表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ハロウィンパーティ

先の凶事より時は流れ。

今また、嵐の予感があった……。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 



次の年。

その時はハロウィンが終了した週の日曜日。

家族を車に乗せ、ガキンチョめら(達)、忘れてるかな~?


と思っておりましたら、そこはさすが当家の若大将。


「おとーさん、ハロウィンは?」


と、来たもんだ!Σ( ̄ロ ̄lll)


憶えてるもんだね~。


じゃ、セブンイレブンで。

※一企業を応援する意図はございません。


つって、コンビニに向かいますと


「トリックアトリート! トリックアトリート!!」


と大合唱。

タマゴ持ってたら投げつける勢いですよ。

ホンマニ。


西洋のジャリどもは、こうやってお菓子をくれないと玄関にタマゴを投げつけるらしいですな。


ちょっと思い出しましたがポケモンにハピナスつーピンクの茄子の化け物がおるんですが、

(茄子なの?)

それが、胸にいだいたタマゴをトレーナーの命令を受けると投げつけるんですよ。ヒドい話です。

トレーナーも人非人ですな。


で、コンビニいきましたら、すでに当日のためにハロウィン菓子は品薄。


スティッチが扮するかぼちゃの入れ物に数点のキャンディが入ったものが500円。


有無を言わず、それを二人してわしづかみしておりましたが……。


「同じ500円なら、色々買った方が得じゃない?」


と、提案しますと、


「500円も買っていいの~???」


と、キラッキラした目で見ておりましたが……。


普段は、100円の中で選別させているのですが、スティッチが500円だったためにそう言ってしまったのですね。


もう盆と正月が一緒に来たよな大騒ぎ。


「これ、100円だから……あと、400円買える……」


とまぁ、ブツブツ言うような夢のない子供たちになっちゃいました。


これなら、スティッチの方がよかったか?




って、感じで、二人とも3点で500円。


おばーさんが好きそうな飴とかも買ってましたがおそらく、自分で食べるんでしょう。


それで、数日、飢えをしのいでおくれ!


トリックアトリート!





【おしまい】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ