表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/128

勝負!⑤…購買でのアルバイト編

購買でアルバイトが決まった次の日…放課後、皆は購買に集まっていた


「…よろしくっす。おばさん」


「あ~ぃよ~!」


とりあえず俺と時雨先輩は購買のおばさんに手解きを受けた。…まぁ、手解きと言うのはあまりなかった。だって電卓だからな


「じゃ、頼むよ~!」


そしておばさんはそのままどっかに行ってしまった。…えー


「じゃ、とりあえず店番だな、河内」


「…うっす」


とりあえず、他のメンバーも姿が見えなくなったが、とりあえず始まった…


10分後…


「…」


「来ないな…」


一人も客が来ない。…なんで!?


「…放課後ってこんなに暇なんすかね?」


「いや…いつもなら運動部の学生が来るはずなんだが…」


全く来ない。人が来ない。人が来ないから物が売れない。やることが生まれない…


『やっぱりね…』


と、そこで阿見津先輩が帰ってきた。…あれ、なんか制服が湿ってるように見える…


「弓佳、もしかして外は雨か?」


『うん。運動部は今日はどこも活動中止みたい…』


どうやら人が来ない原因は外が雨だからの様だ。…にしても困ったな


「てことは学校内には…」


『人はあんまりいないよ』


…だよなぁ…


『だから桜先輩に買い物してこいって』


「…カオル達は知らぬ間に部室に戻ってるのか」


『すいません…』


「阿見津先輩が謝ることは無いっすよ」『…とりあえず、買い物、買い物…』


そうして携帯をしまい、商品を物色し始めた。…


「…そういや、レジで受けるのは時雨先輩でいいんすよね?」


「ん?あぁ。私には記憶力は期待できないからな」


胸を張って答える時雨先輩。…いや、胸を張られても…


『お願いします♪』


そして阿見津先輩がお菓子を持ってきた。まぁ、俺たちが終わるまで部活も終わらないんだろうしなぁ


「えー、会計は5000円なりーっ」


「ちょい待つっす、お二人!!」


『「何?」』


二人のうごきを止める。…突っ込み所、あったよな?


「まず時雨先輩。どこでそろばんみたいなお会計の仕方をする店があるんすか!?」


「え?なんか、こっちの方が商売してるぜーって気にならないか?」


「ならないっすよ!?それに一応今俺が買い物額計算しましたけど、4958円っす!勝手に四捨五入したらあかんっすよぉ!?」


「だって端数とか面倒じゃねぇか…」


「一応貴方の家喫茶店でしょう!?金銭管理くらいしっかりしてくださいよっ!?」


「…突っ込みを売り出すなぁ、今日の河内」


「流さないで下さいっ!!」


「う」


よし、とりあえずまずは時雨先輩に突っ込んだ。次は…


『私、何か変だった?』


「まず時雨先輩に突っ込む事、ボケをスルーするのはダメっす!!」


『それって私にも突っ込めってこと?』


「そうっす!他に誰が居るんすか!?」


『河内君?』


「だーっ、もーっ!!俺が突っ込む前に貴女が突っ込めたでしょー!?」


思わず頭をかきむしる俺。…落ち着けるかぁっ!


「…それに、なんでそんなに買うんすか?今部室に居るのは桜先輩に風、憐香くらいじゃ…」


『…保存食(♪・∀・)b』


にこやかにボケてくる阿見津先輩。…くぅ~


「保存食にしては…しょっぱすぎるわぁーっ!!」


思わず絶叫する俺。確かに阿見津先輩がかったのはポテチとか醤油煎餅とか、しょっぱい感じのものばかりだった


その様子を見てた阿見津先輩と時雨先輩は少し笑い


『「まぁ、いいじゃん?」』


「よくねーーっ!!」


…そんなこんなで一時間はあっと言う間に過ぎた。まぁ実際客はショー部の連中しか来なかったけど。また面倒な客を演じてて、桜先輩は


「ここにはぁ、おもしろいものは売ってますかぁ??」


「売らんわっ!!」


とか、風は


「ねーね、お酒は売ってる?」


「お前は未成年だ!」


「えー?でも、皆お父さんとかに飲まされたことあると思うけど…?」


「第一学校で売るかよっ!!」


とか、憐香に至っては


「店が欲しいのだけど」


「「売れるかぁっ!!」」


とか。…突っ込みすぎて喉がいてぇし、疲れた…


「はい、二人とも♪ご苦労だったね♪はい、バイト代♪」


購買のおばさんは俺と時雨先輩に封筒を渡してきた。中には千円札。…時給千円は、いくらなんでもやってた事がやってただ、高いわ。…まぁ、返すのも野暮だし、貰ってはおくけど


そして俺たちは購買の近くでたむろってた部員の皆と合流した


「やぁやぁ、ご苦労だったねぇ、あっちゅん?ひとみん?」


「…あぁ、本当にご苦労だったさ、カオル。…濃い、一時間だった」


時雨先輩が心なしか目が若干虚ろだ。…大丈夫かよ


「確かにその通りっす。…もうちょっとまともな客が来てくれれば…」


「淳、それは私達がまともじゃない客とでも言いたいのかしら?」


憐香が腕を組みながら聞いてくる


「あぁ、むしろお前が一番まともじゃねぇよ」


「んなっ…!?」


憐香は絶句してたが、正直意味分からん。普通は店は軽々しく買えねえよ


「あっつんけちだったから、お酒買えなかったー!」


「風?学校でそういう事言うのはやめような?教育上よくないからな?」


とりあえず風をなだめる。…まぁ、酒も売らねえし


「とりあえず弓ちゃんが買ってきてくれたお菓子あるからぁ、二人も食べようよぉ♪今日の残りの活動はそれで締めよぅ?」


「「…」」


黙る俺と時雨先輩。だが、後は駄弁るだけなら平和だ。まぁ、乗らない手は無い。しばらく振りに全員居るしな


「…仕方ないっすね。もうあんま今日は俺に突っ込ませないで下さいね?桜先輩?」


「わーかってるよぅ♪けちんぼなあっちゅん♪」


「だからあれはっ…もーっ、時雨先輩!!言ってやって下さいよー!!」


「アタシに聞くな。アタシは関係ないしっ!」


「なんで見捨てるんすかっ!?」


「あっつーん、ぽっきんゲームーっ♪」


「それも教育上よくねーからな!?」


「淳!!さっきの説明まだしてもらってませんわ!!」


「…だーっ!わかれよ!お前は変、これでケリがつくんだよ!」


俺もとりあえず時雨先輩を連れて皆の輪に入り、わいわいガヤガヤと騒ぎだした。…今日のショー部も、賑やかで、ほほえましくて…どっと疲れたわ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ