表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/16

2話 赴任

 善は急げということで、僕は、さっそく翌日から天使学校で働くことになった。

 住み込みなので、衣食住の心配をしなくていいのはうれしい。


 荷物を手に学校を尋ねて、事務員らしき人に、まずは寮の部屋に案内された。

 生徒と同じ建物で暮らすらしい。


 その後、いよいよ初仕事だ。

 学校に移動して、同僚の先生と引き合わされるのだけど……


「あなたが……新しい先生、なのかしら?」

「はい、クロノ・バーネットです。よろしくおねがいします」


 同僚の先生……アイ・フォレストウッドさんに挨拶をした。


「えっと……よろしくね、バーネット先生。私のことは、アイでいいわ」

「それじゃあ、僕のこともクロノでおねがいします」

「わかった、クロノくんね」


 アイ先生と握手を交わす。


 とても綺麗な人だ。

 歳は……20ちょい、という感じだろうか?

 燃えるような赤い髪が特徴的で、どこか勝ち気な印象を受ける。


 かわいいというよりは綺麗。

 男の人なら、放っておかないような美人だ。


 僕は子供だから、関係ないけどね。


「あの……」

「なにかしら?」

「新しい先生は、クロノくんだけなのかしら?」

「たぶん、そうだと思います。他に新しい先生が派遣されるとは、聞いていませんから」

「……終わったわ」

「アイ先生!?」


 突然、アイ先生はがくりと膝をついて、床に手をついた。

 とても落ち込んでいるみたいだけど、どうしたんだろう?


「あのじゃじゃ馬たちを、しっかりと躾けられるようなSランク冒険者……最低でもAランクを派遣しろって言ったのに……あのギルドマスター、ふざけてるのかしら?」

「えっと……すみません、こんな子供で」

「あっ……ううん、私こそごめんなさい。こんな態度、クロノくんに失礼よね」


 アイ先生が立ち上がり、ぎこちないながらも笑みを浮かべる。

 一応、僕のことを気遣ってくれているみたいだ。

 でも、落胆の色がありありと見える。


 応援を求めていたらしいけど……

 実際にやってきたのは10歳の子供。

 落胆しても仕方ないと思う。


「……」


 期待されていない。

 その事実は辛いけれど……


 でも、落ち込んでなんていられない。

 アルルさんとギルドマスターは、僕を見込んで、この依頼を紹介してくれたんだ。

 その期待に応えるためにも、がんばらないと!


「アイ先生、仕事のことを教えてくれませんか?」

「……そうね。ひとまず、仕事の話をしましょうか。ついてきて」


 移動しながら説明を受ける。


「ここは学校だけど、1クラスしかないの。生徒数も、全部で20人」

「かなり特殊なんですね。やっぱり、天使の学校だからでしょうか?」

「そういうこと。本当は、天使はもっともっとたくさんいるんだけど……全員が、人間との交流に納得してるわけじゃないから。今は20人だけ、っていうことね。この学校が成功すれば人数も増えるかもしれないけど……まぁ、それも無理そうね。あんなじゃじゃ馬たちに教育を施すなんて……ハハハ」


 アイ先生がものすごく遠い目をして、疲れた吐息をこぼした。

 とんでもないハードワークなのだろうか?


 思わず、ごくりと息を飲んでしまう。


「……ごめんなさい、話が逸れたわね。クロノくんには、担任をしてもらうことになるわ。私は、サポートを行う副担任よ……ホント、どういう人事をしているのかしら、あのボケギルドマスター……」


 後半のギルドマスターに対する悪態は聞かなかったことに。


「あの……ちょっと違う話になってしまうんですけど、アイ先生って、あのアイさんですか? 紅蓮のアイ、って呼ばれている……?」

「知っているの?」

「はい、もちろんです! Aランクの冒険者であり、ありとあらゆる火の魔法を使いこなすエキスパート。僕なんかが、と思われてしまうかもしれないですけど、アイさんに憧れていて……!」

「ありがとう。クロノくんにそう言ってもらえると、お姉さん、うれしいわ。でも……ここでは、私は無力。なんの活躍もしていないわ……」

「え? どういうことですか?」


 Aランクの冒険者が無力なんていうこと、ありえるのだろうか?

 そんな事態は、国を揺るがすような一大事でなければないと思うのだけど……


「クロノくん。あなたがこの学校を去る決意をしたとしても、私は責めないからね? むしろ、そうした方がいいと思うわ」

「えっと……?」

「さあ、ついたわ」


 学校の校舎を歩いて、とある教室の前で立ち止まる。


「ひとまず、現状をその目で見ないと判断のしようがないから、案内をするけど……ダメそうな時は、すぐに言ってちょうだいね? いつでも逃げられるように、準備をしておくから」

「そ、それほどまでに大変なお仕事なんですか……?」

「文字通り……命がけよ。ひとまず、私が先に入るから、クロノくんは呼ばれるまでここで待機。いいわね?」

「は、はい!」

「じゃあ……いくわよ」


 アイ先生は、泥沼の戦地に赴くような悲愴な顔つきになり、教室の扉を開けた。

 瞬間……


「なんですって!? あんた今、あたしのことをなんて言ったの!?」

「猪突猛進の猪にも劣る、哀れな生き物……ですわね」

「よーし、そうかそうか。ケンカを売っているわけね? 死にたいわけね?」

「あらやだ。ケンカというものは、自分と対等の相手としか成立しないのですよ? そんなことも知らないなんて、ホント、学がないのですね」

「……コロス!」


 いきなり物騒な会話が!?

 しかし、アイ先生は慣れた様子で、動揺することなく教室に入る。


 軽く中を覗いてみると、教卓の前で、二人の女の子が睨み合っていた。

 その後ろに、十数人の女の子。

 皆、制服を着ているところをみると、この学校の生徒なのだろう。


「ミカエル、ガブリエル。なにをしているのかしら?」


 アイ先生は厳しい声で、二人の女の子の名前らしきものを口にするけれど、


「表に出なさい。消し炭にしてあげる」

「なら、わたくしは氷漬けにしてさしあげましょう」

「そんなこと、できるとでも?」

「ミカエルさんのような、マッチのごときかよわい火、簡単に消せるのは当たり前ですわ」

「……ヒャッカイコロス!」


 まるで聞いていない様子でにらみ合う。

 視線と視線が激突して、バチバチと火花が散る。


 おじいちゃんが、

 「女性の争いに口を出すな、あれは恐ろしいぞ……」

 なんてことを言っていたことがあるけど、今まさに、その言葉の意味を実感した。


「こらっ、私を無視するんじゃないの!!!」

「「あぁん?」」


 二人の女の子がアイ先生にようやく気がついて……ガンを飛ばす。


「なによ、先生じゃない。まだ逃げ帰っていなかったの?」

「あなたのような低レベルな人間に教わることなんて、なにもありませんわ。というか、わたくしたちが導く立場なのに、教わることなんてなにもありませんわ。さっさと消えてくださらない?」

「こ、こいつら……今まで我慢して、好き勝手に言わせてきたと思えば……!」


 アイ先生はこめかみをピクピクと震わせて……

 その手に持つ出席簿らしきものを、バンッ! と床に叩きつけた。


「よーし、上等よ。これでも先生だから、生徒に手をあげるものかと思っていたけど、もう我慢できないわ! あんたら、一度痛い目に遭わせてやるわ!」

「……へぇ」


 アイ先生がとんでもないことを言い出して……

 その言葉に、ミカエルと呼ばれていた女の子が反応する。


 とても冷たい笑みを浮かべつつ、アイ先生を見つめ返す。


「あんたのような人間ごときが、このあたしを痛い目に遭わせる、って? それ、本気?」

「当たり前でしょ。これでも、Aランクの冒険者よ。あんたらのようなガキなんて、ここでキッチリと教育して、躾けてあげる!」

「いいわ。ガブリエルよりも先に、あんたを先に相手にしてあげる。かかってきなさい」


 指先をクイクイとやり、ミカエルさんがアイ先生を挑発した。


 だ、大丈夫なのだろうか……?

 アイ先生はAランクの冒険者。

 その力は相当なもの。


 ここの生徒ということは、ミカエルさんは天使なのだろうけど……

 いくら天使だとしても、アイ先生の相手をするのは厳しいのでは?


 そんなことを思うのだけど……

 それは、僕のまったくの杞憂にすぎないことが判明する。


「メガフレアっ!!!」

「ちょっ!?」


 こんなところで魔法を!?

 しかも、極限られた人しか使えないという、Aランクの魔法!?


 慌てるけれど、止めるヒマなんてなくて……

 荒れ狂う業火がミカエルさんを飲み込む。


 その炎は、地獄の業火。

 対象を骨まで溶かし、焼き尽くすまで止まらない。


 ……止まらないはずなのだけど。


「へぇ」


 ミカエルさんは、邪魔というような感じで、手を横に振り払う。

 たったそれだけで、炎が消えてしまう。


「なっ……私の最大最強の火魔法を、ただ手を払うだけで……!?」

「あんた、Aランクの魔法を使えるのね。なかなかやるじゃない。でも……残念。世の中には、さらにその上……Sランクの魔法があるの」

「う……あ……」

「あたしは、火を司る大天使……ミカエル。真の火魔法を見せてあげるわ」


 ミカエルさんが右手を上げた。

 その手に、とんでもない量の魔力が収束されていく。

 大気が震えて、悲鳴をあげているみたいだ。


「Sランクの火魔法……エクサフレア。さあ、くらいなさいっ!!!」


 あれはダメだ!


 今度ばかりは確信する。

 あれを止めるなんてこと、人にできるわけがない。


 このままだと、アイ先生が……

 絶対に止めないと!


 僕になにができるのか、それはわからないけど……

 できることはすると決めたんだ!


「待ってください!!!」


 僕は教室に飛び込み、大きな声をあげた。


「えっ!?」


 こちらに気づいたミカエルさんは、驚きの声をあげた。

 その拍子に魔力のコントロールを誤ったらしく、発動直前の魔法が暴発を……


「エクサブリザード」


 瞬間、別の魔法が発動した。

 ミカエルさんの右手を氷の結晶が包み込む。

 相反する属性の魔法が働いたことで、暴走寸前にあったSランクの火魔法は消滅する。


「いったい、なにをしているのですか、ミカエルさん? そのような魔法を暴走させれば、わたくしたちも巻き込まれてしまうのですが?」

「ぐっ……わ、悪かったわよ。でも、その子供がいきなり飛び込んで……くる、から……?」


 ミカエルさんは、こちらをビシッと指差して……

 なぜか、どんどん語尾が弱くなっていく。


 目を丸くして……

 次いで、赤くなる。


「……か、かわいい」

「え? それは……」


 どういう意味ですか?

 そう問い返そうとしたところで、


「あぁん、とてもかわいらしいですわ!」

「ふぎゅ!?」


 ガブリエルさんに、おもいきり抱きしめられてしまう僕だった。

『よかった』『続きが気になる』と思っていただけたら、

ブクマや評価をしていただけると、とても励みになります。

よろしくおねがいします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ