1/3
プロローグ
1600年、関ヶ原の戦い。
石田三成率いる西軍と、徳川家康率いる東軍が関ヶ原で激突。
西軍優勢だったが、小早川秀秋が裏切り、続いて脇坂安治なども裏切ったため、西軍は総崩れ。
三成は敗走すうが、5日後に見つかり、京・六条河原で首を斬られた。
三成は正直すぎて、人望が無かったと言われている。
それとは反対に、三成を下した家康は、未だに人気も高い。
本当に、三成は人望が無かったのか。
家康は良い人なのか。
天下分け目と言われる関ヶ原の戦いを通して、2人の関係と実像に迫る。
作者 りな小説家の卵(石黒凜奈)