表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スペルランカー  作者: 六青ゆーせー
184/688

地形選択

「へー、水地形にすると、普通二十秒で消えるアースが、三十秒持つようになるんだ…」


こいつ、初めて知ったのか…!

とミカは、愕然とチェコを見たが、


「水地形は止めておいた方がいいわよ。

飛行系の召喚獣に弱いし、敵が青だったら目も当てられないわ」


確かに六っつの属性には、青、つまり水性生物中心の属性もある。


「あ、確かミカさんも?」


オホホ、とミカは高笑いし。


「そうよ。

チェコが水地形になんかしたら、あんた一瞬で殺すわよ」


地形は、どんな地形を選んだにせよ、ただ有利になる、と言うことは無い。

黒だから、冥府の地形などにすると、冥府地形側にだけダメージを与える、などのカウンターカードが、必ず存在していた。

なので、地形選択をするスペルランカーは、ほとんどいなかった。


「水地形は、電気や毒にも極端に弱いのよ」


うーん。

虫系召喚獣が寒冷地に弱いように、偏ったデッキは特定の攻撃に弱くなる。


「だからダメージを受けようが、早く相手を倒した方が強いのよ」


ふふん、とミカは誇った。


確かに、早く、強い召喚獣を出し、また相手のカードを封印するミカのデッキは強く、チェコは偶然勝てたに過ぎなかった。


「小難しくコンボを狙うより、とにかく早く有利に戦う方が強いのよ」


「そうだね、

今すぐ、良いコンボなんて思いつかないし…」


チェコは召喚獣と、支援スペルを中心に、デッキを組み立てることにした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ