こんな便利なものを俺に与えていいのか
初めての執筆なので気になる点などコメントしていただくと幸いです
箱の中にはミニチュアな家と紙が入っていた
ビックリハウス説明書
・この家は投げる時に家の外見、内装、家具など家に関することを想像するとその通りになります
・電気やガス、水道は無限となっております
・災害や魔法攻撃等が起こってもこの家は破壊されることは絶対にありません
・この家の玄関近くのスイッチを押すと元の形になります
・この家は何度も想像し直すことが可能です
・家の冷蔵庫は無限食材精製機となっておりどんな食材も取り出す事ができます
なんと万能な家だ
働かず、学ばず、家にこもっていればいいという
食べ物にも困らないし金貨いらないじゃないか
しかし家の外装、内装か
ここで豪邸を立ててもいいがな……
内装や家具が隅々まで想像できなくなるだろう
ここは一般的な家にしてみるか
これなら内装もが簡単に想像できる
そうだな、こんな感じかな
と、投げてみるとポンッと音を立てて家ができた
「すごい!想像通りではないか!」
思わず声が出るほど素晴らしい出来だ
いや、まだ喜ぶのは早いぞ
内装はいかがなものか
入り口のドアを開けると勝手に電気がついた
そして見えた広い玄関の横の壁に赤いスイッチがあった
これが家をもとに戻すボタンだな
玄関の前は廊下になっており右手にリビング、左手は洗面所などなど多くの部屋を想像した
リビングに置いた(想像した)ふかふかのはずのソファはどうか?!
座ると
「うわっ」と声が漏れてしまった
想像を遥かに超えるふかふかさだ
このあと多くのことを確認したが完璧だ
ベッドもふかふかテレビはでかい(こっちでテレビ番組なんかつかないだろう)キッチンは広い
俺はもうこのままここにこもってもいい
だが万能ツールが無駄になってしまうな
とりあえず万能ツールを斧に変えてみた
木を切りに行くか、家の周りに柵を作りたいしな
異世界初めの一振りして俺は驚愕した
たった一振りで木が10本以上切れたのだ
これはなんて便利なんだ!
たくさん木を切り加工し家の周りに半径2キロで柵を立てた
万能ツールを持っていると疲れないので作業がはかどる
こんなに広く作った訳は土地は広いほうがいいし、この中で暇つぶしに農業や、ペットを飼うなんてのもいいと思ったからだ
とりあえず日が暮れてきたので今日の作業は一旦終わろう
明日からは農業を始めるようかな
種は………どうしよう
近くに街なんかあるのだろうか
そういえばこの辺の地理を確認してなかったな
明日は地理の確認をしよう
そして俺はふかふかのベッドで快眠した
面白いと思っていただけたら評価とブックマーク、コメントをお願いします