表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふたりで灯す、やさしさのかたち  作者: 流浪の旅人
第2章 ふたりで、ゆっくり歩き出す — “やってみたい”が、芽吹いた日
112/114

99.ふたりだけが知っている言葉 ― 弟が仕込んだ、やさしい“合図”の投稿

尚人は、静かな夜の部屋でノートを広げていた。


思い出していたのは、

@RINA_cos から届いた、やわらかであたたかいコメント。


「あなたの言葉が、

わたしの今日を照らしてくれました。」


その一文が、尚人の心にずっと残っていた。


(……照らす、か。

あの人の言葉こそ、俺を照らしてくれてたのに)


だから尚人は、

その“照らす”という言葉を、そっと次の投稿に仕込むことにした。


投稿されたのは、

夕暮れのやさしい光が、遠くの街をそっと染める風景写真。

キャラは少し伏し目がちに、でも穏やかに微笑んでいる。


そして、添えられたキャプションには――


「今日の光が、

誰かの空にもちゃんと届いていたらいいなって、

そんな気持ちで撮った1枚です。」


「“照らす”って、

実はとても静かな行動なんですよね。

でも、誰かの心にそっと灯をともす、強い力があると思ってます。」


「この投稿も、

どこかで、誰かをそっと照らせますように。」


投稿ボタンを押してから、

尚人は小さく息を吐いた。


(きっと、気づいてくれるよね……)


これは、ただの言葉遊びじゃない。

名前を明かせないふたりが交わす――

“やさしい恋の合図”。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ