表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/81

(6)

 P.Pはとても不機嫌そうに薄いぴったりとしたゴム手袋をぱちんと音を立てて外した。


「そろそろ目がさめると思います」


 栗色の髪の毛は寝癖でくしゃくしゃに絡まっていて、顔色も悪かった。


 ストライクとチップは少しだけ眠ってまた検査室に様子を見に来ていた。たぶんP.Pは眠っていないのだろうけど、今度は二人を追い払わずに黙って部屋の中に入れてくれた。


「まったくあなたたちは……」


 ストライクはきしきしと音を立てるさびた椅子に深く腰をかけて、蝋みたいな顔色のままのハロウをちらっと見た。


「あなたたちって。俺は今回はなんもしてねえって」

「俺なんかずっとなんもしてねえよ」


 チップだけは眠そうな様子もなく、きらきらと光るわけのわからない道具にぺたっと手を当ててみたりしている。


「セラミックのメスが確かに一本紛失してはいたのですが……ストライクさんが持っていると思っていました。まさかハロウさんの手元にあるとは」

「俺もすっかり忘れてたよ」


 P.Pはストライクに「本当に手癖が悪いですね」とうんざりした口調で言った。研究所に閉じ込められて逃げ出そうとしたときにストライクがとっさに掠め取ったメスだった。


「大丈夫なのかな」


 チップがハロウの顔を覗き込むとP.Pが突然きびきびとチップの腕を取り押さえた。


「左の腕を動かさないでくださいね。筋まで切断されているのを今パイプを固定して培養しているんですから」


 チップは手を後ろで組んで口をへの字に曲げ、じっとハロウを眺めた。


「どうしてハロウはこんなことをしたんだろう」

「おやじさんがご立派過ぎたんじゃねえ?」


 ストライクがだるくなって机にあごを載せているのをチップは横目でちらりと見た。


「そうじゃなくってさ。理由がどうのこうのじゃなくってね。俺たち獣人にはこんな風に自分から死のうとするやつなんかまずいないよ。どんなひどい目にあっても死ぬことは考えないな、たぶん。自殺した獣人の話なんか聞いたこともない」

「正確に言うと2654年に犬系獣人のマリアナ・コッテロが縊死しているのが発見されていますが。自殺と殺人と事故で調査されまだ決着していない事件です」


 P.Pが口を挟んだがチップは鼻でそれを吹き飛ばした。


「死んじまったらおしまいじゃないか。どうして自分でそんなことをするんだろう」


「弱いから」


 ハロウが死体みたいな顔色のままで、目をつぶったままでうめくように言った。


「弱くて、馬鹿で何もできないとね、やっぱり死んでしまうんです、チップさん。あなたは弱くても馬鹿でもニンゲンという生き物は生きていける、それってすごいことだねっておっしゃっていたそうですが……やっぱりね、そんな生き物は生きていけないんです。僕みたいなニンゲンは、生きていける(・・・・・・)んじゃないんです。死んでないだけ(・・・・・・・)なんです」


「起きてたのか」

「少し前から」


 ハロウの声はかすれていて、唇も真っ白だった。P.Pは無言でハロウの右の手首に小さめの機械を当てて何かを測り、軽く頷いてから一息に言った。


「あまり悲観的に考えると経過もよくありませんのでやめてください。左腕を固定しますから動かないでください。現在かなりの貧血状態なので増血剤を打ちますが何か薬にアレルギー反応が出たことは?」


「P.Pの言い方にむかついたことは?」


 ストライクがP.Pの問診についでに付け足すと、ハロウは少し笑って「ありません」と言った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ