表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第5章・本音

 部長の声は、すでに元に戻っていた。余韻に浸っていたはじめはその声で現実に帰る。


「合、格……」


「ああ。ハトの言ったとおりだな。2回目は強いようだ」


 白戸は全くのデタラメで言っていたのだが、部長はそれを引用した。


「明日からまた練習だ。君はまだまだ向上が目指せるから、しっかり励むように」


「は、はいっ! ありがとうございます!」


「それではまた明日」


 と言って部長は去ろうとしたが、ここにきてようやくはじめはあることに気付いた。


 (今――部長と二人きり!?)


 ……遅い。が、まぁ何とか気付いたようだ。そして、この貴重なチャンスを活かそうとする。


「あの、部長。ヒロイン役、スゴク上手かったですね」


「……演劇をやる女性なら、自分がヒロインを演じる姿をイメージしてしまうものだ。割り当てられた役でなくとも、頭の中に浮かんでしまう」


「へぇ……」


 部長が自らを”女性”と言ったことが、はじめには新鮮に感じられた。


「私も演劇をやり始めたころはヒロインに憧れていた。メインを飾りたいと思っていた時期があった」


「今は……違うんですか?」


「ヒロインは舞台の花とよく言われるが、私は他の花に強く惹かれたのだ」


「他……?」


「ああ。ヒロインには、そのキャラクターにもよるが桜、百合、ヒマワリなどの見た目に良い鮮やかな花のイメージがある。しかし、私があこがれたのはそのようなメインを飾る花ではない。……コリー。松の花を見たことがあるか?」


「松の花……? いいえ」


 と、言うよりも、はじめは松が花を咲かせることなど知らなかった。


「ある。赤い雌花と、黄色い雄花がな。これは今述べた花と比べるとぐっと見劣りする。だが、じっと見てみるとなかなか面白い花だ」


「はぁ」


「松やそのほかの針葉樹は、花粉で生殖するのだが、虫や鳥に頼らず風に吹かれて花粉を散らす」


「あっスギ花粉とかですね」


「彩りや蜜の匂いで虫を呼ぶ必要がない。それ故にあまり目立たない花になっている」


「なるほど……」


 わかったような、わからぬような表情ではじめは答えた。


「目立たないが、実を結ぶのには欠かせない存在。それが松の花なのだ」


「はあ……」


 演劇から離れた話に、少しとまどっている。その様子を見て、部長は話を戻す。


「まあ、花といっても色々あるという話だ。少しややこしくなったようだが、長く稽古を続けていけば、いずれわかるだろう」


「そう、ですね。頑張ります」


「うむ。それと……お前もだ。ハト」


「ええっ!?」


 と、言ったのははじめではない。部長が指さした方向の草むらに潜んでいた白戸の声だ。


「気付いてたんスか!? 部長」


「コリーを連れてきたらすぐに帰れと言ったのに、車のエンジン音が聞こえない。すぐにわかった」


 草まみれになった白戸がきまり悪そうに出て来る。


「おう!コリー。お前やれば出来るじゃぁねぇかよ〜。さすが俺が推薦しただけのことはあるぜ〜」


「み、見てたんですか!?」


「いや〜カッコよかった。ホレるね。あれは……」


「誤魔化すな」


「はい……」


 いつもの部長と白戸のやり取りを見て、はじめは思わずクスリと笑う。


「お! おお! 3年に一度しか見れないコリースマイル!」


「黙れ、ハト。……しかし丁度いい。お前の車でコリーを送ってやれ」


「了解っす。んじゃ、コリー、先に車のところに戻っててくれ」


 そう言って車のキーを渡す。


「はい。……部長、また明日からよろしくお願いします」


「うむ。こちらこそだ」


 去って行くはじめを見送り、白戸は部長に向き合う。


「部長、一つ聞いてもいいっすか?」

 

「なんだ」


「あの手を握る場面で、『…好き』ってセリフはなかったような気がするんスけど」


 そう言う白戸の手には丸めた台本があった。

 

 部長はそれに気付き、……顔を赤らめた。

 

「……! 貴様……余計なことばかり覚えているなっ……!」

 

「ヒィッ!? す、スイマセンッ!さよなら!」

 

 文字通り逃げるように白戸は去って行き、あとには部長だけが残った。

 

「……久々の演技だったから、セリフを間違えただけだ……」


 誰もいないのに、自分に言い聞かせるようにつぶやく。

 ……顔が赤いままなのは、夕日がさしたから……だけなのだろうか……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ