表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

受験ノイローゼ

作者: 天川裕司

初めまして、天川裕司です。

ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。

また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。

どうぞよろしくお願い致します。

少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。

サクッと読める幻想小説です(^^♪

お暇な時にでもぜひどうぞ♬


【アメーバブログ】

https://blog.ameba.jp/ucs/top.do


【男山教会ホームページ】

https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/


【YouTube】(不思議のパルプンテ)

https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos


【ノート】

https://note.com/unique_panda3782


【カクヨム】

https://kakuyomu.jp/my/works


【YouTubeドラマにつきまして】

無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、

お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。

基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。

創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪

出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬

でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、

どうぞよろしくお願いします(^^♪




タイトル:(仮)受験ノイローゼ


▼登場人物

山根明人やまね あきひと:男性。受験生。普通の高校生のイメージで。

山川やまかわ れん:男性。受験生。明人の親友。受験ノイローゼ。

沖原亜沙美おきはら あさみ:女性。受験生。蓮の彼女。

山田耕太やまだ こうた:男性。受験生。予備校で知り合った明人の友達。蓮、亜沙美とも共通の友達になる。


▼場所設定

●予備校:一般的なイメージでOKです。

●街中:喫茶店など必要であれば一般的なイメージで。

●蓮の自宅:一般的な戸建て住宅のイメージで。


NAは山根明人でよろしくお願いいたします。

(イントロ+メインシナリオ+解説:ト書き・記号含む=3579字)



イントロ〜


皆さんこんにちは。

皆さんは今、誰かと付き合っていますか?

もしその付き合っている相手に仲の良い友達がいる場合…

ちょっと気をつけたほうが良いようです。



メインシナリオ〜


ト書き〈予備校に行く途中〉


明人「よぉ♪お前らもこれから行くのか?」


蓮「ああ、かったりィけどなー」


亜沙美「明人君も今から?」


俺の名前は山根明人。

今年、高校3年の受験生。


こいつは俺の親友で、名前は山川 蓮。

同じ高校に通うクラスメイト。


そして横に居るのは蓮の彼女・沖原亜沙美。

彼女と蓮は予備校で知り合い、今年で交際2年目だ。


亜沙美「ねぇね、今日、予備校終わったらさぁ、いつもの喫茶店行かない?」


蓮「ん?あー今日はやめとくわ」


亜沙美「え?どして?」


蓮「んん?なんか最近だるくてさぁ。受験控えてるっつーのもあるし、なんかどこ行ったって気分晴れねーんだよ」


亜沙美「そう?…でもいいじゃん、偶には気分転換にさ」


蓮「んー、いや、やっぱやめとく。今日はまっすぐ帰ってお勉強しますよ」


亜沙美「…」


最近どうも受験が近づいてきたからか、

蓮と亜沙美の間は何となくギクシャクしていた。


予備校帰りの喫茶店は恒例になっていたようだが、

最近はずっと行ってなかった様子。


と言うよりも、最近はずっと会ってないようだった。

それが亜沙美にとっては少し悩みの種だった。


耕太「やぁ君らも今から?」


そこに現れたのは山田耕太。

こいつは予備校で知り合った俺の友達だ。

俺と同じコースを取っており、

何かと話が合う上で、

今では蓮や亜沙美にとっても共通の友達。


俺達は今日もいつも通りに4人揃って予備校へ行く。

結局この日、蓮と亜沙美はまっすぐ家に帰ったようだ。


ト書き〈数日後〉


それから数日経った或る日の事。

いきなり亜沙美から電話が来た。


明人「よぉ、どした?勉強のストレスでも溜まったか?」


亜沙美「ううん、そんなんじゃないの。なんか最近、蓮君の様子がちょっと変なのよ」


明人「え?変って?」


亜沙美「うん、なんかね…」


話をよく聞いてみると、

どうも蓮は少しノイローゼ気味になっている…

との事。


明人「そうか?俺と居る時は普通だけどなぁ」


まぁ友達と居る時・恋人と居る時とでは

ニュアンスも違うだろう。


彼女である亜沙美にとっては、

余り自分に構って貰えない事への思いが膨らんで、

余計にそう思っているのかも知れない。


明人「まぁ考え過ぎだよ。ほら今受験シーズンなんだし、今まで通り遊びに行く訳にゃいかねーだろ?お前も彼女なら、その辺の事も考えてやんなきゃ」


亜沙美「…そうね。だよね、私もちょっと我儘だったかも」


亜沙美も何となく納得した様子。

でも気分は晴れない…そんな感じだった。


ト書き〈数ヵ月後〉


それから数ヵ月後。

やはり蓮の様子は変だった。


最近は俺と居る時でもぼーっとしてる事が多く、

急に感情的になったり、何かに八つ当たりしたりと、

情緒不安定な日々が続いていた。


明人「お、おい、大丈夫かよお前…」


蓮「あ?大丈夫だよ、ほっといてくれ」


慰めようにもやはり感情的で、

一緒に居るのも時にツライ。


(電話)


亜沙美「やっぱり受験のストレスなのかなぁ?」


明人「だな。…あいつマジで勉強漬けだからさぁ、受験終わるまではあの調子が続くんじゃねーかな。それにもともと神経質なところもあったし」


亜沙美「やっぱりそうなんだね。…でもさ、最近、蓮君と一緒に居る時さ、なんかアタシ、怖く感じる事もあるのよ…」


明人「え?怖い?」


亜沙美「うん…。何か気に入らない事があったりするとさ、ちょっと暴力振るうような、そんな事もあったりして…」


明人「マジでか…」


亜沙美はこんな恋の悩みを俺だけじゃなく、

耕太にも話していたらしい。


最近じゃ耕太も信頼できる友達ながら、

俺と同じようなアドバイスをしてくれると言う。


明人「そっか。暴力まで行くとちょっと問題だよなぁ…」


受験のストレス。

受験生なら誰にでも同じように降りかかるそのストレスも、

個人の心境や受け止め方によっては、

そのストレスの度合いや大きさも随分違ってしまう。


それから亜沙美、俺、耕太の3人は、

定期的にそんな悩み相談をするようになっていた。


ト書き〈睡眠薬を多量に飲む〉


そんな或る日、トラブルが起きた。


ついに夜、眠れなくなった蓮は、

睡眠薬を多量に飲んでしまい、病院へ搬送された。

命に別状は無かったが、

「精神疾患のがある」

と診断され、最寄りの心療内科へ通うようになった。


(蓮の自宅)


明人「おい大丈夫かよ?」


蓮「ああ、すまねーな。もう大丈夫だよ。なんか俺最近、ちょっとストレスが溜まり過ぎてたみたいだ。これからはちょっと受験と距離を置いてさ、自分を見つめ直す事にしてみるよ」


明人「そっか。うんそのほうがいいよ。ちょっとは心を休めなきゃな」


俺はそれから何日か、蓮の自宅へ見舞いに行った。


蓮の家は母子家庭ながら、

母親は昼間パートに出ていて居ない。

だから寂しいのもあるせいか、

俺がそうやって見舞いに行くと蓮は喜んでいた。


ト書き〈数日後〉


耕太「あ、明人、蓮君の様子、最近どう?」


明人「ああ、もう大丈夫だろ。でもまぁちょっとまだ、ノイローゼっぽいところあるけどな。あいつ神経質だから」


耕太「そう。早く治るといいね。あ、そういやこの前見たんだけどさぁ、亜沙美ちゃんとどっかへ遊びに行ってなかった?」


明人「え?」


耕太「この前、T駅で見かけたんだよ。なんかよそ行きの格好して、デートっぽい感じだったけど??」(冷やかす感じで)


明人「あちゃ〜見られてたのかよ!…ってちげーよ!ただ予備校に進路の紙出しに行くとき一緒になったからさ、それでランデブーしたってだけだよ」


耕太「そうなんだ。あ、そういや俺も進路の紙書いて出さなきゃ」


ト書き〈数日後〉


それから数日後。

俺はまた蓮の家に来ていた。


まぁ見舞いと言うか、遊びに来たって感じだ。

蓮は最近学校を休みがちになっていた。


まぁ3年だから別に休んでも大丈夫だが、

それでも少し心配になり、ちょこちょこ顔を覗かせていた。


この日も蓮の母親はパートに出ていて居なかった。

帰るのはいつも夜になる。


蓮「うーん、なんか眠くなってきた。わりぃ、ちょっと寝るわ」


明人「そっか。じゃぁおれももう帰るわ。ゆっくり休めよ」


蓮「ああ。いつもありがとな」


その時、蓮の携帯にメールが入った。

亜沙美からだ。


(メール内容)

寝たらメールください♪

連絡待ってます^ ^


俺は亜沙美に返信してやり、

亜沙美から来たメールを消去した後、

やる事をやってそのまま家を出た。


その日の夜の事。

蓮はついに死んでしまった。


やはりノイローゼの症状が残っていたのか。

蓮は服毒自殺した。

蓮のベッドの横には、

大量の睡眠薬が散らばっていたと言う。



解説〜


はい、ここまでのお話でしたが、意味怖は解りましたか?

それでは簡単に解説していきます。


今回は、後半からラストの場面に注目すると

解り易かったでしょう。


明人が蓮の自宅へ見舞いを兼ねて遊びに行った時、

亜沙美から蓮の携帯にメールが入ります。


(メール内容)

寝たらメールください♪

連絡待ってます^ ^


このメール、明らかに変ですよね。

寝てる状態で、一体どうやってメールするのでしょう?


つまりそこに第三者が居る事を初めから想定し、

その第三者に向けて亜沙美はメールしたと言う事です。

その第三者が、明人でした。


もうお分かりでしょうか?

そう、明人と亜沙美はグルになり、

蓮を殺害していたのです。


殺し方は簡単に、

蓮がいつも飲んでる睡眠薬に毒薬を混ぜ、

それを飲ませて殺すと言うもの。


その全ての工作をしたのは明人です。


「寝たらメールください」

と言うのは、

「蓮が永遠の眠りについたら連絡下さい」

と言う意味。


つまり、

「殺害の一連が上手く行ったら連絡をくれ」

と言う事でした。


亜沙美からの着信メールを消去したのは証拠隠滅の為。

大量の睡眠薬を散乱させておいたのも明人の偽装工作。


何故こんな事をしたのか?

理由は簡単。


明人が亜沙美を自分のモノにしたかったからです。


それまでに耕太がT駅で、

明人と亜沙美がどこかへ行こうとしてるのを見かけたと言いますが、

これは文字通りにデートでした。

予備校へ行ったのはありません。


恋愛相談をしている内に

だんだん亜沙美は明人の方へ心を寄せてしまい、

蓮よりも明人のほうが好きになっていました。


最近ノイローゼになり、

自分に暴力まで振るうようになった蓮に恐怖と恨みを募らせ、

亜沙美は明人と相談し、今回の殺害計画を思い付いた訳です。


おそらく蓮は、

亜沙美とすんなり別れてくれなかったのでしょう。

暴力を振るうようになったその様子から、

何となく亜沙美を束縛していた光景・情景も見て取れます。


それを一挙解決する為に

今回のような殺害計画を思い付いた2人ですが、

なんとも浅墓な計画でした。


検死解剖によれば、

毒を盛られた事なんてすぐに分かるのに。

この辺りが、

学生ならではの浅知恵と言ったところでしょう。


少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。

サクッと読める幻想小説です(^^♪

お暇な時にでもぜひどうぞ♬

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ