表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/67

第三十七巻 嘘の作法

或る二人組の物語。

僕はロボットであることを隠して生きてきた。そうすることでしか生きていくことができなかった。もしバレたら、僕はすぐに当局に連行されて、問答無用でスクラップにされてしまうだろう。いつの間にか僕は、嘘をつくのが上手くなっていた。ロボットは嘘をつけないはずなのにね。 #twnovel




オレは、天性の詐欺師と呼ばれた男だった。だがある時、同業者の罠にはまって公安に追われ、このロボット達のスラム街に辿り着いた。ここの奴らは働き口のない旧式だから、嘘がつけないらしい。優しい奴らばかりで腹が立つ。ついでに、嘘をつくことを忘れちまったオレにも腹が立つ。 #twnovel




「お前、ロボットだろ」道ですれ違った男が、僕を睨む。僕がロボットだとバレてはまずい。「勘違いですよ」「じゃあ公安に連絡しよう」「……分かりました。言うことを聞きましょう」「なら仕事を手伝ってくれ」男は楽しそうに微笑む。「嘘つきロボット君でも、詐欺は初めてかな?」 #twnovel




「ビビってんのか?」自称・詐欺師の男の言葉に、僕は背筋を伸ばした。「そんなことないですよ」「ま、何事も穏便にやるに限る。見てればいいさ」詐欺師は、マフィアの事務所のドアをノックする。男が顔を出すや否や、詐欺師は銃口を突きつけた。「どうも詐欺師です。お金下さいな」 #twnovel




詐欺まがいの強盗からの帰り道、ロボット君は不満そうだった。「もう僕も共犯者ですからね。次は僕にやらせて下さい。嘘だけは得意ですから」「やっと本音が出たな」オレは彼の頭を小突く。「特技を仕事で活かしてくれる分には大歓迎だ。でも、もう大事な奴には嘘つくんじゃねぇぞ」 #twnovel

嘘をつかずとも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ