表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/35

1 追放


「あの、リドル、ちょっといい?」


 名もない森の奥深く。

 次の村へと移動する途中の湖の畔で、俺は仲間の一人、魔法使いのアーシャに声をかけられた。


 その時、俺たちはそこで休憩を取っていて、みんなてんでに体を休めていた。

 俺は俺の使役するドラゴン「パチューカ」と共に、湖の景色を楽しんでいた。

 パチューカは水を美味しそうに飲んでいて、俺は新鮮でひんやりとした空気を肺に入れ、とても気分がよかった。


 だからそのとき。

 アーシャに声をかけられて少しテンションも上がった。


 おう、どうした? と俺は言った。

 

「あのさ、リドルってさ、その、なんていうか」


 アーシャは少し言いにくそうだった。

 だが、俺はここに至ってもまだ不穏な空気を感じとれずにいた。

 なんだこいつもしかして愛の告白か? なんてちょっと期待すらしていた。


 アーシャは美人だった。

 もう半年ほど一緒に旅をしているが、俺は少し、いやかなり、つかぶっちゃけメロメロに、アーシャに惚れていたのだった。


「なんだよ。なにか言いたいことがあるならハッキリ言えって」


 俺は髪の毛をかきあげた。

 まだ、自分ではどちらかと言うと、イケメンの部類だと思っていた。


「じゃ、じゃあ、ハッキリ言うね」


 アーシャは胸に手を当てて、ごくりと息を飲んだ。


 その緊張に、俺のほうもドキドキしてきた。

 やべえ。

 こりゃあ、本格的に告られそうだ。

 そう思うと手に汗が滲んだ。

 俺は今まで女に告白されたことはない。

 つか、女とまともに話したこともあんまりない。


 だから勘違いしていたんだ。

 

「リドルさ、パーティーから抜けてくんない?」


 アーシャは言った。


 俺とアーシャの間に沈黙が落ちた。

 森の中は急にしんとした。

 遠くで鳥がキーキーと鳴くのが聞こえた。


「……は?」


 予想外だった。

 意想外だった。

 あまりに唐突な不意打ちだった。


「え? ……え?」


 俺はアーシャを2度見した。


「それ、一体どういう意味?」

「あ、も、もちろん、私一人の意見じゃないわよ? みんなで話し合って決めたんだから」


 アーシャはあたふたしていた。


 冷静を装っていたが、俺の脳内はもっとあたふたしていた。

 彼女は一体、何を言っているのか。

 ここに至ってもまだ、アーシャの言葉が腑に落ちて行かない。


「え、えっと、なに? 俺、みんなになんかした?」


 俺は言った。

 すでに顔には脂汗が滲んでいた。


「い、いや、そういうわけじゃなくて。リドルは別に、その、全然悪くないんだけど」

「じゃ、じゃあどうして、俺をパーティーから抜けさせたいの?」

「それはその、なんていうか」


 アーシャはチラと俺を見た。

 上から下まで舐め回すように、じっくりと。


「な、なに?」

「いやあの、なんていうか、リドルって、ちょっと個性的な見た目してるよね」

「え?」

「ほ、ほら、ちょっと髪の毛が薄いし、背も低いし、あとなんていうか……ちょっとぽっちゃりしてるし」

「あ、ああ、そうかな。気にしたことなかったけど」

「気にしたことなかったの!?」


 アーシャは刹那、驚いたような顔を見せた。


 ズキリ。

 その表情が、どういうわけか心に刺さった。


「いや、ごめんなさい。とにかくそういうわけで、リドルには仲間を抜けてもらいたくて」

「ちょ、ちょっと待ってよ。なんだよそれ。そういうわけって、どういうわけ?」

「いやだから、その、ウチって割りとみんなカッコいいじゃない? 勇者のアレンも戦士のデルモンテも、僧侶のマリアも。美男美女揃いっていうか」

「あ、ああ、まあ、そうかな」

「だからその、なんていうか、一人だけその中に仲間外れがいるっていうか。間違い探しの間違いが混じってるっていうか。シリアスな王道少年漫画の中に、一人だけシュールなギャグ漫画のキャラが混じってる感じっていうか」

「間違い探しの間違い?」


 俺は眉を寄せた。

 まさか、それが俺だって言いたいのか?

 

 いや、確かに今のパーティーは美男美女だらけだ。

 俺はその中では"少しだけ"容姿で劣っているかもしれない。

 しかし――それはあくまでも"少しだけ"だ。

 一般レベルで言えば俺だってどちらかと言えばイケてるほうだ。

 目だってパッチリしてるし、鼻だって割りと高い。

 どう見たって不細工とはいえないはずだ。


「いや、お前ブサイクだから」


 と、そのとき。

 背後から声がした。

 振り替えると、勇者のアレンがいた。


「アーシャ。こういうのはハッキリ言ってやった方が良いんだよ」

「で、でも」

「まどろっこしいのは余計にリドルを傷つけるんだ」


 アレンは俺の前に進み出た。


「リドル。俺たちの旅のコンセプトは"世界を救うヒーロー英雄憚"なんだ。永遠に後世に語り継がれるような、伝説になるために旅をしてるんだ。だからお前には抜けてもらう。お前がいると"お笑いパーティーの異世界漫遊記"とか"チンドン屋ギルドの面白珍道中"とか、そんな話になっちまうんだよ」


 ごめんな。

 アレンはそう言うと、俺の肩にポンと手を置いた。


 真っ直ぐな瞳。

 俺を、じっと見つめている。


 分かってくれ。

 そう視線で訴えかけている。


 俺はヨロヨロとよろめいた。

 こ、こいつら、マジで言ってんのか?

 本気で俺をそんなくだらない理由で追い出そうとしてんのか?


 俺はすーはーと大きく息を吸った。

 すると、少しだけ頭が冷えた。

 そうすると、ようやく彼らの目論見が分かってきた。


 そうか。

 そういうことか。


 ……つか、そういうことであってくれ。


 俺は祈るような気持ちで、ひきつるように笑った。


「な、なーんだ! お前ら、本当人が悪いなあ!」


 俺はわざと大きな声を出した。


「ドッキリか! ドッキリなんだろ!? はあ、ほんと、お前らのイタズラ好きにはまいるぜ! ったく、いくら暇だからって、そんな子供みたいな真似すんなよ! デルモンテとマリアもその辺に隠れてるんだろ? んで、【大成功】って書かれたプラカードもって現れるんだろ!? はあ、ほんと、勘弁してくれよ! お前ら、お前ら……ほんとに人が悪い……ぜ……」


 俺は必死にその場の空気を冗談に変えようとしていた。

 しかし、アレンもアーシャも、一向に顔色を変えようとしなかった。

 真剣な、いや、いっそ悲しげで悲壮な表情で、俺を見ていた。


「とにかく、そういうことだから」


 アレンはそう言うと、もう一度俺の肩をポンと叩き、俺の前から姿を消した。

 それに続いて、アーシャも俺の横を通りすぎた。

 そのとき、小さな声で「ごめんね」と言うのが聞こえた。



 そうして。

 俺は森のど真ん中で。

 パーティーを追放されたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ