表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

縁談がきた

この国、ノーワルドは基本、平和だ。

戦争などはとっくに終わっているし、国民同士も仲が良い。だが、そうではない家庭もある。この物語は、人に本当に愛され、自分から愛せるようになるまでのとある少女のお話。


「不味い!なんなんだ、このお茶は!さっさと入れ直してこい!」

「申し訳ございません」

快い朝に、それをぶった切るお母様の怒鳴り声。

「うふふふ。可哀想なお姉様ねぇ」

それを笑う妹、エイナの声。

そしてそれらを無視するお父様。

大抵のグールガ公爵家の毎朝はこんな感じ。

 私はカノ・グールガ。18歳。この国ではとっくに結婚している年齢だ。それなのに縁談さえこないのはこの環境だから。

この国は、ほとんどの人が多少差はあるが、利き手の手の甲の中心ほどに小さなバラのアザがある。それが魔力の大きさだ。それは、6歳までには絶対にでる。私も両親に愛されていたと思う。6歳までは。

私はアザが出なかった。そして、公爵家の令嬢から使用人くらいまで価値が下がった。

この頃はまだよかった。もっと酷くなったのは6歳になって半年後。妹のエイナが生まれた。エイナは、生まれた時からアザが手の甲一面にあった。それからは、両親はエイナだけに夢中で、私のことなどは『エイナのため』といって、なにも目にとめてくれなかった。

エイナが3歳の頃くらいから、時々お母様に鞭で打たれた。エイナが成長するにつれ、お母様の暴行はエスカレートしていった。

毎日鞭で打たれ、髪を引っぱられたり、3日間食事抜きや、時には熱湯をかけられたりした。そして今に至る。


「お茶をお持ちいたしました」

「ふんっ、まぁまぁね」

まぁまぁかい。

「お嬢様も、どうぞ」

「ありがとう」

これが本当なのか演技なのかがわかりにくい。できれば本当がいいが。

「ああ、そういえば、お前に縁談がきたぞ」

今日始めてお父様が声を出した。

「はい。どちらさまでしょうか」

「シェント・ノーワルド様だ。地図と着物を渡しておく。それを着て、本日中に出て行くように」

「かしこまりました」

…ん?ノーワルド?

「よかったじゃなぁい。女嫌いで冷酷過ぎる王太子様じゃん。ボロボロになっておいで」

世間知らずな私でも知ってる。シェント・ノーワルドの噂は。

『女嫌い』 『冷酷』 『氷の王子』などなど。

まぁ言えばいやな噂しかない人だ。

そこへ嫁げと。

「無礼のないよう」

「御意」


   2時間後…

「では、いって参ります。今までありがとうこざいました」

「きったない黄色の髪の毛、緑色のきったない瞳。最後までブスね」

「さようなら、お姉様」

これで、ここでの生活が終わった。

解放された気分だった。

初めまして、抹茶畑です。

時間がない時にパパッと読めるよう、1話1話短めで書きます。

1週間に5回ほど投稿できたらいいな、くらいです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ