのベンチに座り、空を見上げていた。その表情はどこか憂いを帯びていた。こんな顔もするのだな思い、良晴はこれまでの日々が崩れ去るような感覚におそわれ、少し恐ろしくなった。

 恐怖を打ち消すように、彼女へ話しかけた。

「なに見てたんだ?」

「おうぉ! いきなり話しかけるな。びっくりするじゃないか」

 奈緒はビクッと体を震わせ、恨めしそうに彼を見上げた。だがすぐに、目元は慈しむように変わった。

「何か分かったのか?」

「大した収穫はなかったわ。菊池がソーマを買ったってことぐらいしか、情報を得られなかった。他には何も」

 背後にいた京佳が、ひょこりと顔を出して答えた。

「ありゃ、それは残念だったな」

「これからどうすんだ?」

 これでもう当てはなくなった。また支部に戻って案出しか?

 お座りしてあーだこーだ考えるより、実際に動き回ったほうが、良晴にとっては気が楽だった。

「そうね。菊池はまた薬局に来るかもしれない。なので張り込みをしましょう」

 なんだか本格的だな。……これは遊びじゃなので当たり前か。自分の能力がかかっているので本格的で結構。本格的、ばんざい!

「どこでするんだ?」

 菊池がいつ現れるか、そもそも現れるかも分からないのに、外で張り込みをするのは酷だ。室内で待っていたほうが良いだろう。

 周辺に長時間滞在できそうな施設はない。なんだかよくわからない建物ばかりが並んでいる。勝手に入るわけにはいかないだろう。

「それはこれから決めるの。どこがいいかしら」

 京佳はぐるりと周囲を見回してみたが、やはり良晴と同じ考えに至ったようだ。

「どこがいいのか全然思い浮かばないわ……」

「俺もだ」

 二名撃沈。

 残る望みは奈緒だけだ。二人はすがるように彼女へ顔を向けた。

「あそこなんてどうかな」

 さすがです奈緒さま。我々の頭回らないところを補っていただき、本当にありがとうございます。

 彼女が指差したのは、遠方に見える高層ホテルだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ