表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/3

第一話:光と影の出会い

 リリア・エルトリアは、王国に古くから伝わる「聖女」の血を引く者として生まれた。


 幼い頃から、周囲の期待の眼差しと、自分にしか聞こえない「聖なる声」に囲まれて育った。

 人々は彼女の存在を崇め、彼女に触れるだけで癒やされると信じた。


 しかし、その「聖女」という役割は、幼いリリアにとってあまりにも重く、孤独なものだった。


(私は、本当にみんなの期待に応えられているのかな……)


 聖なる力を持つがゆえに、他の子供たちとは違う。

 誰もが自分に「聖女」としての完璧さを求め、純粋な友情を育む機会などなかった。

 リリアの心は、常に漠然とした不安と孤独に苛まれていた。


 そんなリリアの前に、光と影のように現れたのが、エヴァンジェリン・グランヴィルだった。


 学園の温室で、人目を避けるように花の手入れをしていたリリアに、エヴァンジェリンは優雅な足取りで近づいてきた。


「ごきげんよう、リリア様。あなたのお手入れされたお花は、いつも本当に美しいですわね」


 その言葉は、聖女としての役割を称賛するものではなく、純粋に「花」を、そして「リリア」という個人を褒めるものだった。


 リリアは、戸惑いながらも、エヴァンジェリンの優しさに触れた。


 他の貴族令嬢たちが、聖女である自分に畏敬の念を抱くばかりで、心からの交流を避ける中、エヴァンジェリンだけは、まるで普通のお姉様のように接してくれた。


「エヴァ様は、私にとってお姉様のような存在です! エヴァ様といると、心が安らぐんです」


 リリアは、心からエヴァンジェリンに懐いた。

 彼女の笑顔は、リリアにとって、聖女としての重圧から解放される、唯一の場所だった。


 エヴァンジェリンの言葉には、計算された「偽り」が含まれていたことを、当時のリリアは知る由もなかった。

 ただ、目の前の優しいお姉様を信じることしかできなかった。


 しかし、その穏やかな日々は長くは続かなかった。


 ある日、リリアが触れた鉢植えが、一瞬で枯れ果てるという異変が起きた。


「ごめんなさい、ごめんなさい! 私、また……」


 自分の聖なる力が、意図せずして周囲を傷つけてしまうことに、リリアは絶望した。

 人々は、彼女を恐れるように遠ざかり、かつての孤独感がリリアを再び襲う。


(私は、怪物だ……!)


 そんなリリアを、エヴァンジェリンは迷わず抱きしめた。


「大丈夫ですわ、リリア様。あなたは怪物なんかじゃない。あなたは、誰よりも優しい聖女ですわ」


 その言葉は、リリアの心を強く震わせた。

 世界が自分を「怪物」と呼んでも、エヴァンジェリンだけは、自分を信じて、そばにいてくれた。


 エヴァンジェリンの温かい腕の中で、リリアは涙を流し続けた。


 その涙が、彼女とエヴァンジェリンの間に、確かな絆を築いていく。

 リリアにとって、エヴァンジェリンは、単なる友人ではなく、自分を「聖女」という枠から解放し、一人の人間として受け入れてくれた、かけがえのない存在となっていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ