表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

私を知らない君へ

 目が覚めた瞬間、俺は知らない天井を見ていた。


 ……いや、知っている。けれど、それは今の俺には明らかに異物だった。


 壁に貼られたカレンダー。机の上の参考書。制服がかかった椅子。


 タイムリープだ。


 また、飛ばされた。


 


 「……どうしてだ」


 頭を抱え、思考を巡らせる。つい昨日まで、俺は病室にいたはずだ。ひなたの手を握っていた。なのに、また時間が巻き戻された――しかも、ひなたが入院する前に。


 何かが大きく狂っている。


 


 部屋のドアがノックされた。


 「直樹、朝よー! 遅刻するわよ!」


 母親の声。懐かしい響きだ。タイムリープを繰り返していると、懐かしさと今の境界がどんどん曖昧になっていく。


 けれど、のんびりしている時間はなかった。


 もしこの世界線で、ひなたが「事故」や「投身」ではなく、まったく別の死を迎える可能性があるとしたら?


 未来はすでに一本ではない。複数の破滅ルートが彼女に絡みついている。


 


 制服に着替え、家を出た。


 電車に揺られながら、スマホの連絡先を確認する。メッセージアプリには、ひなたの名前がない。履歴も、写真も、通話も――消えている。


 


 まさか。


 


 俺は駅を飛び出し、彼女の通っている高校へと走った。


 途中、二人がよく寄っていたコンビニの前を通る。


 けれど、そこに彼女の姿はない。


 


 学校に着くと、ちょうどホームルームが終わった時間だった。


 俺は構わず校舎に入り込み、職員室へと向かった。


「おい君、どこ――」


 教師の制止も無視する。いまは非常識だとか関係ない。


 そして、生徒名簿を手に取った瞬間――確信は現実になった。


 


 藤崎ひなたの名前がない。


 


 この世界では、彼女は初めから存在していない。


 血の気が引いた。喉がカラカラになる。


 


 それでも俺は、町中を走った。中学の名簿、SNSの検索、彼女の家――何一つ、痕跡がない。


 まるで、最初からこの世界にいなかったかのように。


 


 ――いや、違う。


 彼女は確かにいた。笑っていた。泣いていた。俺の手を握っていた。


 それが、いまはなかったことになっている。


 何が起きた?


 なぜ、この世界では彼女が消えている?


 


 ……いや、わかってる。


 あの男が言っていた。「分岐を繰り返しすぎた存在は、時空から拒絶される」と。


 もしこの世界が、彼女が消されてしまったルートだとしたら?


 


 なら、このままじゃ終われない。


 


 夜、自分の部屋に戻った俺は、タイムリープのトリガーを探し始めた。


 最初に飛んだとき、俺は過去の自分に戻っていた。


 2度目のリープは、彼女の死の直前だった。


 共通するのは――「強い感情の瞬間」だ。


 


 だったら――いま一度、強く願えば、彼女のもとへ戻れるんじゃないか?


 


 俺は目を閉じ、心の奥底にある願いに触れた。


 笑っていた彼女。照れくさそうに笑ったあの夏の日。


 「また明日ね」と言った声。


 涙を浮かべながら、「もうちょっと、そばにいて」と言った病室の夜。


 


 ……戻りたい。


 彼女に、もう一度――会いたい。


 


 そのときだった。


 世界が、音を失った。


 すべての光が反転し、景色がモノクロに染まり、


 


 ――そして俺は、落ちていった。


 


 目を開けると、そこは見覚えのある公園だった。


 ブランコがきぃこ、きぃこと鳴る音。赤く錆びた滑り台。夕焼け色の空が、まるで記憶の中そのままに染まっていた。


 ――戻ってきた。だが、いつの時点かはわからない。


 ポケットのスマホを取り出す。画面に表示された日付は、6月5日、放課後の17時12分。


 ひなたが、まだ存在していた時間だ。


 


 胸の奥が、じわりと熱くなる。


 この世界線では、彼女は――まだいる。


 


 「探さなきゃ……」


 俺は立ち上がり、町を駆けた。


 ――きっと、ひなたは自分の存在が不安定だって気づいている。


 未来から来た観測者の言葉、俺の必死な行動、そして彼女自身が何かを感じていたはずだ。


 だから、もう一度言いたかった。


 「君は、ここにいていいんだ」と。


 


 そして、探し続けて1時間――


 人影がひとつ、川沿いのベンチに座っていた。


 制服のスカートが風に揺れ、長い髪が光を反射している。


 


 「……ひなた!」


 思わず声を上げると、彼女はゆっくり振り返った。


 その顔は、どこか戸惑いに満ちていた。


 だが次の瞬間、彼女の目に涙が浮かんだ。


 


 「……なんで、わかったの?」


 


 俺は、言葉にならないまま、彼女の隣に座った。


 


 「いなくなってたんだ。俺の知ってる世界では、君の名前も、顔も、記録も全部消えてた」


 「うん。私も……見てた。違う世界の記憶。田中くんと一緒にいた日々が、夢みたいに溶けていくのを感じた」


 彼女の声は震えていた。


 「きっと、もう存在できないんだって、思った。私、世界から拒絶される存在なんだって……怖かったよ」


 「……違う」


 俺は、そっと彼女の手を握った。


 「君がこの世界に存在してることに、理由なんていらない。未来がどうなろうと、誰が何を観測しようと、俺は君を忘れない」


 


 その言葉が、彼女の涙を零させた。


 


 「でも、私……」


 「俺が、何度でも呼び戻す。何度でも探し出す。君がどの世界にいても、どんな未来にいても……君を知らない世界なんて、俺がぶっ壊す」


 


 風が吹いた。


 ひなたは、笑った。


 それは、最初に会ったあの日と同じ、少し拗ねたような笑顔だった。


 


 「そっか。じゃあ……信じてもいい?」


 「信じろ。俺は、お前を忘れないって誓ったから」


 


 その瞬間、ひなたの身体が、光に包まれた。


 まるで、再びこの世界に確定されていくように。


 彼女の存在が、消える側から、戻ってくる側へと反転していく。


 


 「……田中くん」


 「なんだ」


 「私、未来を選びたい。あなたと一緒にいる未来を」


 


 世界が再び色を取り戻していく。


 彼女の名前が、スマホの連絡先に戻っていた。


 メッセージの履歴も、通話の記録も――全部、戻っていた。


 


 この世界線は、まだ続く。


 彼女と俺が、未来を選ぶための世界線だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ