表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

リリー

作者: 曼珠沙華

リリー。

私たちはあの子をそう呼んでいた。

リリー。

今となっては本名なんて思い出せない。

最初からリリーはリリーだったような気さえする。



リリー。彼女はごく普通の少女だった。

格段に美人でも、見るに耐えない顔でもない。少し癖のある黒髪に、色白の肌。誰かに似ているようで、誰とも似ていなかった。どこにでもいそうで、でも、どこにもリリーのような子はいなかった。


リリー。彼女は謎そのものだった。

彼女は決して自分の話をしなかったし、私もあえて聞こうとはしなかった。彼女は彼女だったし、私も私だった。私たちは、私たち以外の何者にもなれなかったのだから。

私は、彼女のころころと変わる表情から、彼女を少しずつ彼女を知ろうとした。そうして私たちは色々なことを共有した。


私は彼女を知らなかった。

いや、私だけでなく、他の誰もリリーのことを知らなかった。あの頃共に遊んでいた友人たちに尋ねても、誰もリリーのことを覚えていなかった。私自身リリーがいつから私と一緒にいたのか、そしていつ私のそばからいなくなったのか、思い出そうとしてもなぜか思い出せないのだ。


私はときどき無性に彼女に会いたくなった。

会ってどうしたいのか、なぜ会いたいのか、そもそも本当に会いたいのか。自分でもそれはよくわからなかったけれど、もう1度彼女に会いたい、ただその感情だけが私の身体を支配するのだった。


私はよく同じ夢を見た。

夢の中で、私は砂浜に立っていた。リリーとよく砂浜に来たことを思い出した。太陽の光を浴びているにも関わらず、いつも白かったリリーの冷たい手に引かれて、私はよく砂浜に来た。砂浜で私たちは2人並んで座り、何をするでもなくただぼんやりと地平線を眺めていた。

夢に出てくる思い出の地は、昔と少しも変わらず目の前にあった。それがかえって私に切なさを募らせる。色あせない風景は、私にリリーが隣にいないこと、そして私がもう少女ではないことを嫌でも思い出させた。



私はもう少女ではなくなっていた。

リリーはいつまでも少女だった。

あの頃の飄々としたリリーが少女だった私の憧れだったならば、あの頃の凛としたリリーは今の私にとって過ぎてしまった過去そのものだった。


夢か。幻想か。手を伸ばせば、リリーはいつでも届くところにいた。

私が、伸ばし方を忘れてしまっていただけで。

リリーは過去の自分だった…みたいなかんじですかね。

自分で書いてても、何が何だかよくわからない話になっちゃいましたね。

突然思いついて、突然書きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「リリー」という少女を語ることによって、過ぎ去ってしまった少女時代への喪失感そのものを浮かび上がらせる書き方が巧いです。 >誰かに似ているようで、誰とも似ていなかった。どこにでもいそうで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ