表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/129

 震える月乃の声が、倉庫の冷えた空気を揺らした。


「天若くん……!? どうして!?」


 陽暈の登場に、犬の仮面をつけた四人の男女が一斉に振り向いた。帰宅した飼い主に反応する犬のように。もっとも、彼らには可愛げなど微塵もなく、飼い主というより獲物を睨む捕食者の目であるが。


「最近起きてる誘拐事件ってのはあんたらの仕業だな」


 視界に映る四人だけで満足せず、陽暈は周囲の陰影に潜む気配を探りながら、月乃の元へゆっくりと歩を進める。


「誰だお前。子供が首を突っ込んでいい話じゃねえよ。帰ってママのおっぱいでもちゅってな」


 フードをかぶった男が面倒そうに吐き捨てると、他の犬たちも同調するようにくぐもった笑いを漏らした。


 陽暈はその嘲笑を無視し、膝をついて月乃の傍に身をかがめる。


「天若くん。違うの。これは──」


「もう大丈夫」


 月乃の背中にそっと手を添え、揺るがぬ声音でそう告げた。頼りない背筋に、一筋の芯を通すように。


「痛ええ! こいつマジで痛え! 漫画の読み過ぎだろ! ヒーロー気取りかっての!」


 フードの男が突然腹を抱え、転げ回るように笑い出した。その夾雑な嘲笑が他の犬たちにも伝播し、倉庫内に不快な空気が充満する。


「なんか知んないっすけど、もう帰りますよ。ほら行くぞ」


 月乃の手を引いて立ち去ろうとした瞬間、帽子を後ろかぶりにした男が突如として殴りかかってきた。


「調子のってんじゃねえぞゴラァ!」


 陽暈は即座に膝を落とし、飛んできた拳を易々と回避。そのまま反動を活かして右拳を相手の顎に叩き込んだ。


「ふんっ!」


 その一撃は人形のように男の体を宙へと浮かせ、背後の錆びたラックへと叩きつけた。金属音が甲高く鳴り、舞い上がる粉塵が夕暮れの光に霞む。


「おぉ!? なんかすげえぞ今日の俺! ちょっと痛ぇけど!」


 無意識に放った拳の威力に、驚きと興奮を隠せなかった。

 しかし、次の瞬間──。


「なにイキッてんのよッ!」


 後方からポニーテールの女が飛び蹴りを仕掛けてきた。その掛け声は軽やかに、だが鋭さを帯びていた。

 陽暈は反射的に体を捻ってそれを躱し、すれ違いざまに両手を組んで女の脇腹へ叩き込む。


「どぅらぁあッ!」


 高所から突き落とされたかのように、女の身体がコンクリートに激突。うつ伏せのまま、もがくことすらままならぬ様子に、手応えが確かに伝わってくる。


「動くなクソガキ」


 冷たい鉄の感触が、こめかみに触れた。視線を横にずらすと、先ほどまで地面に座っていた短髪の男が、銃を構えていた。


「すんませんしたあああ!」


 陽暈は即座に足の力とプライドを捨て去り、地面に額を擦りつけて土下座。どれだけ調子が良くても、銃弾には敵わない。こればかりは本能が理解していた。


「なんだこいつダセえな。兄貴どうしま──」


「なんつって」


 男の目線が外れた隙を突き、すばやく足払いを仕掛けた陽暈は、倒れ込む相手の鳩尾に肘を叩き込んだ。

 これまた並外れた威力で、男の身体はバウンドしながら数メートル先の壁へ激突──そこでようやく停止。仮面の奥で瞼は閉じられ、意識を手放していることが見て取れた。


「どうだ! これが中国四千年の歴史!」


 胸の前に左手、腹の前に右手を添えて、どこかで見たような型を真似る。もちろん、彼に中国武術の素養など一切ない。どこかで聞いたことのあるフレーズを引用しただけである。


「ブラボー!」


 フードの男がゆっくりと拍手をし、乾いた音が倉庫に響く。仮面の奥に浮かぶ感情は読めない。賞賛か、あるいは嘲りか。


「さっきは悪かったな子供扱いして。まさかお前もリリースしてるとは知らなくってよ」


「リリース? なんじゃそりゃ」


「大人の怖さってのを教えてやるよ」


 首の筋を軽く鳴らしながら、男が戦闘態勢を取る。陽暈もまた、いかにも中国拳法風の構えを取り、身を固めた。


「だめ! 天若くん! その人は──」


「大丈夫! 俺がお前を守ってやるから」


 背後から投げられた月乃の警告を、陽暈は遮った。だが、その声に耳を傾けるべきだった。


 まばたきをした次の瞬間、目の前にいたはずの男の姿が消えていた。刹那、あごに強烈な衝撃──強烈なアッパーが振り上げられ、陽暈の身体がふわりと浮く。

 そして放物線を描き、背中から着地し、反動で後頭部を強打。視界がぐらりと歪み、思考が散乱。何が起きたのか分からず、ただぼんやりと、倉庫の高い天井が揺れて見えた。


 立ち上がろうとしても力が入らない。腹筋に力を込めても、すぐに抜けてしまう。

 たった一撃──それだけで完全に沈められた現実が、じわじわと脳内に染み込んでくる。


「天若くん……!」


 隣で月乃の声がした。助けるはずだった少女に心配されている──それが、悔しくて、情けなかった。

 自分がやらなければ。清隆に言われた、自分の役目。絶対に逃してはならないのに。


「くそっ……ダメだ…………」


 体を横に転がし、地面に手をついて上体を起こそうとするが、力は続かない。先の一撃が、想像以上に深く全身に刻まれているらしい。


「……陽暈くん。これ持ってて」


 月乃の声と共に、胸元に何かが押し当てられる。言われるままにそれを受け取った。


「はぁ。許さない」


 月乃の口から小さく溜息が漏れ、声が変わった。低く、冷え切って、凍りつくような狂気を孕んだ声色。


「あぁ?」


 フードの男の気取った声が、足元から響く。


「あたしのヒーローに手を出したこと。許さないって言ってんのよ」


 間違いない。確かに月乃の声だった。しかし、その言葉の温度と色には、別人が乗り移ったかのような威圧があった。


 陽暈は混濁する視界をなんとか押し開き、隣に立つ少女の姿を捉えた──その瞬間、目の前の光景に思わず息を呑んだ。


 艶やかに伸びていた黒髪は乱雑に巻き上げられ、水色のヘアゴムで団子状にまとめられている。髪で造られた壁が取り払われたことにより、額からあごのラインに至るまで、その素顔をさらけ出し──造形の整然さに気づかされる。

 古臭い眼鏡が見当たらないと思えば、いまや陽暈の手に握られていた。普段、彼女の目は曇りガラスに遮られていたせいか、いま見えるその瞳は、湧き水のごとく澄み切っており、瞳孔の奥には、これまで見たことのない力強さが宿っている。


 改めて言うが、確かに月乃だ。だがもし月乃ではないと告げられたならば、陽暈は容易に信じてしまいそうだった。それほどまでに彼女の変貌は、圧倒的で、どこか神秘的でもあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ