表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

死神と魔女

作者: 紫月旅或

 横たわる老婆を見下ろし、(わたくし)は、ふと思う。――ああ、まさしくこれは、(どく)林檎(りんご)であると。それも(しな)びた不味(まず)いもの。

 老婆の(まぶた)が開き、二つの(まなこ)がこちらを向いた。


「お前もこの(わし)(ちぎ)りを望むか」


 その容姿と(たが)わず、実に聞き取りにくい声。

 私は微動にもせず老婆の言う事を一蹴(いっしゅう)した。


(いな)。私はお前との契りなどは望まない」


 つまらない、というように老婆は視線を外す。天井を見上げ、彼女はどう思っているのだろうか。憤慨(ふんがい)か、悲壮か、嫉妬か、失望か。私にはわからない。


「私はお前を連れてゆく」


何処(どこ)へ」


 (さと)ったのか、老婆はそのまま目を閉じた。

 どうやら眠るつもりはないらしい。言葉が続いた。


「儂を天の国にでも、連れていってくれるのかい」


「否。お前がゆくのは地の底だ。悪霊(あくりょう)どもがお前を呼んでいるではないか」


 すると、老婆はケタケタと笑い始めた。それはもう、老婆(まじょ)らしく。


「お前、お前は死神だ。なるほどそうか。儂はもうじき死ぬか」


 寝台から起き上がると、ふらふらとした足取りで戸棚(とだな)へとゆく。


「死神よ。儂はどれほどの人間を殺した」


四七(しじゅうなな)


「おお、おお。そうかそうか」


 老婆の声は嬉しそうに弾む。


何故(なぜ)喜ぶのか」


「麦を()らすのであれば銅七枚。(とこ)()せさせるのであれば銀五枚。呪殺(じゅさつ)であれば金十枚。殺した分だけ美味(うま)い酒がたんまりと飲める」


 老婆は一つの林檎と酒を(ひと)(びん)持ち、寝台に座る。

 何の前触れもなければ、突然に老婆は林檎に()らいつき、おおよそ半分を咀嚼(そしゃく)する。そして(さか)(びん)から直に口へと酒を注いで流し込む。なんと豪胆(ごうたん)なことか。(ただよ)ってくるこの香りはどうやらブランデーのようだ。

 一瞬にしてそれらを腹の中へと収めた老婆は、再び寝台に横たわる。私が見下ろすと、老婆は語る。


「後悔などはしておらぬ。刹那の享楽(きょうらく)さえ儂には永遠であったのだ、否、これより永遠となるのだ。酒に(おぼ)れそして死ぬ。これほど幸せなことは他にはあるまい」


 恍惚(こうこつ)とした、嬉々(きき)とした表情で、老婆は目を閉じる。そして二度と瞼を開けることはない。


「自らを呪殺するとは、何とも愚かしく人間らしい」


 動かない老婆に、私は言った。

 甘い酒の匂いに耐えかねて、私は開け放たれた窓から飛び出した。背後に認める気配は、これより私が導くべきその人。

 しかし、その人は、あの口うるさい婆ではなく、何事も語らぬ人間には感知できぬ空虚(くうきょ)、すなわち人間の本質の塊。

 私はそれを連れ、これより地の底へと向かうのであった。


2023/07/20 ルビ振りの修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ