表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才の台本

漫才「タイムマシン」

作者: 沢山書世

漫才9作目です。どうぞよろしくお願いいたします。

 公園のベンチに座っている男性の前に、銀色の座椅子に座った男性が突如として現れた。

「うわ、なんだなんだ」

「驚かせて、すみません」

「なんでだ? なんで突然?」

「タイムマシンですよ。過去からやってきたんです」

「いつの時代から?」

「2019年からです」

「今がその2019年なんだけど」

「え? 何月何日でしょう?」

「8月2日」

「なんですと?」

「8月2日のお昼休み。君はいったい何月何日から来たんだい?」

「8月1日ですが」

「一日だけだけど、確かに未来には来ているね」

「目盛りをマックスに合わせたのに、たったの一日しか進まなかったって? がっかりだなあ」

「ひょっとして、デビュー戦?」

「ええ。出来栄えには自信があったんですけどねえ」

「成功したことに間違いはないんだから、もっと喜びなよ」

「でもたったの一日ではねえ・・・」

「同じ作業を繰り返せばいいじゃないか。何度もやれば、それだけ先の未来に行けるんだろ。未来を目指しているんなら、前向きに考えようや」

「そうですね。気を取り直して、未来へ出発することにします」

「いってらっしゃい」

「出発進行―。あれ? 電池切れだ」

「それ、電池で動くの?」

「充電式なんですが、満タンにするのに一日かかるんですよね」

「じゃあ、今日は一日この時代で過ごすわけだ」

「そうですね」

「じゃあ、俺はもう行かなきゃ。がんばってね」

「ちょっと待ってください。時間旅行の合間に出会ったんですよ。せっかくですから過去の話でもお聞かせしてさしあげましょう」

「じゃあ、頼もうかな」

「昨日の天気は、大雨でしたよ」

「知ってるよ。夜には晴に変わったんだよね」

「え? あの大雨が止んだというんですか?」

「そうだよ。知らなかったの?」

「昨日の夕方タイムマシンに乗ったものですから、夜のことは知らないんです」

「なんだい、僕の方が詳しいんじゃないか」

「そういうことになっちゃいましたね」

「それじゃあ長寝していたのとおんなじことじゃん」

「お恥ずかしい」

「なにも恥じることはないさ、まだデビュー戦なんだろ、たった一日かもしれないが、未来の世界へ行けるなんてすごいことじゃないか、今回はこれで良しとしようよ。一旦過去に戻ってタイマーを改良してきたらどうだい?」

「それが戻れないんです」

「え? なんで?」

「未来に行けば、教えてもらえるだろうと思って、過去への行き方は研究してこなかったんです」

「ありゃまあ」

「過去に行ける人、現れていませんか?」

「そうだねえ。いくら未来の世界だとは言っても、昨日の今日ではねえ」


読んでいただき、どうもありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ