表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
職人は旅をする  作者: 和蔵(わくら)
13/48

第13話 儂の名は...

儂は、古の複合精霊ドリアード

名前は、ヨハンネス・ネストリ・ニクライネン


まずは複合精霊から説明して行こうかの?

複合精霊ってのは同じ精霊種族同士ではなくて、

父親が、植物精霊・母親が火の精霊だったりすると

生まれてくる子の精霊は、両親の特性を受け継いでいる。


植物精霊の特徴は、木の育成速度を、早くしたり遅くしたりも出来る。

木のツタを使っての攻撃や防御、切られても回復速度の速さが特徴だ。


火の精霊の特徴は、文字通り火になる。何でも燃やせて食事などでも仕える

攻撃や防御にも火は仕えるのだ、寒い時とかは便利じゃよ。逆は聞かないでくれ。


精霊界のハーフが複合精霊なのだ。

因みに儂は、両方の特性を自由に使えるのじゃよ。


木の弱点は、火と水である。火が付けば木は燃えるだけじゃよな?

でも複合精霊の良い所は、木なのに火の耐性があるって事なのだ。


水も大量にあると、木は根腐れするからな、でもこれには時間が掛かる。

弱点であっても、直ぐにダメージがあるわけではないが、

長時間水に木が浸かると、普通に根が腐ってしまうのじゃ。


雷も儂は、どっちかと言うと...怖い!

雷が木に当たったら、燃えるし砕け散るからの。

砕け散るのは勘弁して欲しい。


儂は特異体質だったから、若い頃はヤンチャをしておったよ。

違う精霊種族に喧嘩を吹っかけては、争っていたな...懐かしいわい。


そのせいで、若い時に儂のあだ名は、狂樹のヨハンと呼ばれておったわい。

中々勇ましいあだ名であろう?儂も若かったのじゃよ!


そんな二つ名が有名になったおかげで、大魔術士や精霊使いからの契約の嵐じゃったわい、大魔術士とかとの契約は、まーまーな仕事が多かったが、

精霊使いは、専門家だけあって精霊使いが荒い事荒い事。

何処まで命令していいか解ってない、大魔術士の方が可愛かったわい!


でも給料は両方とも良かったな、人間の寿命は短いから直ぐに高待遇の時間は、

終ってしまうのじゃがな!もっと高待遇の職場を求む!


そんな精霊使いの1人に、無理な契約をさせられたんじゃがな。

そいつは、魔方陣で儂を縛って身動きが取れなくしたんじゃが、

儂を魔方陣に閉じ込めた後に、精霊使いが死んだんじゃろうな?

儂を魔方陣に閉じ込めて、音信不通になりおったわい。


頭にくるわい!儂を何だと思ってるんじゃ!精霊じゃがな...

こっちにも生活って言う物があるんじゃよ。


2千年ぶりに出れると思えば、やれ声がおっさんだの

若い女の精霊がいいだの、財宝を遣せだの言いおって!

けしから~~~ん!


終いには娘と一緒に契約して貰おうと思ったら、

娘に子供が出来てたんじゃ....信じれんよ.....パパはショックです。


娘には殴られるし、精霊の力は弱まってるし、良い事無いぞい。

通常の大きさを維持できないで、人間の腰の高さまでしか身長が無いぞ。


どうしよう?儂も歳を取ったって事なのかの?

植物魔法や火魔法とか仕えるんだろうかの?

心配になってきたわい!これでクビになったら儂は...


かーちゃんにボコボコにされるよ!どうしよう....

まーそれは置いといて、今後の事をどうするかじゃな!



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



{宿屋の部屋にて}


〈若いの、その弓を見せてくれんかの?〉

弓ですか?いいですよ。


〈すまんの~どれどれ〉

「ヨハン爺、壊さないでよ。」


「壊すか!」

アンジェ!ヨハンじいさんに失礼だぞ。


〈じいさん扱いする、お前ら2人とも失礼じゃがな。〉

「爺さんなんだから、いいじゃない。」

ヨハンさんって呼んだ方が、いいのですかね?


〈若いの、好きに呼んでくれても良いぞ。娘!お前は駄目じゃ!〉

「ちょっと!何で私は駄目なのよ?」

アンジェが失礼だからじゃないの?


〈まったくもって、その通りじゃな。〉

「くっ.....ヨハン爺って呼んでもいいですか?」


〈うむ、呼んでいいぞい。〉

「クビにしてやろうかしら.....」

駄目だって、契約したんでしょ?


「私に逆らったらクビにするからね。」

だから駄目だって、アンジェ落ち着いて!


〈若いの!この弓は精霊が作った物じゃぞ。

精霊にしか扱えない代物じゃから、儂が装備しても良いかの?〉


えっ?その弓はオレも仕えるんですが?

「そうよね?レオンは何で使えるの?」


〈精霊の血が入ってるんじゃろうな?だから弓が引けるんじゃろう。

でもな...弓が引けても、威力は精霊が扱った方が高いんじゃぞ。〉


そうなんだ。

「そうなの?」


〈若いのが使っても、弓を撃てるが威力は無いはずじゃよ。

それなら儂が装備した方が、戦いでは役にたつはずじゃよ。〉


そう言うのなら、ヨハンじいさんに装備した方が良いよね。

「まだ死にたく無いしね。」


〈よし決まりじゃな。この弓は儂が貰うからな!〉

あげません!貸すだけです。


〈若いの.....見かけによらず、しっかり者じゃな?〉

「レオンを舐めないでよ。!」

アンジェ.....ありがとう。


「ところで、財宝は何時くれるの?」

〈えっ?まだそれ言うの?〉


「当たり前でしょう。財宝をくれるって言うから契約したのよ。」

〈そうじゃったな....所で此処はどの大陸なんじゃ?〉


「ムルシエラゴ大陸よ。」

〈ムルシエラゴのどこら辺なんじゃ?〉


此処は北西の大きな街・スカンディッチですよ。

〈聞いた事もない街の名前じゃな?〉


2千年も経ってればね、街の名前も位置も変わりますよ。

〈そうじよね?〉

「ヨハン爺の家は何処なのよ?」


〈ガヤルド大陸の南部にあるペリグーって小さい町じゃよ。〉

「ガヤルド大陸ですって?」


来た周りの航路が無いよ...南に行かないと航路がない。

「だよね~南周りでガヤルド大陸に向うしかないよね。」


〈北周りで船が出てないのか?〉

《大昔に航路があっただけ。》


〈な...なんじゃと...南回りで移動するとどの位かかるんじゃ?〉

「ん.....2年位かな?」


上級冒険者で1年じゃなかった?

「そうだったかな?」

〈おぬし達の強さは?〉


《ランクEパーティ》

〈ふぉわい?〉




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ