表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたりで灯す、やさしさのかたち  作者: 流浪の旅人
第1章 それぞれの秘密、それぞれの夜 — 推しが、姉でした。
2/114

2.尚人の視点 ― 秘密の推しと、ほんの少しの罪悪感

「今日も、おつかれ…」


部屋の鍵を閉めて、ジャケットをソファに放る。

会社帰りの尚人は、靴も脱がずにそのまま床に座り込んだ。

なんてことのない、いつもの平日の夜。

でも、ひとつだけ違うのは――心がずっと、ざわざわしている。


原因は分かっていた。

スマホの中の通知。

RINA_cosの新しい投稿。


スレンダーな身体にぴったりフィットした、軍服風のコスチューム。

鋭い眼差し。完璧な再現度。

「推し」という言葉では、もう言い表せないくらい、憧れていた。


(はぁ…やっぱすごい…)


画面をスワイプしながら、“いいね”を押す指が止まらない。

このアカウントを見つけたのは、もう半年以上前だった。

きっかけは偶然、アニメのハッシュタグからだったけど、あっという間に心を奪われた。


名前も顔も知らない。

でも、どこか「親しみ」があった。

どの写真を見ても、なんだか――懐かしいような、安心するような感覚があった。


(…なんでだろ。もしかして、前に会ったことあるのかな?)


そう思ったことは、何度もある。

でも、まさか。


スマホを伏せて、深いため息をつく。

最近、姉のことりと会うたびに、胸の奥がモヤモヤするようになっていた。


ことりは、優しくて気配り上手で、ちょっとお節介で……

でも、昔からどこか不思議なところがあった。

高校生の頃、誰にも言わずに美術系のコンクールに出していたり、

深夜にパソコンで“何か”を編集していたり。


もしかして――って考えることすら、おかしいと思っていた。


だって、“あのコスプレイヤー”が、姉だったら?


(いやいや……いくらなんでも、それはない)


頭では否定しても、心のどこかがざわつく。


「あの表情、見たことある気がする」

「あの言い回し、ことりに似てる気がする」


そんな些細な共通点を見つけるたびに、どうしようもなく気になってしまう。

でも、確認する方法なんてない。

そもそも、確認したくないのかもしれない。


自分の“推し”が、姉だったら。

姉の投稿に“いいね”を押していたのが、自分だったら。


「…やだな、これ以上、考えたくない…」


でも、画面には通知がひとつ。


RINA_cosさんが、ストーリーを更新しました。


尚人は、ためらいながらも指を動かす。

それが、運命の歯車を回す音だとは知らずに――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ