表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リリス・サイナーの追憶  作者: Reght(リト)
第一章 少女の転生、神のゲーム
18/116

31×リミット_Ⅲ




 スパーン! ドアが勢いよく開けられた擬音。なんだが、ス、の前にヴィ、と付け加えた方が合っているのだが。ヴィスパーン、て。掃除道具の総称とか、仮面ライダーのブルーの名前とか、そんな感じに聞こえる。聞いている人が違えば、スナック菓子の名前とか、楽器の名前とか、ワインの名前にも聞こえるねぇ。残念ながら、ヴィスバーンはあるけど、ヴィスパーンは無かった。検索でググれ。

 無駄話が長かった。話していたのは自分だ。ま、いっか。

 ドアには片手にビニール袋を握りしめている、茶髪に緑の目。恨めしそうに、または疲れ切ったような目をして立っている、越智くん。やぁ、左手を上げて挨拶をしたら、軽く頭を叩かれた。何故。後ろで小さく叫んだ声が聞こえたのか。そうかそうか、……いや、ごめんね? ああ、疑問形だよ、疑問形。うん? だからごめんって。

 越智くんは、ビニール袋を私の隣に置き、イスを引き寄せて乱暴に座った。

 ビニール袋の中には、三つのパンとオレンジジュース。パンはともかく、オレンジジュースのチョイスにしたのは何故かな。そりゃ好きだけど。髪の色とか言うんじゃないよ。というか、パンも全部私が好きなものばかりなんだけど。君、ストーカー疑惑かかってるよ、越智くんや。

 越智くんがこんなにも早く買ってこれたのは、越智くんが時間のサイナーだからである。時間を延ばしたり、縮めたり。一個人にある力では、一日に一回使えたらいいと言うぐらいなのだが、越智くんは空腹の愛佳ちゃんのために力を使ってくれたらしい。惚れちゃうよ、まったく。嘘だけど。


「とりあえず、それ食っとけ。まだ食いたいんなら買ってくるからさ」

 頭をガシガシしながら、越智くん。どうやら癖のようだね。

「いやぁ、助かったよ、悪いね越智くん。秋名か夏名に頼もうかと思ったんだけどね、やっぱりあの二人の間に入りたくなくてね。先生に頼むのも、ね」

「俺だったらいいのかよ?」

「だって越智くんだもの」

「……………………俺の親は綺麗じゃねーぞ」

 そこか。

「そうかね。前の文化祭で会った時、私は綺麗だと思ったのだが」

「会ったのかよ……」


 反抗期ゆえの反抗と羞恥なのか、複雑そうな顔している。そっぽを向いてしまった越智くんと入れ替わりに、秋名と目が合った。夏名と手を繋いでいる姿を見ると、どこか姉妹の雰囲気を思わせる。


「君らは心配してくれないのかい」

「そんなわけないじゃない!」

 驚いた。いきなり大きな声を出さないでくれないかな。

「すっごく心配してたんだけど……もう帰る!」

「んじゃ、ね、アイカ」

「じゃあね。夏名、拗ねた君の彼女によろしく」

「まったく……」


 溜息を着きながら、秋名の背中を追うように小走りで、夏名は病室を出て行った。

 いつの間にか、水落先生も帰っていた。

 病室に残ったのは、私と欠伸をしている越智くんで二人。寒そうに、腕をさすっている。思えば、今と言う七時は、もう家に帰っている時間だ。その時間に、泣かせそうにさせるわ、パン買いに行かせるわ、からかうわ。越智くん、なんで私のこと好きなんだ?


「越智くん」ちょっとシンミリした感じで言ってみる。「もう、君も帰った方がいいんじゃないかな。七時だよ。いい番組が始まる時間だよ」

「……ん、確かに……………………てか、俺パシられただけかよ、……帰る」

 不機嫌で仏頂面になっているのかと思ったら、半分寝ていたようだった。

 最後に眠たそうな声で、明日、よーじ、……と言っていたが、言葉が最後まで言えてなく、何を言いたいのか分からなかった。明日用事なかったら、遊ぼう。とか、明日用事あるから来れないけど、安静にしてろよ。とか。越智くんのことだから、そこらへんで合ってるだろう。おひとよし、なのかなぁ。


 自分以外誰もいなくなり、静かになった病室に一人、溜息を吐く。

 ――――らしくないじゃないか。

 行き成り記憶が戻って、勿論混乱はある。今まで忘れていた前世のこと、ゲームのことを思い出して、今まで幸せだったのが嘘のように、死にたがりの私に変わってしまった。まるで、違う人格が〝私〟を潰し、新しい〝私〟を作ろうかとしているような、そんな感じ。そもそも、そんな気持ちを持つのも当たり前なのだ。なんせ、前世でも完全記憶能力を持っていたから、約十年間の記憶が全部脳に入ってくるのだ。

 嫌でも思い出す。――――×の×××。

 ああ、心の底からシリアスなんて、本当にらしくないんだから、やめてくれないかなぁ。


 もう一つの人格が、脳の中で出来上がっていくのが分かる。

 薄笑っている。嘲笑っているようにも見える。


 何はともあれ、今日一月二十七日から、ゲームが始まったわけで。

 終わるのは二月二十七日までの、三十一日間。





 ゲームが終わるまであと―――――――――――――、一か月。





 命のタイムリミットが始まった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
投票にて相手が決まります→「http://enq-maker.com/eDHyfqt」
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ