表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

第5話 ご褒美ください

 サバの味噌煮定食を頼んだ羽田が、私の唐揚げを羨ましそうな目で見つめている。

 そんな顔をするなら羽田も唐揚げを頼めばよかったのに、彼女はカロリーを見て揚げ物を諦めたのだ。


「1個、食べる?」

「いいんですか!? 唐揚げ、5個しかないのに……」

「羽田がいいならだけど」


 ちょっとだけ悩むような顔をした後、羽田はいきなり口を開けた。私が何もしないでいると、あーん、と自分で言ってくる。


「食べさせてください、先輩」

「……自分で食べなよ」

「私の箸、味噌がついちゃってるので。唐揚げに味噌がついたら嫌じゃないですか」


 もっともらしいことを言って、羽田はまた、あーんを要求してきた。

 こういう時、私は羽田の要求に従うしかなくなる。

 頑なに拒むのは、意識していると伝えるようなものだから。


「……ほら」


 1番大きな唐揚げを箸で掴んで、羽田の口へゆっくり入れる。小さい口で必死に唐揚げを頬張る羽田は、なんだかリスみたいだった。

 いっそ、羽田が本当にリスだったらよかったのかもしれない。そうすれば私は、きっと彼女が死ぬまで丁寧に世話をして可愛がっただろう。


「美味しいっ! やっぱり揚げたての唐揚げって最高ですよね」


 うっとりとした顔の羽田だけで、白米が何杯でも食べられてしまいそうだ。


「そうだ。先輩もサバの味噌煮、ちょっと食べます? 可愛い可愛いしおりんが、あーんしてあげますよ?」


 羽田はこうやってたまに、自分のことをしおりん、なんて呼ぶ。

 私は、一人称が自分の名前である人間が薄っすら苦手だ。でも、羽田だけは違う。しおりん、と自分を呼ぶ時のあざとい笑顔を、心の底から愛おしいと思ってすらいる。


「先輩、サバ好きですよね?」

「……自分で食べられるけど」

「だめです。あーん、させてくれないなら、先輩にはあげませんから」


 早く、と羽田が急かしてくる。私はさっきと同じ言い訳を心の中で呟いて、そっと口を開いた。


「夏鈴先輩、あーん」


 羽田が運んでくれた鯖を食べる。満足そうな顔で笑う羽田が、本当に可愛い。


「美味しかったですか、先輩?」

「うん。魚もいいね」

「ですよね! 今度、魚料理のお店も行きましょうよ」


 こうやって羽田は、やたらと次の約束をしようとする。ある時は自然に、ある時は過剰に。

 学校や塾に行けばいつだって会える私と会う理由を、いつも探してくれているのだ。


「……うん、いいね、それも」

「約束ですからね!」


 頷くと、羽田が幸せそうに笑った。私なんかとの約束を、こんなに喜んでくれるのは羽田だけだ。

 いっそ夏の暑さに負けて、さっさと私の頭もおかしくなってしまえばいい。そうすれば私は、羽田に好きだと言えるのに。


「夏鈴先輩? どうかしました?」

「いや。ちょっと急がないと、間に合わないかもって思っただけ」

「確かに。遅刻したら大変ですもんね」


 羽田が食事のペースを上げる。私も羽田を見習って、高速で味噌汁を飲み干した。





「せーんぱいっ! 駅まで一緒に帰りましょ?」


 授業が終わるのと同時に、羽田が教室に入ってきた。

 ニ年生は一年生よりもコマ数が多いから、羽田はとっくに授業が終わっているのに。


「自習室にいたの?」

「はい。先輩と一緒に帰りたかったので」

「……へえ」

「へえ、ってなんですかへえって! こんなに可愛い私が、ここまで言ってるんですよ? 先輩以外なら、涙を流して喜ぶくらいなのに」


 頬を膨らませるのと同時に唇を尖らせる、なんて器用な真似をした羽田は、責めるような目で私を睨みつけた。

 だけど相変わらずその顔には、私が好きだと大きく書いてある。


「まあ、私がこんなこと言うの、夏鈴先輩だけなんですけどね?」


 今すぐ家に連れ帰って、一生閉じ込めちゃいたい。

 羽田は、自分が強烈過ぎるアピールを重ねていることをちゃんと自覚しているのだろうか。

 気づいていないふりをしているのは自分なのに、時折、心配になってしまう。


「じゃあ帰ろうか」

「……本当先輩って、リアクション薄いんですから」


 溜息を吐いた羽田が、ぎゅっと私の手を握った。


「駅まで、手を繋いで帰りましょうね?」


 駅までは徒歩5分程度とはいえ、外はかなり暑い。手を繋いで歩くなんて、賢い選択とはとても言えないだろう。


「別にいいけど」


 それでも私の口から出たのはそんな言葉で、にや、と羽田が笑うには十分だった。





「ねえ、先輩。もうすぐ期末テストじゃないですか」


 駅のホームに到着すると、羽田はそう口にした。まだ手は繋いだままだけれど、周りから変な目で見られる、なんてことはない。

 女子校生同士が手を繋いでいることに、特別な意味を見出そうとする人なんていないのだろう。


 まあ、私の羽田が可愛すぎるから、普通に目立ってはいるんだけど。


「そうだね」

「私にとっては、高校に入学してから初めてのテストなんです」


 一学期初めにも定期テストはあったが、入学したばかりの一年生は対象外だった。そのため一学期末のテストが、羽田達一年生にとっては初めてのテストになるのだ。


「頑張るので、30位以内に入ったらご褒美ください」


 うちの学校は、1学年約150人だ。30位というのは、それほど上位というわけではない。

 それでも羽田の学力を考えれば、うちのテストで30位以内をとるのはかなり難しいだろう。


「可愛い後輩のお願い、聞いてくれますよね? 断られたら私、勉強頑張れないかもしれません」


 ねえ、と甘えるように見つめられる。

 ご褒美の内容がなにかすら聞いていないのに、私は頷いてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ