悪意は僕の本意では無い
悪意は僕の本意では無い
作:めたのしゃん
僕は悪意を持っていない、もし悪意を持っていたら
僕は世間の悪意を通して発せられた、僕の本意では無い悪意だ
だから僕は誹謗中傷など行っていない
僕が僕の本意以外の願望を発していたら、世間が思っている願望だろう
それはつまり、昔の神懸かりをしていた巫女のごとく
現代の神社が否定した神懸かりの概念である
だから僕の悪意には僕の本意は無いのである
もし僕が悪意を放っていたら
それは世間が悪意に染まっているからである
だけど
世間が善意や善行や好意で動いていたら
ぼくの言動は自然と善意や好意や善行になるだろう
世間が義理人情でうごいていたら
僕も義理人情の言動になるだろう
世間が推しに対して見返りを求めず、売れて立派になった姿を求めるのなら
僕も推しに対して見返りを求めず、売れて立派になった姿を求めるだろう
よきことが循環連鎖していくと良いですねっ!
ひごろから、優しく思いやりがあって、助け合って、愛のある、そんな人に僕はなりたい。